1000
2022/09/08 10:48
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.10285932

富山県 U-10 少年サッカー
合計:
報告 閲覧数 3237 レス数 1000

#1012022/05/23 13:45
>>100
移籍絡みなどない限りチームの強弱は残念ながらu10からは毎年さほど変わりませんね

[匿名さん]

#1022022/05/23 15:29
>>101
チーム内だけでもスタメンが変わりだすので、わかりませんよ

[匿名さん]

#1032022/05/23 17:45
それでもやっぱカターレか

[匿名さん]

#1042022/05/23 19:39
>>101
移籍する人って、毎年結構な人数いるんですか?

[匿名さん]

#1052022/05/31 08:18
>>102
我がチームはスタメンが変わるほど人がいない。

[匿名さん]

#1062022/05/31 12:43
グランザス

[匿名さん]

#1072022/06/05 09:04
カターレ

[匿名さん]

#1082022/06/06 20:59
カターレも石川いくとボコられてるらしい

[匿名さん]

#1092022/06/06 21:08
ボアソルチさん全勝凄い!

[匿名さん]

#1102022/06/06 21:45
>>109
チームの方?

[匿名さん]

#1112022/06/06 21:54
>>110
ほんまに

[匿名さん]

#1122022/06/06 22:10
>>109
対戦相手に恵まれすぎてるだけだよ

[匿名さん]

#1132022/06/06 22:15
カターレとどっちが強い?

[匿名さん]

#1142022/06/06 23:58
>>113
カターレに決まっとるやろwww

[匿名さん]

#1152022/06/07 00:39
ボアさん1番強い

[匿名さん]

#1162022/06/07 06:47
>>115
弱いやつしかおらん

[匿名さん]

#1172022/06/07 07:21
学年上がるにつれ、上手い者を外から取ってきて、オリジナルのメンバーは辞めていく。

[匿名さん]

#1182022/06/07 09:45
>>117
そもそもオリジナルがいない

[匿名さん]

#1192022/06/07 10:14
去年の6年の話しをいつまでもネチャネチャと

[匿名さん]

#1202022/06/07 10:47
>>117
何がダメなん。

[匿名さん]

#1212022/06/07 10:49
>>117
よそから来ようが、辞めていこうが、自由。

[匿名さん]

#1222022/06/07 23:25
>>116
5.6年くらいから集まってくる感じかな?

[匿名さん]

#1232022/06/07 23:50
>>122
6年じゃ遅いだろ

[匿名さん]

#1242022/06/08 06:41
5年の終わりごろ狙ってくる。チーム関係者さん、要注意!

[匿名さん]

#1252022/06/08 07:01
移籍先からのありがたいお言葉、「君のポジションはあけてあるよ」

[匿名さん]

#1262022/06/08 07:30
>>124
だから遅いって!

[匿名さん]

#1272022/06/08 08:51
>>125
そんな上手い話ない!

[匿名さん]

#1282022/06/08 10:45
>>125
座りやすいベンチを用意してあげたから、応援よろしくね

[匿名さん]

#1292022/06/08 11:08
結局のとこ、今んとここのカテゴリの県内最強はどこやろ?

[匿名さん]

#1302022/06/08 11:33
>>129
チームとしてはカターレなんだろうが、、、
上手い子(個)育成は別!カターレは目指すべきチームではない、チームな駒になるだけで個人が消されますよ。

[匿名さん]

#1312022/06/08 11:34
>>129
カターレやろ
ボアはその次くらいやろ

[匿名さん]

#1322022/06/08 11:53
>>131
U10のボアも強いんですか?

[匿名さん]

#1332022/06/08 12:50
ボアソルチは全日までに仕上げるよ。

[匿名さん]

#1342022/06/08 12:53
>>133
はい!ご苦労さん!

[匿名さん]

#1352022/06/08 12:54
>>133
なんやかんやで、指導者が良いんですかね?

[匿名さん]

#1362022/06/08 13:15
ボアソルチ、よく知らんが、インスタにいくつか上がっている練習動画を見ると、立中やJSCとは真逆のパスワーク命みたいな指導してんのかな?

[匿名さん]

#1372022/06/08 15:33
>>136
今の6年生やその下の子たち見てたら、基礎の止める蹴るがまるでできてないのに応用編のパスワークの練習してて、指導者や親の自己満が溢れ出てる。
子供たちは土台がないから中高と進んでいくうちに消えてくと思う。

[匿名さん]

#1382022/06/08 16:42
仕事してないから時間あるから動画の研究熱心でしょうねー

[匿名さん]

#1392022/06/08 16:51
サッカー指導者で生活出来るなんて素敵やん

[匿名さん]

#1402022/06/08 17:38
>>139
ヒモ

[匿名さん]

#1412022/06/08 17:39
>>139
ヒモ

[匿名さん]

#1422022/06/09 11:57
>>139
いてもいなくてもなちっぽけな仕事して、いい大人が爆サイで憂さ晴らしは見てられませんねー

[匿名さん]

#1432022/06/09 12:23
>>142
お前もな

[匿名さん]

#1442022/06/09 12:33
>>137
消えていません。

[匿名さん]

#1452022/06/09 13:23
>>144
必死だなwww

[匿名さん]

#1462022/06/10 12:33
snsはjリーガーネタらしい

[匿名さん]

#1472022/06/12 07:15
黒部中央が今のところ頭ひとつ抜けてる。いや、3つか。もちろんカターレU10よりも強いですよ。

[匿名さん]

#1482022/06/12 08:09
今年は凄い子あまり集まらなかったから仕方ないです。指導力あるなら育成でなんとか

[匿名さん]

#1492022/06/12 10:02
>>147
試合したことあんの?

[匿名さん]

#1502022/06/12 18:37
>>149
見ればだいたいは分かるよ。でもだからといって一回勝負のトーナメント、勝てるとは限らない。そして、まだ島田まで数ヶ月ある。小学生年代なんて2ヶ月あれば強くも弱くもなる。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL