1000
2023/05/10 16:38
爆サイ.com 北陸版

🌰 高岡市雑談





NO.10342078

高岡市 開店 改装リニューアル移転 閉店 情報 2022/05/09〜
合計:
#1012022/06/17 15:11
>>100
5つくらい上をみればわかる

[匿名さん]

#1022022/06/17 15:51
>>101
高岡方面から戸出狼のからすぐの左側。

[匿名さん]

#1032022/06/18 04:16
らーめん春樹 って何ラーメン?

[匿名さん]

#1042022/06/18 04:17
高岡駅近くでいい店できた?

[匿名さん]

#1052022/06/18 08:34
>>103
つけ麺

[匿名さん]

#1062022/06/18 18:34
横田のアプレシオ今月で閉店らしい

[匿名さん]

#1072022/06/18 19:31
>>106
うおーまじか

[匿名さん]

#1082022/06/18 20:40
文苑堂の本店なのにやる気ないな
富山市の豊田店と藤木のTSUTAYAブックセンターのが本店より立派やんか

[匿名さん]

#1092022/06/18 21:52
値上げ値上げと嫌になって、自炊しだしたら結構痩せた
実家から送られてくる米が美味しく感じるようになった

[匿名さん]

#1102022/06/18 21:53
外食ばかりの時と違って体調も良くなった

[匿名さん]

#1112022/06/19 13:12
高岡の書店は喜久屋一択
富山なら紀伊国屋
文苑堂はいらないこ

[匿名さん]

#1122022/06/19 14:56
アプレシオ27日閉店やね
公式HPに載ってる

[匿名さん]

#1132022/06/19 22:57
>>89
チェーン店?

[匿名さん]

#1142022/06/19 23:19
>>112
がらがらやけんね

[匿名さん]

#1152022/06/19 23:37
コスパいい 魚介の店無いですか?

[匿名さん]

#1162022/06/20 06:14
>>111
少数意見な

[匿名さん]

#1172022/06/20 07:40
>>115 戸出方面の方なら シマヤ砺波店かな? 
種類の多さ、鮮度、価格はいいと思います。

どこかいいところないですかね~

[匿名さん]

#1182022/06/21 01:17
高町に入浴施設出来るみたいね?
サウナとかあるらしい

[匿名さん]

#1192022/06/21 06:03
高町と言っても範囲は広いが。問題は無料駐車場がどれぐらいあるかやね。

[匿名さん]

#1202022/06/21 10:11
ないですよ

[匿名さん]

#1212022/06/21 22:10
中途半端

[匿名さん]

#1222022/06/21 23:05
>>111
喜久屋より文苑堂の方が店舗多くね?

[匿名さん]

#1232022/06/22 17:23
>>122
店舗数じゃなくて品揃えかラインナップの話なんじゃないか?

[匿名さん]

#1242022/06/22 18:57
タイ料理屋どうなの?行く価値ある?

[匿名さん]

#1252022/06/23 09:22
>>124
行って見たいとは思ってる
価値を感じたり見出したりするのは
個々の思いや考えじゃないかね

[匿名さん]

#1262022/06/24 01:22
イオン新店舗

[匿名さん]

#1272022/06/24 02:06
>>125
夜ぜんぜんやってない
ランチのみ見たいわ残念

[匿名さん]

#1282022/06/24 15:57
>>127
最初の1週間は昼のみ
基本営業時間は11:30-13:30
          17:30-24:00だそうだ

[匿名さん]

#1292022/06/26 10:04
コロッケのコロッケ家の感想は❔

[匿名さん]

#1302022/06/26 11:50
タイ食堂はお店のTwitterが詳しいよ
自分はエビ好きだけどパクチー苦手なので迷っている…言えばパクチー抜いてくれるだろうけど

[匿名さん]

#1312022/07/02 19:54
西町の栄ってラーメン屋まだ1年くらいだけど無くなってた。いつの間に?
店内に寸胴と脚立が放置されて看板とかもそのままなんだが。夜逃げ?

[匿名さん]

#1322022/07/02 20:34
>>131
だろうね!あんな不味いラーメン珍しいわ。

[匿名さん]

#1332022/07/02 22:13
>>132
生ビールが安いだけのラーメン屋w

[匿名さん]

#1342022/07/02 22:14
早いなw
ちょっと無謀な出店に思ってたけど。

今度開店する春樹には期待してる、チェーンっぽいけど。

[匿名さん]

#1352022/07/03 16:44
麺屋栄さんに行ってみたかった。大沢野の「さかえや」さんに名前が似てるから頑張って欲しかった。

[匿名さん]

#1362022/07/03 17:06
ラーメン屋は難しい
万人受け狙うならチェーン店の味、特定客を集めれるのならば個人店
翔龍、まるたかや(まるなかや)はよくいく
くるまやは月一で必ずいく

[匿名さん]

#1372022/07/03 17:50
>>136
ラーメン店は飲食店の中では1番簡単で潰れにくい

[匿名さん]

#1382022/07/03 22:02
>>137
潰れやすいのでは?

[匿名さん]

#1392022/07/03 22:06
>>138
立地さえ良ければ潰れない!ラーメン食べるやつにグルメいない
大盛りサービスご飯無料にしとけば安泰
もともとラーメンの原価なんで200円以内。

[匿名さん]

#1402022/07/04 17:24
【大阪牛肉ラーメンわだ】閉店のご案内
2022年7月10日(日)を持ちまして閉店する運びとなりました。

【豚屋とん一】閉店のご案内
豚屋とん一 イオンモール高岡店は、2022年7月31日をもちまして閉店させていただくこととなりました。

[匿名さん]

#1412022/07/05 09:12
向野のスポーツドーム・エアーズ 9月30日で閉店

[匿名さん]

#1422022/07/05 10:56
>>141
24H営業のスポーツクラブに客を奪われたことと設備の老朽化が原因だな

[匿名さん]

#1432022/07/05 11:32
>>140
西町の麺屋榮も閉業、ラーメン屋なんかすぐ潰れる…

[匿名さん]

#1442022/07/05 12:06
>>137
統計データ知らないバカだね
元々コロナ前からでも、かなりの短期で潰れる
業種の1つだよ

[匿名さん]

#1452022/07/05 13:05
いっぱい釣れた大漁(笑)

[匿名さん]

#1462022/07/05 14:46
人口減で、廃れた町なので
仕方なし

[匿名さん]

#1472022/07/05 15:06
八号線沿いが特に潰れる

[匿名さん]

#1482022/07/05 22:39
潰れる原因は、その店ある

[匿名さん]

#1492022/07/06 12:57
イオンにとんかつ屋さんオープするよ

[匿名さん]

#1502022/07/06 13:02
星乃珈琲の行列は何だったのか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL