1000
2024/06/01 11:16
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.11803132

富山商業高校22
合計:
#5512024/05/07 12:48
タカショーはエースよりKNKくんのほうが上なの?

[匿名さん]

#5522024/05/07 13:11
右にもう一人いいピッチャーいたはず

[匿名さん]

#5532024/05/07 18:51
一年生の浅井は北信越で経験させるべき!秋以降を見据えて

[匿名さん]

#5542024/05/07 19:05
使う余裕は無かろう
3年に投手が多いからベンチ外やろな

[匿名さん]

#5552024/05/07 19:30
秋を見据えて下級生にも登板させるべきやと思うがな
もちろん県内の強豪には当てられないけど

[匿名さん]

#5562024/05/07 19:32
富山ボーイズから来たピッチャーはどうなの?

[匿名さん]

#5572024/05/07 19:45
ここの監督やったら北信越大会に1年生投手はベンチに入れんような気がする。
夏なら背番号20で入れるような気がするけど。
個人的勘ですが。

[匿名さん]

#5582024/05/07 20:01
547。山本って 昭和63年夏のエース? 沖縄水産戦に投げたピッチャー?

[匿名さん]

#5592024/05/07 20:07
>>558
高商の夏連覇の前に立ちはだかった大エースや!
いまだに速い球投げよるわ。この前試合で三振を奪われた⤵

[匿名さん]

#5602024/05/07 20:08
>>558
夏勝ったら親子二代で甲子園のマウンドだね。

[匿名さん]

#5612024/05/07 20:12
>>560
県内で親子で甲子園…はいるが、親子でマウンドは何組いるんだろうか…?

[匿名さん]

#5622024/05/07 20:13
今年の富商は何処よりも別格やわ!県内だけやけどねん

[匿名さん]

#5632024/05/07 20:52
2年生はどうなの?

[匿名さん]

#5642024/05/07 21:05
今年も富商かな、明らかに頭ひとつ抜けとる。スコア以上の実力差があるよ。

[匿名さん]

#5652024/05/07 21:28
>>563
不作の代です。高商、富一、北部に流れました

[匿名さん]

#5662024/05/07 22:29
平成8年のエース越  越健太郎の息子が3年生にいるの?

[匿名さん]

#5672024/05/07 23:10
ベンチだけど越って選手はいたな
この前完封した山本の親父さんも甲子園に出たときのエースだったみたいだし 富商は前田や福田のような兄弟で凄いのが入ればOBの息子で良い選手入るケースが多いな

[匿名さん]

#5682024/05/08 00:19
>>566
高岡向陵にもいる越

[匿名さん]

#5692024/05/08 01:52
>>567
OBの繋がり無いとベンチにも入れない伝統重視のチームです。

[匿名さん]

#5702024/05/08 04:03
上越、中越、下越かよ

[匿名さん]

#5712024/05/08 04:25
>>567
1年生の藤岡は兄貴達居ますけど堂口も兄貴もOBですか

[匿名さん]

#5722024/05/08 04:36
>>558
ハイ、そうです 富山新聞に大体的に掲載されてます

[匿名さん]

#5732024/05/08 04:40
1年投手の浅井は元広島カープの浅井と親族ですか?

[匿名さん]

#5742024/05/08 05:35
9番sショートで左打ちを育成できるかが夏までの課題やね

[匿名さん]

#5752024/05/08 06:51
>>553
浅井投手は右投げ左打ちですか?

[匿名さん]

#5762024/05/08 10:47
>>575
真ん中

[匿名さん]

#5772024/05/08 12:51
>>571
兄貴が裕貴で弟が裕三なら兄弟なんでね

[匿名さん]

#5782024/05/08 13:21
別に左打ちは福田と高松と投手だけでいいわ
右打ちは甲子園組の3人に三谷、森はよく打つし、スタメン迷ってたファーストも山口でほぼ決まりやろ
1-7番は本当に抜け目がないと思う

[匿名さん]

#5792024/05/08 13:29
森が投げてるときのセカンドが1年生なのが少し打力下がるかね
秋の両商対決で森が投げてて、ショート守ってたのが誰だったか覚えてないけど、彼ではだめなのかな

[匿名さん]

#5802024/05/08 13:36
>>576
空気が重くなりましたな…

[匿名さん]

#5812024/05/08 14:53
>>579
秋は釣君がショートでしたね

[匿名さん]

#5822024/05/08 15:33
>>577
ありがとうございます。
兄弟ですね

[匿名さん]

#5832024/05/08 15:47
>>579
あの子1年生では県内ナンバー1の守備じゃないの?

[匿名さん]

#5842024/05/08 15:50
>>583
素晴らしい

[匿名さん]

#5852024/05/08 15:53
>>583
3年より上手いしショートの森?よりもレベル高いわ

[匿名さん]

#5862024/05/08 16:36
森が投げてた時は、ショートセカンド1つずつエラーしてたからな
森を投手として使うときの守備力はもっとアップしないといけないな 福田や岡田は長身だけど、ダイビングキャッチしたり打撃だけでない面でもすごいなと思わせられたが

[匿名さん]

#5872024/05/08 21:53
>>578
9番の釣も出塁率高いし、決勝ではバントもしっかり決めてた。
本当に打線は抜け目がないと思う。

[匿名さん]

#5882024/05/09 04:48
8番投手の山本、宝泉は打力もあるらしい

[匿名さん]

#5892024/05/09 06:53
>>588
恥ずかしくないんか?
弱い富山圏内だけの話やろダラ💢

[匿名さん]

#5902024/05/09 07:50
>>589
そもそも爆サイの投稿に真に受ける人は少ないですよ(笑)

[匿名さん]

#5912024/05/09 08:04
弱いとされる証拠あるの?

[匿名さん]

#5922024/05/09 08:58
>>589
全く恥ずかしい事は無い

[匿名さん]

#5932024/05/09 09:03
>>589
お前が恥ずかしい奴やダラブチ

[匿名さん]

#5942024/05/09 09:11
>>589
富山圏内✖
富山県内◎
漢字能力小学生以下wwww

[匿名さん]

#5952024/05/09 09:36
今年は星稜も工大福井とも対等にやれる戦力だろ!
春大会対戦希望

[匿名さん]

#5962024/05/09 10:35
>>595
凄い自信やね(笑)

[匿名さん]

#5972024/05/09 11:29
>>595
🙏、笑っちゃった!

[匿名さん]

#5982024/05/09 11:32
>>595
もう少し謙虚になれ。

[匿名さん]

#5992024/05/09 11:45
エース出てこんわ。
富商もエース(誰かわからんけど)温存や。

[匿名さん]

#6002024/05/09 11:56
2021秋季北信越大会
富山商業6―4工大福井 準々決勝
富山商業4―5星稜   準決勝
勿論、選手は入れ替わりしましたが今回は期待してます!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL