532
2024/05/17 19:18
爆サイ.com 北陸版

🍜 石川ラーメン





NO.3042537

ラーメンとんとん
合計:
#332014/01/20 21:51
また連続長文始まった。ホントうぜぇ〜よwwwwwwwww

[匿名さん]

#342014/01/20 23:02
うまけりゃいいんだよw

[匿名さん]

#352014/01/23 21:10
この前暫く振りに食べたけどアレ小松菜だったのな
成長不良のチンゲン菜かとオモタ

[匿名さん]

#362014/01/27 22:13
担々麺ウマー

[匿名さん]

#372014/01/27 22:43
とんとん好きだよ

兄ちゃんは愛想ないけど

[匿名さん]

#382014/01/28 12:20
>>37
美味くて行きたい店があるんだけど、
愛想良すぎてウザイから行かない。

[匿名さん]

#392014/01/28 16:26
能登方面からの帰り道、辛いのが食べたくてとんとんへ
反対車線から伺うと暗いんで休みなのかと判断したんだけど臨時休業だったのかね

代わりに侍で赤香味食べたら激しく後悔したorz
あれ食べるなら、セブンイレブンの中本カップ麺で十分

[匿名さん]

#402014/01/28 18:23
火曜定休らしいよ

[匿名さん]

#412014/01/28 19:01
>>40
今日とんとんに行こうかと思ってたとこだったわ
担々麺食べたかったんだけどな
日の出、きゃ等でも担々麺あるけど、やっぱりのがとんとんうまいね
他の店の方が凝っていて美味しいんだけど、あの担々麺がイイ

[匿名さん]

#422014/01/28 20:33
美味しい担々麺(とんとん)を気楽に食べる方法
是非、連休最終日に試してみて下さい!!
●近くのスーパーで
「太い中華麺(ちゃんぽん、やきそば麺でもおk)」
「挽き肉(お勤め品、豚推奨)」
以上を購入
●業務スーパーで
「ラーメンスープ(醤油)」
「ゴマペースト」
「ネギ・椎茸(冷凍)」
「ラー油、ニンニク・生姜チューブ」←この辺は自宅にあるかも
以上を購入
……出来れば「豆板醤、紹興酒、甜麺醤」も購入することを推奨

上記の品を揃えたら、念のために明日の仕事に備えて自家用車に給油を忘れずに♪

買い物して給油して、後は美味しい担々麺を食べるだけ♪

さて、本題ですが美味しい担々麺を食べるには、

貴方の車・スマホのナビで金沢市南森本町へ103-1を検索♪その目的地に向かうだけ♪

買った食材で美味しい家庭料理を作ると、御家族の皆さんも喜ぶかもしれませんね♪

[匿名さん]

#432014/01/28 21:06
>>42
長文を一生懸命に書いたんだろうけど、お前気持ち悪い。
一連の書き込み見てると、まさにストーカーの気質十分だわ。

[匿名さん]

#442014/01/29 02:09
>>43
チョーブンガーって脊髄反射してる方が気持ち悪いわwアホw


とか言う俺はチンゲン菜に拘るけどなwww
とんとん担々はチンゲン菜やろがぁーーーーー!
おやすみノシ

[匿名さん]

#452014/01/29 02:48
>>43
一連の書き込み見てると
一連の書き込み見てると
一連の書き込み見てると

書き込み見てると
書き込み見てると
書き込み見てると

見てると
見てると
見てると


確かにストーカーだなwww


って煽るつもりだったが、本物なら本当に怖い…………

[匿名さん]

#462014/01/29 02:59
見てるよ


.

[匿名さん]

#472014/01/29 03:02
な?嫌だろ?

[匿名さん]

#482014/01/29 19:53
とんとん金沢南部にも前みたいに出来ないかな
食べたいけど遠いのよ

[匿名さん]

#492014/01/30 00:29
>>43は完全にROMりました

wwwww

[匿名さん]

#502014/01/30 12:09
久々に食べた。懐かしい味でした。

[匿名さん]

#512014/02/17 12:20
とんとんって今でもやってるの?
何年か前に破産?倒産したって聞いたような・・・
やってるのならまた行きたいな。
松任?

[匿名さん]

#522014/02/17 18:11
福久イオンちょい東

[匿名さん]

#532014/02/18 10:21
>>52
ありがと〜
分かった!そういえば在るね〜
以前は何件も在ったのに。。。
「バブル崩壊、庶民の味方だぁ〜さあ、食べるんだ〜♪ら〜めん〜とん〜とん〜♪」のCMにフライパン持って出てた方がやってるのかな・・・・
行ってみよ♪

[匿名さん]

#542014/03/06 00:42
>>53
今の店で、昔『鍋持ってcmに出ていた』豚々は見たことないな
今は、細身の兄さんが調理場
オバチャンとフリーターっぽいポチャ男+αが接客してるイメージ

[匿名さん]

#552014/03/06 07:01
チキンライスってまだメニューに残ってる?
あと営業時間も知りたい、もう昔みたいに午前3時までしてないのかな?

[匿名さん]

#562014/03/06 21:29
>>55
食べログとかでググれば良いかと
コンビニに置いてある無料タウン誌(クーポンとかのアレ)にもよく出てるよ

[匿名さん]

#572014/03/06 22:44
食べ終わるともういらないと思うけど、数日経つと食べたくなる

[匿名さん]

#582014/03/09 00:14
昔の麺に戻さないのかな

[匿名さん]

#592014/03/09 00:21
>>58
分かるっ!

ちょっとスパゲッティーニぽいストレート麺。

あれが好きだった。

[匿名さん]

#602014/03/09 17:46
今の麺でも構わないけど平打ちっぽい方が合うよね
新庄店にあったフライドガーリックも良かったなぁ

[匿名さん]

#612014/03/10 01:47
食べたいけど遠いんだよなぁ

[匿名さん]

#622014/03/11 21:39
担々麺って何度が一番美味しい?
松任に店が出来た当初4度を食べたのを今でも覚えてる
少しずつ度数を上げて39屋の頃は8度が一番美味しいような気がした
で、復活してからは9〜10度に移行中

[匿名さん]

#632014/03/16 16:14
俺は5度がちょうど良い。
7度を一口もらったけど辛すぎた。
まっ、好みなんて人それぞれだし、好きなように食べればいい。

[匿名さん]

#642014/03/16 18:23
昔の麺だとあっという間に潰れるぞ

[匿名さん]

#652014/03/17 01:02
>>64
なんで?

[匿名さん]

#662014/03/20 00:46
ゴマペーストのトッピングに慣れたらトッピング無しだと物足りない
10度にゴマペースト×3とかドロッドロの食べたいwww

[匿名さん]

#672014/03/20 17:22
久しぶりに坦々食べたくて行った

なんか違ったイマイチ
たまたまか

[匿名さん]

#682014/03/21 06:03
>>67
いやいや、あなたが正しい。
そんなもんよ。
でもまずくはないから不思議。

[匿名さん]

#692014/03/25 20:53
アレの何がいいんだろね
定期的に食べてるけど分からん
とりあえず今週も食べてみる

[匿名さん]

#702014/03/26 04:56
食べた後は、もう食べないと思うけど、数日経つと食べたくなる(笑) 謎

[匿名さん]

#712014/03/26 12:49
>>54
経営者が変わったんだよ

[匿名さん]

#722014/03/28 02:42
>>71
皆知ってるだろ

最近食べてないから明日にでも食べてくる

[匿名さん]

#732014/04/08 01:41
担々麺しか食べたことないんだが他のも美味しいの?

[匿名さん]

#742014/04/26 05:05
久しぶりに行ったら変な奴がいたぞ
トッピング山程して記念撮影してるキモいオッサン
普段からあんなことしてるんやろか?

[匿名さん]

#752014/04/29 16:49
遠いんだよなぁ……

[匿名さん]

#762014/05/23 20:33
微妙に高いのなw

[匿名さん]

#772014/05/23 23:59
ゴマペースト追加←ちょっと高いよね
つか担々麺←ちょっと高いよねw
CMやってた旧店からの愛好者だけど、薄利多売の過去があるから今の価格が適当かどうかすら分からん
390円は安すぎだったとは思うけど
あの値段なら、ちょっと車走らせて六七家でラーメンにライス付けてもお釣りくるしなぁ

[匿名さん]

#782014/05/24 07:52
数百数十円の事でセコイ話はするなよ。
安くて不味いってのより高いけど美味い!の方を選択しませんか?

[匿名さん]

#792014/05/26 02:23
>>78
数百数十円で高いけど美味い!←この方が貧乏臭い気がする
仕事の途中で使うような店なら安くてうまいを誰もが望むでしょ
安くて不味い店を選ぶ物好きは少ないだろうしね
ましてやラーメン屋さんって600〜650円でかなりおいしい店もあるから競争も激しいと思う
現状では他店に比してちょっと高いと思われても仕方ないだろうと思うよ
加えて旧店の価格変更の迷走もあるからねぇ

[匿名さん]

#802014/05/26 06:12
>>79
あなたの日本語 良くわ・か・ら・な・い あるね…

[匿名さん]

#812014/05/26 22:44
ここの会社潰れましたよね??
いまのオーナーは誰??

昔と味は変わった??

[匿名さん]

#822014/05/26 23:08
>>79
600円程度の価格じゃラーメンなんて儲からん。

[匿名さん]


『ラーメンとんとん』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 石川グルメ・飲食総合/ 石川雑談総合/

🌐このスレッドのURL