978
2018/01/13 03:15
爆サイ.com 東海版

🐟 三重釣り・漁・漁協


残り投稿数:22



NO.4382853

底物釣り
合計:
#2292017/06/27 23:22
ヤドに変わる餌なんかないけ?

[匿名さん]

#2302017/06/28 00:23
>>229
スーパーのトコブシとアサリもいいよ

[匿名さん]

#2312017/06/28 00:51
スーパーのアカニシ貝。
これマジええよ。

[匿名さん]

#2322017/06/28 00:54
もうそろそろウニで行けるんじゃね?
ヤドに頼ってたら釣りが成立しない
俺はサザエよりウニが好きだなぁ
竿に出る当たりがたまらない!

[匿名さん]

#2332017/06/28 02:02
人があまり使わないような餌が釣果に繋がる

[匿名さん]

#2342017/06/28 02:11
イシダイは鳥のササミ!まぁ、他の魚にやられてしまうけど

[匿名さん]

#2352017/06/28 23:34
石鯛師なめんなよ。

[匿名さん]

#2362017/06/29 14:53
232 ウニはアタリは多いけど、石垣ばかり寄るからね…デカイ銀わさ釣るんやったらサザエが有望やで…

[匿名さん]

#2372017/06/29 15:51
タニシ最強。10匹以上釣れる

[匿名さん]

#2382017/06/29 23:17
>>237
お前ストリンガーに掛けて
いてまうぞ!

[匿名さん]

#2392017/06/29 23:52
>>238
タニシはよく釣れるぞ。案外磯にいないものがよく釣れる。人と同じの使ってるからボーズになるんだよ

[匿名さん]

#2402017/06/30 12:26
タニシって、潰して使うの?
そのまま?

[匿名さん]

#2412017/06/30 13:45
>>240
餌とりいるときはそのまま

[匿名さん]

#2422017/06/30 18:37
今年は石鯛遅れ気味⁇

[匿名さん]

#2432017/06/30 23:44
>>242
ハズレ年だろう
例年ならすでに長島で結構いい釣果が
出てるハズ

[匿名さん]

#2442017/07/01 04:15
水温がまだ低いんやろ 底がな

[匿名さん]

#2452017/07/01 04:24
今年は石鯛のハズレ年というのは時期尚早…お盆くらいから秋磯に期待

[匿名さん]

#2462017/07/01 04:26
石垣があんまり釣れん年は石鯛が狙い目やぞ

[匿名さん]

#2472017/07/01 04:34
この水温でよう釣らんとかありえない。

[匿名さん]

#2482017/07/01 14:44
まだ水温低い もう少し待て 渡船の船頭は7月でも底は冷たい言うとる

[匿名さん]

#2492017/07/01 14:45
石垣が釣れる年は石鯛はアカンぞ

[匿名さん]

#2502017/07/01 15:48
たしかにそれは言える

[匿名さん]

#2512017/07/01 22:55
>>248
今の水温で冷たいとか何度必要なんだ?俺はかなり上げたぞ

[匿名さん]

#2522017/07/02 08:01
底潮が冷たい言うとんじゃ

[匿名さん]

#2532017/07/02 12:07
>>252
20度以下になることないやろ

[匿名さん]

#2542017/07/02 19:35
長島、石鯛釣れてるやん。

[匿名さん]

#2552017/07/02 20:41
情報にまどわされるな

[匿名さん]

#2562017/07/02 22:59
今年20枚くらい

[匿名さん]

#2572017/07/04 23:02
自慢話いらんのじゃボケ

[匿名さん]

#2582017/07/04 23:03
石鯛の当たり年はな、5年に一回くらい回ってきたら ええほうやで

[匿名さん]

#2592017/07/05 09:06
カニかま安くて食いええよ。
エサとりに弱いけどな。
阿曽みたいな遠投するところじゃなくて尾鷲から南の深い所に有効。
食ってみていかにもカニ!って味匂いのやつがいいと思う。安いからスーパーで買って食べ比べてから使おう。

[匿名さん]

#2602017/07/05 21:17
何年か前の石鯛の当たり年は60センチオーバーがバンバン上がったな
1ヶ月くらいの間に釣れた枚数凄かった

[匿名さん]

#2612017/07/05 21:41
>>260
大島のイナフネが凄かった‼
裏磯のナナシでもいい思いしたよ!

[匿名さん]

#2622017/07/06 12:40
>>260
志摩の堤防から垂らすだけで60オーバーの石バンバン上がるぞ。グレ竿に亀ジャコつけて堤防端から端迄探ってくと5匹は簡単

[匿名さん]

#2632017/07/06 17:08
>>262
お前はおお嘘つき
テトラに落ちて死ね!!

[匿名さん]

#2642017/07/06 17:46
磯から釣るから面白みがある
堤防なんか邪道もいいとこ
しかもカメジャコってセコい野郎だなぁ

[匿名さん]

#2652017/07/06 19:48
>>263
堤防行くまでに魚武って干物屋の店主に聞いたらわかるわ。60アップなんかいくらでも釣れるわ。最近は釣れるの広がってしもて場所取り合いだけどな。堤防でピトン打ってイシダイタックルでやってるの笑えるけどな。

[匿名さん]

#2662017/07/06 19:50
>>264
値段じゃなくてようつれるんや。磯みたいな足場悪いとこでしたないし

[匿名さん]

#2672017/07/06 19:57
>>266
お前はジジイか?

[匿名さん]

#2682017/07/06 20:29
>>267
ヤングやで。餌つりとか年金のじいさんがするもの

[匿名さん]

#2692017/07/06 22:24
ヤングていつの時代の言葉ですの?

[匿名さん]

#2702017/07/06 23:31
ペヤング!!

[匿名さん]

#2712017/07/07 00:57
>>269
英語なんで時代は関係ないですよ

[匿名さん]

#2722017/07/07 01:21
磯からイシダイ狙うから面白いんやろ

[匿名さん]

#2732017/07/07 02:54
>>272
極力簡単行けて好きな時に帰れて、それがいい。わざわざ渡船予約して時間待ってフル装備で面倒よ。

[匿名さん]

#2742017/07/07 22:56
ならお前ずっとやってろ堤防から

[匿名さん]

#2752017/07/13 23:03
今シーズン底物パッとせんのやろな、、普段底物狙いの人もグレのフカセ釣りしとるわ(笑)

[匿名さん]

#2762017/07/13 23:10
えっ、今年めちゃくちゃ釣れるわ

[匿名さん]

#2772017/07/13 23:38
>>275
なんか三重の海はガンガゼが大量発生して
磯焼けしてるってニュースでやってた
ならガンガゼもっと安くしてほしい
一個50円ぐらいがいいな
にしても例年のようには釣れてないね

[匿名さん]

#2782017/07/14 00:02
ガンガゼって邪魔者扱いやけどエサ屋は安くせんやろ…でもウニ餌はなデカバンの石鯛は期待薄やで、小型や餌取りは、わんさか寄ってくるけどな

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと22件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『底物釣り』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL