1000
2018/07/29 20:50
爆サイ.com 北陸版

🐡 敦賀市雑談





NO.5446911

20〜30年前の敦賀を語ろう part②
合計:
報告 閲覧数 956 レス数 1000

#5512017/11/21 21:24
本町には時間とお金を使う価値が無くなったんだと思いますよ。

[匿名さん]

#5522017/11/21 21:54
そのとーり!つまらん町や。

[匿名さん]

#5532017/11/21 22:47
>>550
>>すたびれた
上手いねェ

[匿名さん]

#5542017/11/21 22:48
>>553
解説して
どこが上手いのか分からん

[匿名さん]

#5552017/11/22 02:29
喫茶ジロー

[匿名さん]

#5562017/11/22 08:46
ジロー懐かしい。ジローのママも男と逃げたんやな

[匿名さん]

#5572017/11/22 18:24
たいむ

[匿名さん]

#5582017/11/23 09:05
タイム?

[匿名さん]

#5592017/11/23 09:11
20〜30年前、私は、モテモテでかわいいと思っていた女に限って、旦那に捨てられ貧しい生活

[匿名さん]

#5602017/11/23 09:12
熟年離婚、多いからな。

[匿名さん]

#5612017/11/23 09:13
権兵衛のエビケチャ食いたい。週に3回は行ってた。かわいー子いたな

[匿名さん]

#5622017/11/23 09:14
セリーヌってスナックまだある?可愛い子揃いやった

[匿名さん]

#5632017/11/23 09:15
ママクックの弁当。毎日食べてた

[匿名さん]

#5642017/11/23 15:18
キャデリーヌマンナコットンクラブナデンメデューサルームワールドキシゴネンサンクミシュウ

[匿名さん]

#5652017/11/23 15:54
>>564
そんな長い名前の店あったか?

[匿名さん]

#5662017/11/23 21:42
ファミレス サンライズ

[匿名さん]

#5672017/11/24 00:31
ラーメン大学

[匿名さん]

#5682017/11/24 00:34
焼きそば甲子園

[匿名さん]

#5692017/11/24 14:35
ゲームウォッチ

[匿名さん]

#5702017/11/24 16:42
まさか、玩具を電器屋で買う様に成るとは思わんかった

[匿名さん]

#5712017/11/24 23:42
FM7とかMSX機とかほぼ玩具と違う?
街うちの電器屋に必ずあったやん?

[匿名さん]

#5722017/11/25 11:00
昔は敦賀も駅前通りは賑やかだったし、土産物屋も活気あって。それが今じゃ、シャッターアウトばかり。
駅だけ立派になったけど、むしろ以前の古い駅舎の方が趣があった。
まさか原発の金が入るうちに建て直したんじゃないだろうが、敦賀はやってる事がチンプンカンプン。銀河鉄道のオブジェって一体、何の為に設置したの?ほったらかしじゃん。
ラーメンやお菓子のパッケージのデザイン使うだけの代物に成り下がってる。

敦賀を代表する議員はパンツの窃盗だので騒がれる始末。
パンツに興味持つくらいなら、街の方にもっと関心を持てと言いたい。

敦賀の原発の時代はもう終わったんだから、もっと違う未来を描ける議員が現れてくれないと。
もし、そんな人物が現れたら馳せ参じるよ。

[匿名さん]

#5732017/11/25 17:30
ああ、12月議会前だねぇ…

[匿名さん]

#5742017/11/25 19:54
ひまつぶし

[匿名さん]

#5752017/11/28 17:04
本当にお金の使い方、間違ってる町。くだらない公共工事とかしてないで、もっと敦賀をアピールできて、みんなが行こうと思う場所やイベント考えたらいいのに。敦賀何もない、海は美浜の水晶浜、魚は敦賀より小浜。三方には梅、梨あるし、ほんまになーもない。
トップが代わっても何も変わらない。

[匿名さん]

#5762017/11/28 17:51
敦賀人の人間性ですね
治らない

[匿名さん]

#5772017/11/28 18:52
>>575
どのような使い方がベストか提示して下さい。

[匿名さん]

#5782017/11/29 00:35
いいじゃん敦賀のアホ住民なんてほっとけば
福島の事故が敦賀や美浜で起きたら市内から逃げられず死ぬんだからさ
原発マネーを何十年も貰ってて避難路さえ作ろうとしないアホなんだし
アホだからパンツ泥棒と知ってても票入れるだろ?

[匿名さん]

#5792017/11/29 00:59
>>578
そうなんです。当に、おっしゃるとおり。スカッとしました。

[匿名さん]

#5802017/11/29 01:56
>>577
入ってくる以上の金を使わなけりゃいい企業並みに黒字にしろとまでは言わないが
使い切らなきゃ来年の予算が減らされるとかそういう考えはしばらく封印して欲しい
公務員の給料なんてアップすんな
公務員に対する恩給っつう考えなら理解できなくも無いが、
ボーナスがあるっつうのは納得いかん

[匿名さん]

#5812017/11/29 01:58
>>578
原発マネーで退避路作るぐらいなら最初から誘致しねーよバカ

[匿名さん]

#5822017/11/29 04:49
昔を懐かしむ訳やないけど、30年前の敦賀は、ほんま活気があったな

[匿名さん]

#5832017/11/29 08:51
バカだから誘致したんです先の未来なんて知らんがなってことで

[匿名さん]

#5842017/11/29 09:16
>>583
パンツの親父やな

[匿名さん]

#5852017/11/29 16:34
スナックジュテーム

[匿名さん]

#5862017/11/29 17:37
>>577
未来の子供の為に使う事をせずに敦賀市の赤字にあてるべき。
そして生保の不正受給や市営住宅者の収入調査、等を改善すればかなり残るはず。
もちろん職員や議員も赤字なんだから減給やボーナスカットもやむを得ない。会社員や小売業者自営業者はそんな厳しい状況の中で生活してるのだから。

[匿名さん]

#5872017/11/30 07:46
ほんまに、こんの時代考えてほしい。議員、減給か人数減らして給料アップすれば、もっと必死に働くやろ。何もしてないのに税金で飯食ってる。許さない。母子家庭手当て、生活保護、市営住宅の調査はするべき。本当に困ってる人が入れない

[匿名さん]

#5882017/11/30 09:59
>>587
時代に逆らってるよねこのまちは。。。

[匿名さん]

#5892017/12/02 10:32
早く消滅

[匿名さん]

#5902017/12/02 17:41
クレージュのママ元気かな

[匿名さん]

#5912017/12/02 22:33
>>584
違うやろ?

[匿名さん]

#5922017/12/03 02:54
YouTube

[匿名さん]

#5932017/12/03 05:41
>>590
まきか?

[匿名さん]

#5942017/12/04 07:23
滋賀県産の人やろ

[匿名さん]

#5952017/12/04 11:06
白頭山の横辺りにあったパブ、結構良かった。今も名前が変わっているけど、店自体はある。名前が出てこない。

[匿名さん]

#5962017/12/09 23:16
白頭山の横?何かあった?白頭山って、もうやってないよな?

[匿名さん]

#5972017/12/09 23:18
二三十年前じゃないけど、気比神宮前のフクシンチェーン知ってる人?いくつよ笑
神楽のとりまん。
あの辺も栄てたな。

[匿名さん]

#5982017/12/09 23:19
本町のママ、わかーい男といつもいた。その男、もう50位なってるよな。ママはすてられた?もしかして結婚したの?

[匿名さん]

#5992017/12/10 01:59
>>597
やなぎやなら知ってる

[匿名さん]

#6002017/12/10 02:04
アメリカ堂

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL