1000
2023/12/17 05:18
爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合





NO.6406148

静岡学園中学
合計:
静岡学園中学 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#5012011/08/05 19:32
第33回東海中学校総合体育大会
  8月7・8日 刈谷市総合運動公園
   東海大会上位3チームが 全国大会へ

1回戦
 日進市立日進西中 − 静岡学園

[匿名さん]

#5022011/08/07 19:30
東海大会どうだった?

[匿名さん]

#5032011/08/07 22:42
日進市立日進西中 1−0 静岡学園

[匿名さん]

#5042011/08/07 23:36
公立に負け?
ありえねえ

[匿名さん]

#5052011/08/08 20:10
ありえないな

[匿名さん]

#5062011/08/10 09:03
静学中 0ー1 日進西中

得点
前半23分 12右からのクロスを8が中で合わせる

静学スタメン
   1
 3 2 15
  6 9
14  10  5
  18 8
交代
後半0分 8→12
後半13分 5→7
後半20分 14→8
最終的なフォーメーション
   1
 3 2 15
  6 9
10  12  7
  8 18

日進西スタメン
   1
5 2 3 4
  
7 11 6 9

  8 10
交代
前半22分 9→12(12が右サイド、7がFW、8が左サイド)
後半0分 4→14(14がCB、3が左SB)
後半0分 12→9(スタメンの状態に戻す)
後半7分 10→15
後半10分 9→12(前半22分以降の状態に再び戻す)
後半18分 15→10
後半21分 8→4
後半30分 10→13

感想
前半は終始日進西ペース、静学は全くと言って良いくらい自分達の形を作ることはできなかった。
日進西は玉際でのあたりが強く、静学の技術をあたりの強さで押さえ込んできた。
後半になると静学が前を向いてボールを持てるようになり試合は五分五分の展開となった。後半の決定機は共に2回ずつくらい作ったが、両チーム共に決めきれずそのまま1ー0で日進西が勝利した。
静学は相手からボールを奪った後、すぐにプレスをかけてくる相手に焦り、パスミスやアバウトなクリアですぐにボールを失うシーンが目立った。

[匿名さん]

#5072011/09/03 17:07
今日はどうだったの?

[匿名さん]

#5082011/09/15 10:24
スルガカップ2011静岡県ユース(U-15)サッカー選手権大会[兼 第23回高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権静岡県予選]

静岡学園中4-1ヤマハジュビロ浜松

[匿名さん]

#5092011/09/26 11:09
鹿島アントラーズが来季の新戦力として、静岡学園高(静岡)の高校ナンバー1SB、伊東幸敏主将(3年)を獲得することが分かった。すでに正式オファーに対して入団の意向を回答済みで、鹿島はきょう21日にも伊東と仮契約する。60人を超えるJリーガーを輩出している名門・静岡学園高からは今季川崎Fでブレイク中の新人MF大島僚太に続いてのプロ入りで、02年に創部した静岡学園中出身のJリーガーは同じく大島に続き2人目となった。

 今月13日にU-22日本代表の主将、MF山村和也(流通経済大)の加入内定を発表した鹿島の次のターゲットはOBの日本代表SB内田篤人(現シャルケ)以上の可能性を秘める超攻撃的SBだった。代表歴がなく全国的には無名なものの、伊東はその圧倒的な走力と攻撃力を武器に、昨年度の全日本ユース(U-18)選手権で高校勢最高のベスト4まで勝ち上がった静岡学園の進撃に大きく貢献。国立競技場で行われた広島ユースとの準決勝では伊東の出場停止が響き、チームは2-4で逆転負けしたが、それでも残したインパクトは十分だった。

 今年名門の主将を務める伊東は「昨年立つことのできなかった国立で勝つ」と宣言してシーズンをスタート。7月末から行われた全国高校総体でチームは準優勝したが、伊東は鎖骨骨折のためメンバー外だった。それでも「攻撃参加では誰にも負けたくない」と言い切るほど、攻撃への高いプライドを持つ伊東に対して鹿島は早くから注目。7月末には正式オファーを出し、伊東も憧れの内田を日本代表、そしてブンデスリーガの強豪・シャルケへと羽ばたかせた鹿島入りを決断したという。

 まだ線の細さや守備面の脆さなど課題はあるが、あるJユース関係者が「(試合終盤の厳しい時間帯に)ウチの選手よりも走っている」と舌を巻いた運動量と技巧派軍団・静学で磨かれた高速ドリブル、クロスなど攻撃面は魅力十分。努力の男でもあるSBは、Jを代表する名門でその才能を世界で通用する「武器」にする。

[匿名さん]

#5102011/09/26 18:46
今の静学中ってどうなんですか?
もう、サッカーに力を入れないって聞いてますが。

[匿名さん]

#5112011/09/27 03:17
あげとこう。

[匿名さん]

#5122011/09/29 04:54
あげ

[匿名さん]

#5132011/09/29 09:09
>>510
まったくそんな事はありません。
去年と今年がゴタゴタ被害の年です。

[匿名さん]

#5142011/09/29 09:43
だよな、サッカーしか脳のないバカの最期の砦だし。

[匿名さん]

#5152011/09/30 12:59
あげとこう

[匿名さん]

#5162011/09/30 13:31
>>514
何のとりえもないお前よりマシでは?

[匿名さん]

#5172011/09/30 15:47
と、保護者が訴えておりますが?www

[匿名さん]

#5182011/09/30 19:47
2年は人数が少ないからキツいかも。

[匿名さん]

#5192011/09/30 20:04
>>517
お前に何かとりえがあったら教えろよ(^o^)

[匿名さん]

#520
この投稿は削除されました

#5212011/10/21 11:53
>>519 静学中なんかに進む頭の悪い子の親?情けなス

[匿名さん]

#5222011/10/22 23:31
>>521今の中2の子からはサッカー推薦は廃止で勉強だけじゃないと入れないよ。しかも私立なら静岡屈指の難易度だよ!
塾の先生に聞いたけど、今度の新1年生は付属より倍率高いし入るのかなり困難らしい。やはり新設して理事長がスポーツより学力に力入れるようになったみたいです。

[匿名さん]

#5232011/10/23 08:21
サッカー出来ても 馬鹿じゃ困ります。
長い人生 これからの子供達なので。

[匿名さん]

#5242011/10/23 09:31
静学の理事早く死なないかな〜

[匿名さん]

#525
この投稿は削除されました

#5262011/11/29 22:01
静学って授業料いくら?
んでサッカー部はいくら?

[匿名さん]

#5272012/01/11 09:53
静岡県トラック協会長杯第27回静岡県U-14新人サッカー大会 2回戦

浜松東陽 0−2 静岡学園

[匿名さん]

#5282012/01/16 11:28
新人サッカー大会はBEST16で負けちゃったんですね・・・

やっぱりサッカーに力を入れなくなるて本当なんですか?

[匿名さん]

#529
この投稿は削除されました

#5302012/02/12 09:18
いまの理事長とか
校長とかがまじでカス

[匿名さん]

#5312012/03/13 07:35
静岡県U−15サッカーリーグ2012 TOP 第2節 

エスパルスSS静岡 2-2 静岡学園中学校

[匿名さん]

#5322012/05/16 09:21
静岡県U−15サッカーリーグ2012 TOP

東海大翔洋中学校 0-1 静岡学園中学校

[匿名さん]

#5332012/05/22 14:10
ポカリスエットカップ県大会でまさかの1回戦敗退とは・・・

このままでは静学中は無くなるね(泣)

[匿名さん]

#5342012/07/30 14:41
中体連県大会、またもや1回戦負け!

6年計画にしてもひどくない?
優勝しろとは言わないけど、練習時間、やる気、全てに劣る公立中学に何度も何度も負けるな!
本気でやっていれば県ベスト4や8の結果はついてくるはずだ。
体が小さいとか人数が少ないのは学園だけじゃないよ!

[匿名さん]

#5352012/07/31 13:57
ホントに弱いんだけど。
背格好は橘と変わり無いのに、違うよね!

[匿名さん]

#5362012/09/03 21:14
弱すぎ。要らね。

[匿名さん]

#5372012/09/04 07:00
弱い!!

[匿名さん]

#5382012/09/04 23:29
6年間で育成ww

6年間で月謝や用具代、交通費やら、その他寄付金いくらになるんだ?

その割りに、普通に弱い!

[匿名さん]

#5392012/09/05 10:37
このまま、高校でAチームに学園中から何人入れるか?
これだけ弱いとヨソから上手い奴がかなり入ってくる。
中学要らなかったなんておちになりそう。

[匿名さん]

#5402012/09/05 16:26
明誠の中体連部活も同じようなもんだろ。

静学FCでも作るしかないわ。

でも上手いヤシは藤枝東へ進学しちゃうけどなwww
やきうで倒壊大一中→静高とかと、似たようなパターンで。

[匿名さん]

#5412012/09/06 21:20
弱いぞ!!!!!!

[匿名さん]

#5422012/09/06 22:01
明誠はクラブだが?
中体連とは? 弱いから馬鹿にしたのか?

[匿名さん]

#5432012/09/06 22:14
よく考えろ。明誠中学所属のクラブ員のことだろ。
明誠高校に進学するけど主力ではなく外部からの特待生に抜かれる。
学園中学も同じと言いたいと読んだ。

[匿名さん]

#5442012/09/07 12:10
明誠SCは明誠中学の子も、その他の子も所属するクラブチーム。
(セレクションあり)
明誠中学サッカー部は中体連所属の部活チーム。
(明誠中へ通ってる生徒だけで構成)

こんな感じでしょ?

中体連が強いなんて思うのは「幻」だと思うよ。
私立中学だけが、カテゴリー内での小さな夢を見られるってだけ。
クラブチームみたいに色々集められるから。

[匿名さん]

#5452012/09/07 12:29
ホント不思議だ〜な
どこの高校も、良い特待取らないと勝てないって事だ。

[匿名さん]

#5462012/09/07 14:17
うちの子勉強出来ないけど取ってもらえませんかねw

[匿名さん]

#5472012/09/07 14:38
バカは取らん!昔とは違う。今いる子達は頭の良いサッカー馬鹿!
現中三は人気も実力もなかったが、新静学の中二以下は期待できる。

[匿名さん]

#5482012/09/07 21:24
中3の親が見たら泣くぞ!
可哀相すぎる。

[匿名さん]

#5492012/09/08 07:55
中高一貫だから失敗もあるだろ?仕方ないね。

[匿名さん]

#5502012/09/29 22:34
またもや初戦敗退・・・

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 静岡学園中学


🌐このスレッドのURL