1000
2023/12/17 05:18
爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合





NO.6406148

静岡学園中学
合計:
静岡学園中学 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#4512010/08/31 12:40
静岡県のU-15のレベルは全国トップレベルですか?去年の静学中 今年の橘 今年のエスパJr.ユース 全国制覇ですね

[匿名さん]

#4522010/10/06 06:04
平成22年度 第2回 静岡県U-14サッカーリーグ 試合日程

第1節  10月  9日( 土 ) 会場:ジュビロ上大之郷グラウンド

10:00 ジュビロ磐田 VS 静岡学園中

[匿名さん]

#4532010/10/06 14:04
ゆくゆくは、中等部、高等部ともに廃部が決まっています。

[匿名さん]

#4542010/10/06 16:38
開誠館も同じ道を歩んで欲しいですね。

[匿名さん]

#4552010/11/02 17:26
セレクションをやらなくなった世代から静岡学園中の衰退が始まっているみたいですね、橘中に4−0て・・・?

[匿名さん]

#4562010/11/02 19:20
>>453
いつ廃部になるのですか?

[匿名さん]

#4572010/11/04 16:48
>>455
静学中0vs4橘中ですね!

>>456
廃部にはならないと思いますよ、衰退は加速するかもしれませんね、公立中学レベルになっちゃうのかな?

[匿名さん]

#4582010/11/04 19:04
アンチが多いなw
静学弱くなれと願ってるアンチがいるなw

[匿名さん]

#4592010/11/12 19:28
川崎F】静岡学園MF大島と仮契約
. 静岡学園MF大島僚太(3年)が11日、入団が内定している川崎Fと複数年の仮契約を結んだ。同校61人目、02年に創部した静岡学園中からは初のJリーガー誕生となった。「あらためてうれしい。ここで満足せずに1日でも早く試合に出たい」。笑顔を浮かべて川崎Fのユニホームに袖を通した。14日には全国高校サッカー県大会決勝(対清水商)が行われる。大島は「絶対に全国に行きます」と決意を口にした。

[匿名さん]

#4602010/11/14 22:00
中等部が弱くなってるのは確実に分かるよね。

[匿名さん]

#4612010/12/14 09:41
平成22年度 第2回 静岡県U-14サッカーリーグ 

静学中 3-0 ロプタ静岡

[匿名さん]

#4622010/12/15 14:25
静学つえー

[匿名さん]

#4632010/12/19 23:52
静学中卒で初のA代表は誰?

[匿名さん]

#4642011/01/18 08:38
静岡県トラック協会長杯第26回静岡県U-14新人サッカー大会

静岡学園中 2-0 焼津小川中
静岡学園中 5-0 浜松南陽中
静岡学園中 2-1 加藤暁秀中

[匿名さん]

#4652011/01/31 09:40
▽準決勝
静岡学園中 2(1—0 1—0)0 浜松東部中
▽得点者【静】秋山(大木)井上(後藤)

[匿名さん]

#4662011/02/22 12:16
第31回静岡県中学1年生サッカー大会

静岡学園中(中部1) 8−1 大仁中(東部3)
静岡学園中 5−0 島田一中

[匿名さん]

#4672011/04/24 17:22
あげ

[匿名さん]

#4682011/05/13 12:55
静岡県U-15サッカー(試行)リーグ

静岡学園中 0-0 エスパルスSS静岡

[匿名さん]

#4692011/05/15 20:01
今年の中1は30人位居て、小柄ながら上手いよ。

[匿名さん]

#4702011/05/16 13:20
ポカリスエットカップ静岡県U-15サッカーチャンピオンシップ2011

中体連の部 静岡県中学生サッカー選手権大会

静岡学園  2−1 沼津愛鷹

[匿名さん]

#4712011/05/27 19:25
静岡県U-15サッカー(試行)リーグ

東海大翔洋中 1-1 静岡学園中

[匿名さん]

#4722011/05/27 23:35
今年はかなり選手とったみたいね

集まったのもあるけど

期待できそう

[匿名さん]

#4732011/06/08 07:58
静岡県U-15サッカー(試行)リーグ

静岡学園中3−2常葉橘中

[匿名さん]

#4742011/06/08 12:21
ホントに推薦入学で選手とるのはやめたの?ご存知の関係者いません?

[匿名さん]

#4752011/06/08 12:39
学校の方針でやめたようです。知り合いの職員が言ってました。

[匿名さん]

#4762011/06/09 15:22
特待はなくなったわけじゃないんだけど

運動部全体で
とれる数がかなり減っちゃった

[匿名さん]

#4772011/06/09 17:12
強い橘に勝つとは…

[匿名さん]

#4782011/06/09 17:22
特待生になるにはどのようにすれば良いのですか?スカウト?セレクション?所属チームからの推薦?ご存知の方教えて下さい

[匿名さん]

#4792011/06/09 21:15
練習会に参加してみれば

[匿名さん]

#4802011/06/09 21:56
俺の友達はエスパルスジュニアユースの推薦でいきました

[匿名さん]

#4812011/06/09 22:30
推薦入学を希望している親御さんは、大丈夫ですか。
たかがここら辺の中学でちやほやされているだけで、現在エース
選抜が集まる高校に行ったらやっていけますかねー。
ずば抜けてすごい選手は、サッカーが盛んな九州からもオファー来ますよ。
けがしたら、中卒になることが分かっていればよろしいけれど…
良く考えて決断してください。余計なことかもしれませんが。
何人も挫折した人間を見ているから余計なことを書きました。

[匿名さん]

#4822011/06/09 23:04
その昔、三浦兄がいたころの静学は、中学時代目立った活躍がなかった選手を上手く育てた。その頃の静学も好きだったなぁ…今よりもスローな攻撃は面白かったw

[匿名さん]

#4832011/06/14 10:57
静岡県U-15サッカー(試行)リーグ

静岡学園中4−1ロプタ静岡

[匿名さん]

#4842011/06/14 21:19
>>481
自分が挫折したんだな。
かわいそうに

[匿名さん]

#4852011/07/17 21:30
あげ↑

[匿名さん]

#4862011/07/17 22:21
サッカー上手でも、高校卒業後、生活苦しい友達いっぱい見てきました。
他の道も、同時進行で考えたほうがいいと思いますよ。
成功者はほんの一握り。

[匿名さん]

#4872011/07/30 07:27
平成23年度第64回静岡県中学校総合体育大会 サッカー大会

浜松湖東(浜松6位) 1−7 静岡学園(静岡3位)

[匿名さん]

#4882011/07/30 09:20
平成23年度第64回静岡県中学校総合体育大会 サッカー大会

御殿場(駿東1位) − 静岡学園(静岡3位)

[匿名さん]

#4892011/07/30 17:15
静学の練習メニューにはびっくりした…ずっとあんな感じなのかなぁ?

[匿名さん]

#4902011/07/30 19:20
明日、応援に行きたいんだけど何時試合開始ですか?

[匿名さん]

#4912011/07/30 19:26
10時です

[匿名さん]

#4922011/07/31 08:10
静学の練習メニューずっとって どんなんでしたか?! びっくりするメニューって!? 凄いの?!

[匿名さん]

#4932011/07/31 11:37
492は昨日からいろんなスレに書き込む暇人です(笑)

[匿名さん]

#4942011/08/01 13:13
暇人しかいませんから(笑)

[匿名さん]

#4952011/08/02 21:38

[匿名さん]

#4962011/08/03 09:18
平成23年度第64回静岡県中学校総合体育大会 サッカー大会

御殿場(駿東1位) 2−3 静岡学園(静岡3位)

[匿名さん]

#4972011/08/03 09:29
静学中 6ー0 韮山中 (後半22分まで観戦)
※後半22分雷の為試合が一時中止
 自分は雨から逃れるため試合再開を待たず帰宅

得点
前半7分 ロングフィードに抜け出した7が決める
前半22分 9CKのこぼれ玉を7がロングシュート
後半3分 10が右サイドえぐりクロス、11が決める
後半8分 10が中央をドリブル突破しシュート
後半13分 ゴール前にて12から11にパスが通り11のシュート
後半21分 12のドリブルシュート


静学中スタメン
   1
 3 2 15
  6 9
5  10  7
  18 8
交代
後半0分 8→11
後半0分 15→14(5がDF、14が右サイド)
後半0分 18→12
後半5分 7→4
後半9分 10→13
後半11分 6→20
後半13分 2→19
後半15分 3→16
後半15分 1→17
最終的な静学中のフォーメーションは以下のとおり
   17
 4 9 5
  19 20
13  12  14
  16 11


韮山中スタメン
   1
2 13 6 3
  4 5
 8 10 11
   9
交代
前半15分 4→15
前半30分 2→4
後半0分 4→2
後半19分 2→4


感想
最後まで見なかったが、試合が再開されていれば静学勝利で間違いないと思う。
対戦相手のレベルのこともあり、静学は思い通りに試合をすることが出来ていた。
やっているサッカーは、個の個人技を前面に押し出した静学らしいサッカー。
ボールを持ったら、かわすプレーや逃げるパスが少なく、皆積極的にチャレンジしている姿が印象的だった。
守備面に関してはバランスが崩れているシーンが何度かあった。良い意味でも悪い意味でも静学らしいと感じた試合だった。

[匿名さん]

#4982011/08/03 09:39
平成23年度第64回静岡県中学校総合体育大会 サッカー大会

韮 山(田方1位) 0−8 静岡学園(静岡3位)

[匿名さん]

#4992011/08/03 09:49
静学中 1ー0 橘中

得点
後半5分 左サイドの展開からのミドルシュートが相手DFに当たり、こぼれたボールを拾った8のロングシュート

静学中スタメン
   1
 3 2 15
  9 6
14  10  5
  8 18
交代
後半6分 14→12(12が左サイド、5が右サイド)
後半6分 8→7
後半12分 18→14


橘中スタメン
   1
 5 2 4
  13 7
6  9  11
  10 8
交代
後半15分 6→20(20がFW、10は右サイド)


感想
中体連は上位2チームが東海大会出場権を得る。そして東海大会の上位3チームが全国大会に出場する。
つまりこの準決勝に勝ったチームが東海大会出場権を得て、負けたチームは予選敗退の大一番。
静学中の対戦相手は、昨年の中学覇者の橘中。
白熱した良い試合だった。

前半は橘ペース、橘が終始ボールを支配し押し込む展開。静学はボールを奪ってからのカウンターから何度か反撃を試みたがシュートを打つことは出来なかった。
前半の橘の決定機はFKがポストに直撃した他流れの中から1度か2度程度、静学はボールは支配されるが粘り強い守備で橘にフリーでシュートを打たせていなかった。
後半に入ると静学がボールを持つ時間が増えた。静学の得点は後半の早い時間、左サイドでのボールキープからこの試合初めてのミドルシュートが相手DFに当たり、その跳ね返りを拾った8のロングシュートからの得点。
その後はほぼ一進一退の展開が続いたが、最後はパワープレーで押し込んできた橘の猛攻をうけ、後半ロスタイムにはCKからのヘディングシュートを静学6がゴールイン直前で外にかき出すスーパークリアもあり、なんとか橘の猛攻をしのぎ切って静学が勝利をおさめた。
最終的な両チームのシュート数は、静学4:橘12(手元集計)

全体的なチーム力を単純比較すると、橘の方がやや上だったと思うが今回は静学の粘り勝ち。
静学は前の試合同様、やろうとしている「自分たちのサッカー」にブレがなかった。目先の勝利にこだわるならもう少し効率の良い戦い方をする方法もあると思うが、「こだわりを持った6年計画」というのがよく感じられる。

秋田に行けないうっぷんを中学生が見事な試合で晴らしてくれた。
なお、同日14時より決勝戦が行われるが、自分はクラブユース選手権決勝の観戦のため中体連決勝は観戦せず。

[匿名さん]

#5002011/08/03 12:25
あげ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 静岡学園中学


🌐このスレッドのURL