1000
2024/06/01 11:16
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.11803132

富山商業高校22
合計:
#5012024/05/06 18:12
夏の5試合は
森 1
宝泉1.5
山本1.5
福村1
こんな感じのローテーションかな

[匿名さん]

#5022024/05/06 18:21
>>499
2000年夏大会決勝14ー1
2002年夏大会準々決勝8ー1(7c)

[匿名さん]

#5032024/05/06 18:39
>>501
森が投げると、二遊間の問題がなあ?一年で目ぼしいのおらんのか?

[匿名さん]

#5042024/05/06 18:52
>>503
今大会は森が投げたとき、二遊間は誰だったんですか?

[匿名さん]

#5052024/05/06 18:56
まぁ富商高商は毎年OBの審判達のおかげで甲子園行けてるような物だからな。老害OBの県高野連に感謝しないとなwwww

[匿名さん]

#5062024/05/06 19:02
>>503
竹田みたいな左打ちでショート守れる一年生おらんのかな?

[匿名さん]

#5072024/05/06 19:05
>>505
そういうことかやっぱり
いい意味でも悪い意味でも両商なんやなまだ

[匿名さん]

#5082024/05/06 19:22
北信越も優勝できる戦力!

[匿名さん]

#5092024/05/06 19:22
>>508
まじ強いね。全国上位レベルに初めてなってきたな

[匿名さん]

#5102024/05/06 19:23
>>508
それは少し過剰過ぎる期待だな
せめて初戦突破くらいにしとこ
上を見たらあかんて

[匿名さん]

#5112024/05/06 19:28
>>507
早く審判に愛される学校になってくださいということ。

[匿名さん]

#5122024/05/06 19:35
>>508
県大会優勝したくらいで調子にのった発言はダメだね。
ここ数年のお山の大将を見ていたらよくわかるでしょ。

[匿名さん]

#5132024/05/06 20:21
森が投げてた時はセカンドの釣がショートを守って、セカンドに1年生の堂口が入ってた感じだな

[匿名さん]

#5142024/05/06 20:36
報知の記事で山本君の画像みれたけど体スラッとしてるんやな

[匿名さん]

#5152024/05/06 20:44
細身だけど、しなやかで綺麗な投球フォームだよ スピードがついたら夏は1番貰えるかもしれん
宝泉、山本、福村、森で夏は回せそうだが、秋以降のことを考えると1,2年生投手に登板の機会があるかもしれんな 

[匿名さん]

#5162024/05/06 21:06
森くんは主戦投手兼遊撃手か。明豊の今宮健太をふと思い出した。

[匿名さん]

#5172024/05/06 21:16
森はなんだかんだ総合的には県で一番の投手じゃないかな
スピードはそこまで上がってないけど、尻上がりに調子上がるタイプだな
あと球質が重そうに感じる

[匿名さん]

#5182024/05/06 21:23
エースは森だと思うけど、彼が投げてるときは少し守備が不安定になる
どちらにせよバッティングが良い選手だから、外すという選択肢はないのだが

[匿名さん]

#5192024/05/06 21:48
>>517
球質は軽い方でしょ。でないと簡単にヒット打たれないと思う。秋より良くなってる感は全くない。

[匿名さん]

#5202024/05/06 21:56
>>517
ボールが重い=回転数少ない 垂れ球

[匿名さん]

#5212024/05/06 22:02
最終回のセカンドゴロ3つは上手かった!!

[匿名さん]

#5222024/05/06 22:05
>>519
そこまで否定的にならんでも

[匿名さん]

#5232024/05/06 22:07
>>522
もう一段階成長促したいだけです。

[匿名さん]

#5242024/05/06 22:26
森って左右両打ちできるんだな
ニュースで右打席たってる

[匿名さん]

#5252024/05/06 22:27
>>523
言い方だと思うよ

[匿名さん]

#5262024/05/06 22:37
>>524
左打ちじゃないやろw

>>525
言い方やね

[匿名さん]

#5272024/05/06 22:39
多分富一オタ(小声)

[匿名さん]

#5282024/05/06 23:10
>>519
ボールの伸びがなければだめだよ!😢🆖⤵️

[匿名さん]

#5292024/05/06 23:16
夏は宝泉山本の二本柱+森で夏は良いと思います。
打撃陣の更なる強化で、準決勝までは全てコールドで勝って欲しい。
決勝は何処が相手でも、大差で優勝でしょう!

[匿名さん]

#5302024/05/06 23:19
>>527
何でもそれか、めでたい事ばかりの意見だから浮かれてるのを抑えて夏に向けて頑張ってほしい気持ちを言ったらそう言われるとは。冷静に意見する者がいても良くないですか?

[匿名さん]

#5312024/05/06 23:21
>>528
高一の貧打線に助けられてるだけ。

[匿名さん]

#5322024/05/06 23:29
>>530
冷静というよりただ批判したいだけに見えるけどね
お前のは言葉が強いんだよ

[匿名さん]

#5332024/05/06 23:31
何でもそれかってw 何回も言われてるかのようで笑える

[匿名さん]

#5342024/05/06 23:32
まあまあ今日は優勝したのめでたい日だから多めに見てあげましょうよ。応援してくれてるんだから。

[匿名さん]

#5352024/05/06 23:37
>>530
優勝したし今日はめでたい事ばかりの意見でいいと思います
選手たちが浮かれてるわけじゃないし
どこの高校の選手たちも毎日必死で頑張ってますよ
個人の名前を出してとやかく言うことは選手たちの足を引っ張ることになるかもしれないしやめたほうがいいと思いますよ

[匿名さん]

#5362024/05/06 23:38
富商オタではないのですが少し思いますが、富商ってなんで他の学校から良く思われないんでしょうか?

[匿名さん]

#5372024/05/06 23:40
それはあなたの思い込みではないですかね

[匿名さん]

#5382024/05/06 23:42
>>536
どこにもアンチはいます
よく思われないとかではなく頑張っている子供たちを批判する人たちがたくさんいることが悲しいことですね

[匿名さん]

#5392024/05/06 23:46
個人的に要注意は春対戦してない未来富山の江藤あたりだと思う
左で140超えてくるし、左であのスピードは富山にはいない 星稜と当たって佐宗あたりが投げてくれたら打者としてはいい経験になるだろうが

[匿名さん]

#5402024/05/06 23:51
富山商業の山本は、強打の高岡商業打線に対し被安打3で四死球なし、3塁を踏ませない好投で完封勝利。

富山商業が7対0で勝ち、春の大会2年連続25回目の優勝を飾りました。おめでとう、夏も優勝目指して頑張れ富商!

[匿名さん]

#5412024/05/07 00:04
こんだけ投手いると前年の上田みたいに酷使されることはないだろうな 打つ方は本当に隙がないな
甲子園組や森はよく打つけど、2番の三谷君 好打者やね

[匿名さん]

#5422024/05/07 00:10
>>526
あれ、だれか森と福田ともう一人が左打ちって書いてるの見たけどデマだったのかな

[匿名さん]

#5432024/05/07 00:25
氷見に10安打は打たれすぎだよ。今回はベンチ入りしてないらしいけど、氷見にも1年生でいいピッチャーおるらしいから警戒しといたほうがいいかも。あとは富山北部も夏には仕上げてきそう。高商も金子投手が出てきたら今日みたいに点数はとれないはずだよ。

[匿名さん]

#5442024/05/07 00:27
福田、高松とピッチャー(宝泉か山本)が左打ちやね

[匿名さん]

#5452024/05/07 04:55
>>518
宝泉、山本、福村のどれかで常時130でないとな、上では勝てない

[匿名さん]

#5462024/05/07 05:59
>>536
気のせいデスヨ

[匿名さん]

#5472024/05/07 07:32
山本投手の父親は富商OBですね 父親も1年時秋大会決勝で高商を完封してます 今後も更に頑張ってほしい

[匿名さん]

#5482024/05/07 07:41
お前らひまやな〜

[匿名さん]

#5492024/05/07 08:19
星稜とやってボコってやりたいよね!

[匿名さん]

#5502024/05/07 11:02
>>543
北部はないでしょうね、春大力見る限りでは。
氷見に0点、コールドなので。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL