1000
2022/09/08 10:48
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.10285932

富山県 U-10 少年サッカー
合計:
報告 閲覧数 3239 レス数 1000

#512022/04/22 05:20
>>50
スタメン取れない→U−15に昇格出来ない。
早目に移籍した方が良いと思います

[匿名さん]

#522022/04/22 05:49
>>51
移籍してもU-15に昇格出来ない。
全国大会に行った方が良いと思います

[匿名さん]

#532022/04/22 08:41
この世代なんて、スピードあるドリブラーが一人いるだけである程度結果残すでしょ。
6年生になる頃には消えてく子もたくさん‥‥

[匿名さん]

#542022/04/22 11:46
>>53
結果というのはチームの結果という意味ですか???

[匿名さん]

#552022/04/22 15:42
>>54
チームに決まってるでしょ。
個人での結果出す機会ある?

[匿名さん]

#562022/04/22 17:00
>>55
いや、あなたの文章>>53 だと分からんわ。まずは分かりやすい文章を書いてくれ。

よく、こういう風に「消えていくのがたくさん」
みたいな事が、今も昔も書かれているが、果たしてそうなのか?

今も昔も、低学年で、こりゃすげー!みたいに突出した選手は
高校年代まで、やっぱり目立ち続けている選手が多いと思うんだが。

もちろん、体が大きくならなくて名前を聞かなくなったり、サッカーよりも
勉学を優先して名前を聞かなくなったりする選手はいるだろうし、もちろん
本当に早熟で消えていく選手もいるだろう。
でも、たくさんと消えていくかといえば、そうではないと思う。

[匿名さん]

#572022/04/22 17:13
>>52
全国行くとは決まってない。

[匿名さん]

#582022/04/22 17:14
>>55
トレセン

[匿名さん]

#592022/04/22 19:05
確かに上手かった子で消えていく子って頭良い子が多いんだよね。
それを、早熟だったって笑う人たちW

[匿名さん]

#602022/04/22 22:07
>>59
サッカーが上手くて頭も良いなら消えるわけがない。
そういう子はどちらも器用にこなしている。

[匿名さん]

#612022/04/22 22:25
>>59
負け惜しみwww下の子に期待しても無駄だよw親が一緒なんだもんwww

[匿名さん]

#622022/04/22 23:15
>>61
下の子?誰?
なんか執着してるバカがいるぞー

[匿名さん]

#632022/04/22 23:23
>>62
上の子消えたじゃん!いいの

[匿名さん]

#642022/04/22 23:25
黙って勉強してなー
「有名」大学いけたらいいね!

[匿名さん]

#652022/04/22 23:30
>>61
ストーカーしてるの?!

[匿名さん]

#662022/04/22 23:31
>>65
は?

[匿名さん]

#672022/04/22 23:37
マンモスNこそ有名大学説

[匿名さん]

#682022/04/22 23:37
>>47
はっ?ってストーカーかよ!

[匿名さん]

#692022/04/22 23:40
www←この人、ストーカーやね。

[匿名さん]

#702022/04/23 00:37
カターレ以外なら神通、黒中、スクエア、小杉が強いんじゃない?

[匿名さん]

#712022/04/23 04:37
>>58
いや、U10にトレセンはない。

[匿名さん]

#722022/04/23 04:43
>>71
上手ければ飛び級で声がかかりますよ

[匿名さん]

#732022/04/23 06:55
>>61
キモっ。

[匿名さん]

#742022/04/23 10:12
>>72
U10からの飛び級は聞いた事がないがいたら面白い。

[匿名さん]

#752022/04/23 13:38
>>74
過去にはU10でU12の県トレに参加した選手もいる。

[匿名さん]

#762022/04/23 13:51
>>75
その子は今どうなってんの?

[匿名さん]

#772022/04/23 14:50
>>74
毎年、居ましたよ。
1人から2人

[匿名さん]

#782022/04/23 15:21
エリアトレセンなら、5人位は居たような。

[匿名さん]

#792022/04/23 17:32
>>74
いや、昨年度のU11県トレもU10の子2人いたよ。
ただ、一人は、数合わせのエリアから無理矢理選ばれた子で、ついていけてなくて見るに耐えなかった。
でも今年は自分の学年で頑張るんじゃないかな。

U11からU12への飛び級も年明けから一人。
コロナですぐ県トレ活動中止になっちゃったけど。

[匿名さん]

#802022/04/23 23:08
うちの子も飛び級してました。
今は、ただの県トレですけどね。

[匿名さん]

#812022/04/24 17:02
>>80
ただの県トレってなに?

[匿名さん]

#822022/04/27 09:16
>>75
いないよ。
ちなみに誰?

[匿名さん]

#832022/04/27 09:28
>>82

いない?
過去にいた。過去10年ほど遡って
昔からいる指導者に聞いてみたらどうかな?

[匿名さん]

#842022/04/27 15:23
>>83
昔からいるあんたが知ってるなら勿体ぶらずに言えよ

[匿名さん]

#852022/04/28 06:34
>>84
いないから言えないでしょう。

[匿名さん]

#862022/04/28 10:12
だから、疑ってかかるんだったら、まずは周りのスタッフでトレセン活動(特に県トレ)に関わっている古株に聞いてみろって。
そのほうが俺よりもよっぽど信用できるんだろ?こんなとこで個人が特定されるような事は書きたくもないし。
それで嘘だと思うなら、嘘つきだと思ってけっこう。

[匿名さん]

#872022/04/28 11:45
>>86
必死すぎwww

[匿名さん]

#882022/04/28 11:59
>>87
アホは引っ込んでろ

[匿名さん]

#892022/04/28 12:49
>>88
お互い様だ。仲良くしよう。

[匿名さん]

#902022/04/28 12:58
>>86
u10ぐらいでくだらん事言うなよ!
u12ぐらいからでいいよ!

[匿名さん]

#912022/05/08 16:44
>>90
くだらなくはない。

[匿名さん]

#922022/05/08 17:17
>>91
くだらないよ。

[匿名さん]

#932022/05/08 17:31
>>91
静かにみてろよ!

[匿名さん]

#942022/05/09 04:43
>>93
静観中。

[匿名さん]

#952022/05/23 07:53
カターレがツエーゲンにボロ負けしてるけど、結局このカテゴリの県内トップどこやろな

[匿名さん]

#962022/05/23 12:41
みなみ強い?

[匿名さん]

#972022/05/23 12:54
>>95
カターレだろ!

[匿名さん]

#982022/05/23 13:04
>>95
いつどこでボロ負けしたんですか?

[匿名さん]

#992022/05/23 13:05
>>96
まあまあ。

[匿名さん]

#1002022/05/23 13:24
>>95
u10で強くてもu12になればどうなるかな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL