1000
2022/09/08 10:48
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.10285932

富山県 U-10 少年サッカー
合計:
報告 閲覧数 3234 レス数 1000

#1512022/06/12 22:41
>>147
強いだろうがカターレには負けるかな。

[匿名さん]

#1522022/06/12 23:34
ボア1番 黒中2番 カタレ3番 でいいんじゃないですか?

[匿名さん]

#1532022/06/13 00:02
>>152
いや、ボアに将来性のある選手は一人もいない。
第三者からみてもカターレ一択!

[匿名さん]

#1542022/06/13 00:42
個人的にはカタレと黒中と神通と小杉とjscとかに上手いなあって子いたような記憶ですが

[匿名さん]

#1552022/06/13 01:04
>>154
この年齢の上手いは、サッカーの上手さではないですからね‥‥

[匿名さん]

#1562022/06/13 07:51
>>155
じゃあ何が上手いんですか?あほですか。

[匿名さん]

#1572022/06/13 08:37
>>156
サッカーを理解してないの?勉強してから発言せーや、
どあほ

[匿名さん]

#1582022/06/13 12:06
>>157
答えになってないぞー、で、何が上手いの?

[匿名さん]

#1592022/06/13 12:37
>>158
センスだよ。サッカーセンス。見てわかるだろ。

[匿名さん]

#1602022/06/13 16:04
>>156
>>158
自分で考えずに、すぐ人に聞こうとするやつ、低学歴かつ底辺業務従事者あるある!

[匿名さん]

#1612022/06/13 20:03
低学年ドリブルで相手を抜いてく子が上手いと思われがち
それは、ドリブルが上手いだけでサッカーが上手いとは違う。

[匿名さん]

#1622022/06/13 20:33
上手い子は上手いし、下手な子は下手。

[匿名さん]

#1632022/06/14 12:13
>>161
ドリブルはど下手、でもサッカーは上手いよねって子知らんけど。

[匿名さん]

#1642022/06/14 13:01
>>163
文面見て理解できないからそんな馬鹿な質問するのね!
はい!終了。

[匿名さん]

#1652022/06/14 13:59
>>164
そんな事ばかり言ってるから実生活でも皆んなから嫌われてるんですよ。

[匿名さん]

#1662022/06/14 14:36
>>161
確かに、ドリブルがうまくなくてもサッカーうまい子はいると思います。
けど、それは高学年です。
低学年では、まずドリブルで相手を抜くところから始まると思います。
ドリブルで相手を交わして、パス及びシュートを選択するのではないでしょうか?
低学年では足元の技術を学び高学年では戦術を学びオフザボールの動きや
止める・蹴るが重要ではないでしょうか?
最近は止める・蹴るを正確に出来る子が少ないと思います。
少しでも、子供たちが楽しくサッカー出来る環境を作ればいいのではないでしょうか?

[匿名さん]

#1672022/06/15 07:14
>>166「楽しいサッカーはしない」と子供らの前で明言したコーチもおるぞ。

[匿名さん]

#1682022/06/15 14:06
>>167
楽しいサッカーの定義は?

[匿名さん]

#1692022/06/16 08:14
子供本人が充実してるかしてないかに決まってんだろ。
子供がする楽しいサッカーを大人が勝手に決めようとすんな。

[匿名さん]

#1702022/06/17 17:36
>>152
この年代のボアも強いんですか?

[匿名さん]

#1712022/06/17 17:51
>>170
ボアのu10も強くないです。
我が子を過大評価しまくってて社会的ルールが守れないヤバい保護者がいるので、近寄らないほうがいいです。

[匿名さん]

#1722022/06/17 20:17
>>171
ありがとうございます。
関わらないようにします。

[匿名さん]

#1732022/06/17 23:09
>>170
もともと育成力がない上に、賢い子は入らないので、廃れていく一方です。
近いうち、田舎のスポ少レベルになるよ。

[匿名さん]

#1742022/06/18 06:21
移籍したメンバーたちも下手になっていったイメージ。

[匿名さん]

#1752022/06/18 06:28
>>174
下手はかわいそう。迷いが生じていた、という感じ?

[匿名さん]

#1762022/06/18 11:36
>>174
移籍した人達って上手かった子が多かったんてすか?

[匿名さん]

#1772022/06/18 23:32
>>174
元から下手なんだよ

[匿名さん]

#1782022/06/19 06:19
>>174
今も移籍で入ってますか?
昔の話しだろ!

[匿名さん]

#1792022/06/19 06:27
>>178
体験とかは来てるけど、下手だと移籍を渋られる

[匿名さん]

#1802022/06/19 17:44
呉西の方で強そうなのは、カンピオーネ、レオーネ、定塚ですか?

[匿名さん]

#1812022/06/19 17:54
stg

[匿名さん]

#1822022/06/19 18:00
カンピオーネ、レオーネ、定塚でこのカテゴリー現在最強は?

[匿名さん]

#1832022/06/19 22:00
とりあえず高岡地区は弱い。

[匿名さん]

#1842022/06/19 22:14
その通りだし、U10で何を語りたいの?自信がある選手はカターレ行けよ。

[匿名さん]

#1852022/06/19 22:52
いうてカターレも石川でボコられたらしいけど

[匿名さん]

#1862022/06/19 23:21
>>185
エースくんが飛び級でいなかったんじゃない?

[匿名さん]

#1872022/06/19 23:21
1番に 黒中かボアソルチ、3番にカターレか神通かstgかカンピか小杉

[匿名さん]

#1882022/06/19 23:47
>>186
エースひとりおらんだけで、ボコられるレベル

[匿名さん]

#1892022/06/20 00:40
今日知り合いに聞いた話しでは、小杉と神通とボアはカターレに練習試合でボコられたらしい!

[匿名さん]

#1902022/06/20 01:59
>>187
おいおい、ボアはないだろwww
青森山田にずんぐりむっくりな息子を入れたいイカレタ保護者が書いてるなwww

[匿名さん]

#1912022/06/20 04:28
>>189
知り合いに聞いた、はよく書く手段で実際はカターレの親でしょうが、U10から必死じゃこの先長いよ。ここ

[匿名さん]

#1922022/06/20 06:20
>>190
伝説の夫婦

[匿名さん]

#1932022/06/20 07:46
>>192
どこの夫婦?

[匿名さん]

#1942022/06/20 11:27
>>193
息子ずんぐりむっくりで将来性なし。
親は実力あると勘違いして自慢話ばっかり。
試合に出してもらえないとコーチに文句。
他チームなどの色々な人とトラブル起こす。

[匿名さん]

#1952022/06/20 11:45
>>194
ほんとにそんな人いるんですか?ボアの方と話す機会よくあるけど、そんな印象が全くなくて…

[匿名さん]

#1962022/06/20 14:41
>>195
あなたのことですよ

[匿名さん]

#1972022/06/21 13:07
友の会の担当の人、U10の結果全然更新してくれませんね。

[匿名さん]

#1982022/06/21 14:19
>>197
カンピオーネさん?

[匿名さん]

#1992022/06/21 17:08
>>197
確かに全然更新してくれないですね。
更新どころか、結果を一つも載せてないリーグもありますからね。

[匿名さん]

#2002022/06/21 20:36
U10の結果なんて過去からも近年アップしてないでしょ。リーグ戦なんてTRMみたいなもん。トーナメントから注目しましょう!実力のある選手はU12リーグへ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL