1000
2024/06/01 11:16
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.11803132

富山商業高校22
合計:
#6012024/05/09 11:58
>>597
貴方様が笑われてますwww

[匿名さん]

#6022024/05/09 12:00
相変わらず過去の栄光ひっぱってきますね

[匿名さん]

#6032024/05/09 12:07
接戦には弱そうな気がする
夏も接戦でコロっと負けそうな気がする

[匿名さん]

#6042024/05/09 12:34
>>603
心配性だなあ

[匿名さん]

#6052024/05/09 12:48
>>600
いいね!

[匿名さん]

#6062024/05/09 12:49
>>595
憧れるのをやめましょう精神でいかないとね。
良き良き♪

[匿名さん]

#6072024/05/09 19:11
>>595
同意します。
北信越の王者星稜も石川県大会初戦で公立の門前に4―2の幸勝
準決勝で小松大谷に2―1(10回タイブレーク)等苦戦してます
富商も星稜や工大福井には戦力的にも十分戦えるます。
因みに富商は小松大谷に4月の練習試合で11対5で勝利してます

[匿名さん]

#6082024/05/09 19:27
富商平成以降の春季北信越大会最高成績
1998年(平成10年)富山県開催
2回戦 富山商業7―4星稜
準決勝 富山商業2―1新発田農業
決勝  富山商業10―4敦賀気比
❇この年のセンバツに星稜、新発田農業が出場
それ以来の春季北信越大会優勝目指せ!!

[匿名さん]

#6092024/05/09 20:10
所詮練習試合です。それにフルメンバーかエースかもわからないし。いつまでそんなスコアで判断するんやろ。

[匿名さん]

#6102024/05/09 20:13
>>607
すごいすごい(笑)

[匿名さん]

#6112024/05/09 20:16
>>608
1998年ちゃ県大会夏は氷見と決勝で負けそうやった時じゃない?けど富商は甲子園で満塁ホームランで初戦突破したはずですね。
ちなみに1997年春季県大会は氷見が優勝してますね。

[匿名さん]

#6122024/05/09 20:20
>>607
星稜は門前、小松大谷など決勝の航空以外には夏への底上げのために4,5番手Pを先発、エースの佐宗は調整を込めて抑えに投げただけですよ
想像のはるか上のチームです

[匿名さん]

#6132024/05/09 20:28
先週の準決勝拝見させていただきました。
富商も強いと思ったけど氷見もわりかし打撃力もあったと思います。
翌日に石川県の決勝戦を見て思ったことは航空石川の氷見市出身のピッチャー2人のレベルが高かった。
最終回だったか左投手見たけど、あのピッチャーからだと富商の選手でも簡単に打てないと感じましたね。
当然、星稜の投手も素晴らしかったんですが。

[匿名さん]

#6142024/05/09 20:29
>>608
富商にも黄金時代があったんだ

[匿名さん]

#6152024/05/09 22:08
>>611
あの年甲子園では復刻版のユニフォームでしたね。

[匿名さん]

#6162024/05/10 03:34
>>615
そうですね 1973甲子園ベスト8入りした時のユニフォームだとの事です

[匿名さん]

#6172024/05/10 03:41
>>612
それにしても投手はともかく打線が星稜らしくないなぁ
北信越大会に爆発かな

[匿名さん]

#6182024/05/11 17:43
何処のチームと当たっても良い試合(接戦)すると予想

[匿名さん]

#6192024/05/11 18:50
宝泉、山本、森
誰で行くかね 宝泉はエースだが被安打率が高い
中部、新川、高商とはいえ、21回を2失点に抑えた山本が先発かね

[匿名さん]

#6202024/05/11 19:39
>>619
山本、宝泉どちらか難しいですね 
星稜が初戦になれば先発は森で行って欲しい

[匿名さん]

#6212024/05/12 06:45
8年ぶりに甲子園出て、調子こいてるん?

[匿名さん]

#6222024/05/12 07:09
>>621
だから、昨夏は、春夏通じて甲子園初出場の県立高校に負けました。ごめんなさい。

[匿名さん]

#6232024/05/12 07:21
>>621
夏は9年ぶりで春センバツ含めると5年ぶりの甲子園です

[匿名さん]

#6242024/05/12 08:48
北信越で勝てますか?

[匿名さん]

#6252024/05/12 08:57
>>624
星稜以外なら勝てるよ

[匿名さん]

#6262024/05/12 09:02
星稜とやりてぇ!!

[匿名さん]

#6272024/05/12 09:03
>>616
富商が1本線、高商が2本線の時代。

[匿名さん]

#6282024/05/12 09:27
>>626
セブンのね〜ちゃんとヤリて〜

[匿名さん]

#6292024/05/12 09:51
セブン・イレブン・いい気分 ♬

[匿名さん]

#6302024/05/12 11:16
>>625
無理じゃネェ

[匿名さん]

#6312024/05/12 12:33
一昨年まで、監督の事をボロクソに言うとったよね?

[匿名さん]

#6322024/05/12 13:42
昨年夏、鳥栖工業に負けているからあてにならないチーム!笑

[匿名さん]

#6332024/05/12 17:32
>>632
同感!☺️
あの対戦相手の学校出場校で最弱チームにみえた❗笑

[匿名さん]

#6342024/05/12 19:53
アレは出場校で最弱同士の試合だったな。

[匿名さん]

#6352024/05/12 20:06
最弱同士の試合が1回戦で一番盛り上がった。

[匿名さん]

#6362024/05/13 06:49
帝京長岡ベンチ入りメンバーに新潟県人2人らしい

[匿名さん]

#6372024/05/13 08:28
>>636
そんなに、一杯おんがけ?

[匿名さん]

#6382024/05/13 08:52
>>636
ほんまにけ?全員、外人かもた。

[匿名さん]

#6392024/05/13 08:55
>>636
城端出身の子が2人いるね、双子かな?

[匿名さん]

#6402024/05/13 08:58
確か、鳥栖工業には、外人ひとりもおらんだはずや。

[匿名さん]

#6412024/05/13 09:01
>>639
麦屋節、上手やなぁ。要注意や!

[匿名さん]

#6422024/05/13 10:05
両チーム守備はかなり良かった、攻撃がイマイチだっただけで

[匿名さん]

#6432024/05/13 13:10
>>641
ジャンとこ~いジャ~ンとこい

[匿名さん]

#6442024/05/13 13:11
>>636
サッカー部もバスケ部もそんなもんやで。

[匿名さん]

#6452024/05/13 13:12
>>639
平家の落ち武者だけに、隠れドライチや!

[匿名さん]

#6462024/05/13 15:17
>>639
ちょっとちょっとちょっと!

[匿名さん]

#6472024/05/13 15:18
>>639
幽体離脱~

[匿名さん]

#6482024/05/13 19:47
今春の北信越大会でもビデオ撮影で内野席を右往左往するんですか?

[匿名さん]

#6492024/05/13 19:56
帝京長岡の監督は宇宙🛸🚀

[匿名さん]

#6502024/05/13 20:00
>>649
元プロ野球選手ですね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL