1000
2019/09/27 23:25
爆サイ.com 北陸版

🐟 富山雑談総合





NO.7199879

節約道場④
合計:
👈️前スレ 節約道場 ③
節約道場 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 141 レス数 1000

#8512019/09/10 18:01
それまで買いだめだな

[匿名さん]

#8522019/09/10 18:18
カレー店を展開する「チャンピオンカレー」

限定キーホルダー買うと カレー1カ月食べ放題

[匿名さん]

#8532019/09/10 19:46
マックもモスもマニアな人がレシピ公開しているから
自分で作って冷凍ストック

[匿名さん]

#8542019/09/10 22:15
3世帯で住む

[匿名さん]

#8552019/09/11 10:46
紅茶花伝 ロイヤルミルクティーが30ml減って440mlに
発売25年目の史上最大のフルリニューアル

[匿名さん]

#8562019/09/11 10:51
一杯当たりの原価計算して先に予算組んで必要な物揃えまくり自分でミルクティー作って飲む

[匿名さん]

#8572019/09/11 11:15
漁港で蟹取りまくってる中国人いたね。
コジキやな

[匿名さん]

#8582019/09/11 11:42
さすが中国!

[匿名さん]

#8592019/09/11 12:06
イオンの株買って株主優待カード
持つのが節約。
イオン系列全ての買い物が3%キャッシュバック
貰える。

[匿名さん]

#8602019/09/11 18:26
草津温泉に行ったら地蔵温泉というのがタダで入れるらしい!

[匿名さん]

#8612019/09/11 19:34
温泉街行ったら 総湯というところで450円くらいで
お風呂だけ入れるんじゃないの 地元民はみんなそこ
総湯を探せ

[匿名さん]

#8622019/09/11 20:24
>>859
14日の高岡増築オープン楽しみ

[匿名さん]

#8632019/09/12 09:58
>>860
昔行ったけど、無料の温泉は3つあったような?

[匿名さん]

#8642019/09/12 10:05
>>859
イオン高いので買いません
イオンラウンジはお勧めします

[匿名さん]

#8652019/09/12 12:43
スーパーセンターしまやって安いの?

[匿名さん]

#8662019/09/12 13:25
>>860
名所湯畑の近くに湯揉み見学ができる。体験は早い者勝ちなので希望なら1階の前列に並ぶべし!

[匿名さん]

#8672019/09/12 13:27
>>865
安いやつもある 一回いきなはれ

[匿名さん]

#8682019/09/12 15:31
ケンタッキーフライドチキンにて30%OFFパック30%OFFバーレル30%OFFセットが
2019年9月11日(水)〜9月30日(月)の期間限定で販売

[匿名さん]

#8692019/09/12 17:58
大相撲5月場所で初優勝した富山市出身の朝乃山関
そのイラストを表紙にした学習帳の販売が富山県内でも始まりました
朝乃山学習帳はジャポニカ学習帳などの文具で知られる高岡市のショウワノートが
地元出身力士を応援しようと商品化したもの

[匿名さん]

#8702019/09/12 18:41
>>865
モルモットのエサは…しまやで買ってるよ…。
他の店には売ってないモルモットの1番喜んで食べるの置いてあるから。

[よしあき◆MGM5YjRm]

#8712019/09/12 18:54
ミルワーム 売ってないかね 乾燥ウジ虫 鳥とかの餌

[匿名さん]

#8722019/09/12 19:49
増税前の今、保存できる物は買いだめしよう!缶詰、米、飲み物など!

[匿名さん]

#8732019/09/12 19:51
買いだめするより、嗜好品買う頻度減らし
薄味あっさり料理に慣らして行った方が総合的に考えた場合安上がり

[匿名さん]

#8742019/09/12 20:17
10月から大不況になる。

[匿名さん]

#8752019/09/13 00:57
>>872
食品類は対象外なので無理して買う必要性がない
キョウエイは8%のまま

[匿名さん]

#8762019/09/13 11:44
>>872
缶詰ではカニだけはやめておけ!中身があまりにもショボすぎる!

[匿名さん]

#8772019/09/13 12:41
鯖水煮缶いい DHA豊富
サプリメントより多い

[匿名さん]

#8782019/09/13 23:17
>>874
暫くは高い物は売れないでしょうな

[匿名さん]

#8792019/09/14 04:51
>>874
100均はどうなる?

[匿名さん]

#8802019/09/16 00:15
高岡イオン、リニューアルにつき粗品やら商品券から発行してたtか?

[匿名さん]

#8812019/09/16 06:34
>>879
1円や5円の取り扱いが一気に減るからおばちゃんらにはいいかもね
あそこで買うのとホームセンターとスーパーとで分けて買ってる
こんなのも100円なんだとゴミを買ってしまうこともあるw

[匿名さん]

#8822019/09/16 06:59
>>881
言えてる(笑)

[匿名さん]

#8832019/09/17 00:22
8のつく日の銀だこはポイント2倍

[匿名さん]

#8842019/09/17 06:49
>>883
どこかの酒屋も8の日でポイント2倍
高岡か砺波だったかな?

[匿名さん]

#8852019/09/17 07:45
今って酒屋って厳しい経営してるやろうな
DSも品ぞろえ豊富やし通販利用者も多い
通販なんて昔の酒屋が配達してるのと変わらないことしてるくらい

[匿名さん]

#8862019/09/17 07:50
日本酒 品評日本一の 鍋島も売っている
酒屋は法律で400m以内にもう一軒あってはいけないってのじゃなかったかな
ネット通販なんてこの限りではないから かわいそうだね

[匿名さん]

#8872019/09/17 07:53
かいことせんまいけすっとぼけてるアイツのとこに必要経費枠から予算捻出して
取りに行く

[匿名さん]

#8882019/09/19 00:08
マルシンは業務用なので安い

[匿名さん]

#8892019/09/19 07:12
>>888
会員になると月1回使用の1割引券が自宅に届く

[匿名さん]

#8902019/09/19 07:20
アジア産の冷凍物はちょと怖いけど

[匿名さん]

#8912019/09/19 09:41
働け! 攻撃は最大の防御なり!

[匿名さん]

#8922019/09/19 10:35
>>888
冷食 焼き鳥 漬物 乾物などは安くても中国製は買う気にならない

[匿名さん]

#8932019/09/19 17:03
マクドナルドは9月19日から10月31日までマックデリバリーサービスとUber Eats(ウーバーイーツ)利用者を対象にデリバリー限定のスペシャルセットを販売マックデリバリー・デーキャンペーンを実施

[匿名さん]

#8942019/09/19 17:29
親類から頂いた家に住む

[匿名さん]

#8952019/09/19 19:49
いいなぁ

[匿名さん]

#8962019/09/19 19:59
>>894
さすがに持ち家率が高い県だけあってなせる技だ。

[匿名さん]

#8972019/09/20 06:52
>>889
割引券なくても会員なら毎月最後の金土日で10%引

[匿名さん]

#8982019/09/20 07:29
>>896
富山の特権だね!

[匿名さん]

#8992019/09/20 08:22
>>892
スーパー閉店間際に行けば国産物も半額になる
それでもチャイナほど安くないけど

[匿名さん]

#9002019/09/20 08:22
900!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL