978
2018/01/13 03:15
爆サイ.com 東海版

🐟 三重釣り・漁・漁協


残り投稿数:22



NO.4382853

底物釣り
合計:
#3792017/09/26 22:35
エサ高いのがワイは不満やわ(*_*)
簡単に手に入って安いエサはないもんかな。
ブラックタイガーとかアカニシ貝やら色々やったけど釣れない(;_;)

[匿名さん]

#3802017/09/26 23:08
>>379
釣れないと思ってすぐやめるから。スーパーで調達した餌で1日やれば釣れる

[匿名さん]

#3812017/09/26 23:54
>>380
スーパーの何で釣れたん?
サザエってオチはダメよ(笑)

[匿名さん]

#3822017/09/27 00:21
私はタナトル3000が現役ですよ。

[匿名さん]

#3832017/09/27 00:39
古いリール使っとんか、新しいリールあるのに(笑)

[匿名さん]

#3842017/09/27 03:01
>>381
スーパーはハマグリから何から選択肢はあるやん。

[匿名さん]

#3852017/09/27 03:09
>>381
トコブシや巻き貝や甲殻類何でもOK。水槽のやつなんか昆虫でも何でも食べる

[匿名さん]

#3862017/09/27 07:07
ハマグリや大アサリは餌取りに一瞬で食われてダメやった。

[匿名さん]

#3872017/09/27 16:04
木村俊一なんかはボイルのアサリでイシダイ釣ってたぞ

[匿名さん]

#3882017/09/27 16:42
木村さん昔は若くてウニマムシで邪道扱いされてたけど、もう爺さんになったかな?

[匿名さん]

#3892017/09/28 00:53
もう、爺さんやろ。木村さん、今は石鯛釣技会っていう石鯛倶楽部の会長やで。弟子もよーさんおるみたいやし。

[匿名さん]

#3902017/09/28 01:35
ウニマムシはイシガキが熊野で釣れたな。
あれって味は石鯛よりうまいよな。

[匿名さん]

#3912017/09/28 08:59
たまに食ってるエサで磯臭い個体もいるけどイシガキはホンマに最高の旨さだね。

[匿名さん]

#3922017/09/28 11:40
>>391
確かに旨いけど、シガテラ毒気をつけような。本土全域に出てるから

[匿名さん]

#3932017/09/28 16:05
気をつけようと言ったって食べんなってことか?気をつけようがないよな

[匿名さん]

#3942017/09/28 18:59
40㎝ぐらいまでなら大丈夫!たぶん…笑
50㎝近くなるとちょっと気持ち悪いなww

[匿名さん]

#3952017/09/29 00:29
イシガキの50って居ないぞ。
そんなに大きくならない。
口白は和歌山まで行かないと出ないしあれは別種や。

[匿名さん]

#3962017/09/29 03:15
>>395
ガキは90センチなるよ。別種て?一種類しかいないやん。

[匿名さん]

#3972017/09/29 04:58
熊野と梶賀でもクチジロ釣れてんで…知らんのか?

[匿名さん]

#3982017/09/29 05:06
自分は、65㎝のクチジロ釣った現場にいたよ
針は13号やったけどカンヌキにしっかり掛かってて、全く問題なかったよ
小さめの針で十分やで

[匿名さん]

#3992017/09/29 10:21
クチジロは旨いんけ?

[匿名さん]

#4002017/09/29 11:45
熊野の60㎝オーバーのクチジロ仕留めたのは 三重離島会の人やったな。離島会の人に釣った時の話し直接聞いたし。

[匿名さん]

#4012017/09/29 12:17
マブリカでも昔にクチジロ上がってるらしいな…渡船屋の話しやけど。マブリカはちょっと投げたら30〜40メートルのドン深だからクチジロ出るのも納得!

[匿名さん]

#4022017/09/29 12:51
マブリカとかあそこらは急深だよな。
阿曽浦なんか投げたら糸出やんとそのままな感じや。

[匿名さん]

#4032017/09/29 14:14
熊野のマブリカは特にドン深。熊野の他の磯はカモメにしろシラマにしろ、底物ポイントはそこまで水深ないよ。マブリカの中東なんかは、道糸が出ていってなかなか止まらんからね、あそこは特別。

[匿名さん]

#4042017/09/29 17:46
俺はヤマトか地磯のタカミが好きやがマブリカって上がりにくそうやけどどうなん?
それに内磯過ぎて釣れないイメージなんさな。

[匿名さん]

#4052017/09/30 00:22
マブリカの船着き(まんじゅう)は足場も良く下りやすいよ。土合東はぜっぺき に見えるけど、そんなにおりにくいこともなかったで。中東で釣るなら土合東の船着きから歩かなあかんよー

[匿名さん]

#4062017/09/30 00:27
マブリカが内磯のイメージなんか?内磯なら箱島やと思うけど…マブリカは潮の流れも速いし一級磯の位置付けやで。マブリカは、もし海に落ちたら危ないでぇ。何年か前にマブリカで死者も出てるからね…

[匿名さん]

#4072017/09/30 01:28
ああ、頭の中でマブリカと箱が入れ替わってたわ。
あの四角いのは箱だったね。
マブリカはゴツゴツしてたんやった。

[匿名さん]

#4082017/09/30 01:31
なかなか詳しい人も爆サイに居るんやな。
ワイはなんか嬉しいわ。

[匿名さん]

#4092017/09/30 21:41
熊野の磯がホームグラウンドなので、詳しいんですよ

[匿名さん]

#4102017/09/30 22:56
>>409
二木島くらいの短いトンネル手前から入って行く地磯ってなんて名前でした?
以前行った時、石垣釣れて、もっと大きそうなのもバラシました。

[匿名さん]

#4112017/10/01 12:47
須野町のトンネル手前から入っていく地磯、ヨコゾノ1番、2番、3番です。

[匿名さん]

#4122017/10/01 15:55
ヨコゾノは渡船も着けるやろ

[匿名さん]

#4132017/10/01 16:01
みんなどこのメーカーの石鯛針使ってる?いつもは、がまの針しか使わんけど、水谷でゴーセンの石鯛針デカパック(50本)が安かったので買ってみたけど、どうかね?針のメーカーじゃないし、あんまり信頼ない気もするやけどな!

[匿名さん]

#4142017/10/01 16:59
ゴーセンの石鯛針使う人あんまり見かけんね

[匿名さん]

#4152017/10/01 17:44
やっぱガマはええけど高いね。
安い針は曲がるよ。
ケプラー+ワイヤーがいいよ。

[匿名さん]

#4162017/10/01 17:46
ヨコゾノって釣りやすい平坦な箱みたいな空間ですよね?
あそこで大きいアカハタも釣れましたよ。

[匿名さん]

#4172017/10/01 18:31
>>416
大きいてアカハタ大きくならんやん。

[匿名さん]

#4182017/10/01 21:06
ケプラーは根掛かりで切れたら腐らんし場荒れするから、ワイヤーハリス一本にしてる。食い込みの良いワイヤーもあるからな。ケプラーは一発でブチ切られた人もおるしワイヤーハリスが安心やで。

[匿名さん]

#4192017/10/01 21:14
場荒れするからって、鉄のワイヤーしか使わん人もおるんやな。今はなき石鯛倶楽部とか見てたら。
チタンのワイヤー使って自慢しとる人に会ったこともあるし…チタンのワイヤーは高すぎるわ

[匿名さん]

#4202017/10/01 23:15
>>417
でも50はあったよ。
ちなみに自分じゃなくて一緒に行った人が釣ったよ。

[匿名さん]

#4212017/10/01 23:17
>>418
いや、ワイヤーって普通に売ってるのはあれステンレスやで。
鉄のワイヤーなんで釣り用なんか無いよ。

[匿名さん]

#4222017/10/01 23:19
ワイヤーでチモトだけケプラーにするんやよ。
ほとんどの人が結べない。
結びかた秘密にしてる人もいるよ。

[匿名さん]

#4232017/10/02 00:31
>>420
45でも凄いのに50オーバーとかえらいことやで

[匿名さん]

#4242017/10/02 00:34
>>418
ワイヤーだって簡単には腐らない。てか、チタンとかステンとかほぼ腐らんやん。全部場荒れする。

[匿名さん]

#4252017/10/02 00:56
鉄製のワイヤーやったら、サンラインのワイヤーかTプロのワイヤーあるやんけ、、そんなことも知らん釣師もおるんやな時代に乗り遅れるな、、自分で釣具屋行って見てくるか、ネットで調べてみろよホンマに(笑)

[匿名さん]

#4262017/10/02 01:11
>>425
そんなもん純鉄ちゃうやろ。

[匿名さん]

#4272017/10/02 01:33
>>423
うん。あのアカハタはほんまデカかったよ。
サザエに来てたよ。

[匿名さん]

#4282017/10/02 01:34
あまいらラインは何使っとるん?
あと太さは?

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと22件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『底物釣り』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL