1000
2023/09/08 18:07
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.9867855

桜井高校⑧
合計:
👈️前スレ 桜井高校 ⑦
桜井高校 ⑨ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.6万 レス数 1000

#8012023/07/09 19:03
宮野山と言う立地が助けてくれる。
移動距離がないぶんグランドで最終調整出来るし

[匿名さん]

#8022023/07/17 14:57
砺波工業に勝ちそうですね!頑張れ❗️

[匿名さん]

#8032023/07/17 15:26
ここの選手ヘタレ!

[匿名さん]

#8042023/07/17 15:36
流石にこれだけ審判に助けてもらってて負けたら恥ずいな

[匿名さん]

#8052023/07/17 15:51
ひっくり返された。やっぱりかダメ…

[匿名さん]

#8062023/07/17 16:15
さよならー。

[匿名さん]

#8072023/07/17 16:20
ナイスさよなら

[匿名さん]

#8082023/07/17 16:23
面白い試合でした🤣

[匿名さん]

#8092023/07/17 17:10
砺波工業のエースから7点も取ったってことは打力はありそう

[匿名さん]

#8102023/07/17 23:45
あの場面での3度の水分補給は悪質

[匿名さん]

#8112023/07/18 05:20
流れを変える、水分補給
他球場は、5回のみ

[匿名さん]

#8122023/07/18 09:15
入善対魚工の試合で、両校の選手が足がつても水分補給タイムはなかった。昨日は、5回のあと6回にも流れが悪くなった時に水分補給タイム・・・

[匿名さん]

#8132023/07/18 09:24
勝利本当にうれしいです

[匿名さん]

#8142023/07/18 09:58
砺波工は移動だけで疲れた。ここは地の利で勝ったようなもん!

[匿名さん]

#8152023/07/18 12:20
次も宮野か。ハンデ貰ったようなもん。

[匿名さん]

#8162023/07/18 20:54
YKKに頼んで宮野ドームを造ってもらおうよ

[匿名さん]

#8172023/07/18 20:59
宮野会場の審判は黒部、魚津、滑川の方?

[匿名さん]

#8182023/07/18 21:08
>>817
ではないですね。砺波工の試合の主審は小矢部の方でした。

[匿名さん]

#8192023/07/18 21:14
宮野球場はスコアボードは新しくなったが、それ以外はずいぶん老朽化したねえ。
収容力も含め使用球場としてふさわしいのか疑問。

[匿名さん]

#8202023/07/18 23:15
宮野は浜風がありますから!

景色も良いし、悪い気はしないよ。富山は東の方が映えるよ!

人物は西の方が華やかだけどね^_^

[匿名さん]

#8212023/07/18 23:16
ガハハハハヒ

[匿名さん]

#8222023/07/19 05:32
次戦も地元宮野、桜井が勝てば黒部市、新川地区は盛り上がる。ガンバレー

[匿名さん]

#8232023/07/19 05:57
>>819
スコアボードは新しいが、選手の名前がすき間無く見にくいし、安打数失策数速度表示が無い。フェンス壁の色あせもあり、テレビで見ていてもバックネット裏が特に古臭く見える。

[匿名さん]

#8242023/07/19 06:02
管理会社はなにやってんの?

[匿名さん]

#8252023/07/19 06:12
ボールパーク高岡みたい球場作ってくれーあこはいい球場だ

[匿名さん]

#8262023/07/19 07:38
>>822
そして、はじめ家が儲かる構図になります。

[匿名さん]

#8272023/07/20 05:25
六天付近の広大な土地にYKKドーム球場を造ってくれ!
武隈に誰か言えま

[匿名さん]

#8282023/07/20 05:52
>>827
自分で言えばいいだけやろ

[匿名さん]

#8292023/07/20 06:53
>>827
屋根も本体もアルミサッシだらけ?

[匿名さん]

#8302023/07/20 09:44
>>827
偉そうに武隈とか言うな。
言いたけりゃ自分で言わんかい!

[匿名さん]

#8312023/07/20 09:50
アルカベール製のドーム球場作れま
なあ武隈聞いとらか?

[匿名さん]

#8322023/07/20 12:36
黒部の御三家
頑張れーーー

[匿名さん]

#8332023/07/20 13:05
今年は滑川より強いですか?

[匿名さん]

#8342023/07/20 14:22
当たり前の事を聞かないで下さい。
毎月の部費は負けっぱなしです。

[匿名さん]

#8352023/07/20 20:11
滑川の部費は他に比べて高いらしいですね

[匿名さん]

#8362023/07/20 20:54
土曜日、桜井がまた後攻ならいいな

[匿名さん]

#8372023/07/20 21:15
>>833
投手と守備はあっちの方が上かな 打力は私たちかな

[匿名さん]

#8382023/07/20 21:59
このご時世に高い部費を払って、毎大会初戦敗退

[匿名さん]

#8392023/07/20 22:02
どんぐりなせいくらべ

[匿名さん]

#8402023/07/21 00:22
まぁ、滑川と桜井は新川地区の永遠のライバルだからね

[匿名さん]

#8412023/07/22 06:38
今日勝ってベスト8だ

[匿名さん]

#8422023/07/22 19:17
やっぱり藤井の呪いだね
実力?あっても、なぜか逆転負けするのジンクス?

[匿名さん]

#8432023/07/22 19:18
野球になっとらんな 酷い
やめちまえ

[匿名さん]

#8442023/07/22 20:15
ジンクス、、、?
実力でーす
同じ過ちを繰り返す
適応・対応力ナシ

[匿名さん]

#8452023/07/22 20:39
たままわし完璧にしてからやな

[匿名さん]

#8462023/07/22 21:19
めっちゃいい試合だった!解説者も言ってたけど実力はほぼ互角かな 

[匿名さん]

#8472023/07/22 21:21
飲酒にだらしない
類は類を呼ぶ

[匿名さん]

#8482023/07/22 21:29
日刊スポーツより
ソフトB戦力外19歳藤井が野球と決別
[2009年12月31日10時51分 紙面から]ソーシャルブックマーク
 雪深い富山で、19歳がつらい決断を下した。「もう野球はやめます」。在籍わずか2年で戦力外通告を受けたソフトバンク藤井翼内野手(19)は、野球と決別することにした。今、実家に戻って自分が進むべき道を探している。
 まさかの通告だった。今秋のフェニックスリーグで3位の4本塁打を放ち、来季への手応えをつかんだ直後の10月末。「ショックでした」。心配した友人らが何度も携帯電話を鳴らしたが、一時は音信不通になった。ようやく冷静になれたのは実家へ戻ってから。球団側から育成選手としての再契約も打診されたが「僕の実力が足りなかった」と受け止め、バットを置く決意をした。
 桜井高では富山県新記録の高校通算39本塁打を放ち、07年の高校生ドラフト4巡目で入団。身長189センチの恵まれた体格で「ポスト松中」としても期待されていた。2年間で1軍出場なしとはいえ早すぎる退団。だがチームへの恨み節は口にしなかった。「右も左も分からない自分だったけど、人間として形成してくれた」。鳥越2軍監督やコーチ陣に何度も立たされて説教を受けたのも、今ではいい思い出だ。
 大学や専門学校へ進学するか、就職するか。選択肢が多いのは、まだ若いからこそ。「年度の替わる4月から新しくスタートを切りたい。今度は一生続けられる仕事に就ければ」。もう声に暗さはなかった。

 [2009年12月31日10時51分

[匿名さん]

#8492023/07/22 21:42
まあ、相手はシード校、しかも高商を倒してる。
今までみたいな弱小校相手の逆転負けとは違うと思う。
惜敗と言ってもいい。検討を称えたい。
なにせ、ベスト32が目標のチームがベスト16入りしたんだから上出来ですよ。

[匿名さん]

#8502023/07/23 01:46
実力は互角だったね 勝てると思った

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 桜井高校


🌐このスレッドのURL