972
2023/03/27 18:55
爆サイ.com 北陸版

🏟 石川スポーツ・施設


残り投稿数:28



NO.2284973

金沢ヘルスセンター 金沢サニーランド
合計:
#7732017/03/05 07:22
子供の時、親に「サニーランド行くぞ」って言われると、すごいワクワクしたじゃない。

[匿名さん]

#7742017/03/05 07:23
動物園も水族館もあって、超急勾配の階段があったり。

で、ゲームでお金使い果たしたら同じ年頃の子と仲良くなって
走り回って遊ぶとかね。
ホントいい施設やったなぁ。

[匿名さん]

#7752017/03/05 07:24
しかし、今は何もないのが寂しいなぁ。

[匿名さん]

#7762017/03/05 07:24
ホントいい施設やったなぁ。

[匿名さん]

#7772017/03/05 07:25
5歳の時、サニーランドに行きました。

[匿名さん]

#7782017/03/05 07:47
今の時代って、逆に何でも娯楽の選択肢ありすぎて薄いんだよ。
昔だったら動物園とか映画館、ボーリングに喫茶店。
デートも楽しかった!

[匿名さん]

#7792017/03/05 07:58
休みも週に一度だけだった
とにかく貴重な休日を楽しんだ

[匿名さん]

#7802017/03/05 08:52
そうだね。土曜日は半ドンとか言ってた。

[匿名さん]

#7812017/03/05 08:59
金沢ヘルスセンターですよね?子供の頃、家族で行ったり&遠足の雨が降った時の行き先がここでした。動物園のゾウがいきなり噴水のようなオシッコをした時の記憶だけが残っています。

[匿名さん]

#7822017/03/05 15:14
楽しかった時代でしたね

[匿名さん]

#7832017/03/05 15:46
あの頃に戻りたいよ

[匿名さん]

#7842017/03/05 16:27
>>783
戻りたくてもムリ。
復活もない。残念です。

[匿名さん]

#7852017/03/05 16:29
遥かノスタルジーです
あの頃は良かったなぁ

[匿名さん]

#7862017/03/06 00:41
あの頃の子供達ももういい大人なんですね

[匿名さん]

#7872017/03/06 01:18
楽しい思い出がたくさんあるね。

[匿名さん]

#7882017/03/06 20:29
>>786
もう直ぐ50歳だよ

[匿名さん]

#7892017/03/06 20:36
60歳です 魚雷ゲームに夢中になりました

[匿名さん]

#7902017/03/06 20:51
>>789
やはりお子さんは連れて行ってあげましたか?

[匿名さん]

#7912017/03/06 22:22
俺は卯辰山でタイガージェットシンにプロレス乱入口
で突き飛ばされ40年前ナ

[匿名さん]

#7922017/03/06 22:54
懐かしい!
45歳だけど、小学の時遠足で行ったなぁ
あと、家族で
白蛇にドキドキした
仮面ライダーショーでショッカーが出て来たらトイレに隠れたよw
迷子になりそうなぐるぐる廊下も懐かしい

[匿名さん]

#7932017/03/06 22:57
濃いめの赤色のじゅうたんだったかな

[匿名さん]

#7942017/03/06 22:58
ヘルスセンターの動物園に写生しにいった
絵もろくに書かずに動物や遊びに夢中
先生に怒られたよ

[匿名さん]

#7952017/03/06 23:00
正面入口から大広間に行く間にシロクマの?大きな毛皮が飾ってあったな

[匿名さん]

#7962017/03/06 23:13
正面玄関入って直ぐ左手が金沢水族館へつながっていた急な階段でしたね
玄関ロビー付近に100円の双眼鏡があった気がします
子供のころ高いなーと思ったものです

懐かしいです

[匿名さん]

#7972017/03/06 23:18
子供の頃、親戚の叔母さんが来ると年に一度ほど泊まったよ
夜近くに虎や猛獣の鳴き声が聞こえるととてもドキドキしたよ
あの頃そんなに裕福ではなかった俺の家にとっては、最高の贅沢だったんだ

[匿名さん]

#7982017/03/06 23:22
金沢駅行きの送迎バスが出ていた

[匿名さん]

#7992017/03/06 23:29
>>794

射精して起こられなかった?

[匿名さん]

#8002017/03/06 23:50
送迎バスに動物の絵が描いてあった。金沢駅に行くとバスターミナルにいつも停まっていたな。

[匿名さん]

#8012017/03/07 06:32
みんなが純粋だった頃、あんな単純だけどワクワクする施設、今後出来ないだろう

[匿名さん]

#8022017/03/07 23:50
完全に閉館する直前に一回行ったことがある。あちこちベニヤ板で閉ざしてあって入れなかったとこばかりだったけど、舞台のある大広間には座布団とテーブルが並べてあった。ポットにお茶が入れてあった。昔もこうだったなと思い出しながら、お茶を飲んで来ました。

[匿名さん]

#8032017/03/08 00:42
入口から左行くと手打ちのパチンコあったよね

[匿名さん]

#8042017/03/08 00:42
懐かしいなあ。閉館したのが確か小学校に入ったか入らないかの時だったはず。それまでに多分4回ほど行ったと思う。
保育園児の頃にここの舞台で歌ったこともある。
通路を通る時のあの独特の獣臭や、館内の売店や絨毯の感触も思い出せる。
同じ頃の他の記憶はかなり曖昧なんだけどなー。それだけ思い出が深いのかな。

[匿名さん]

#8052017/03/08 01:17
社長とか誰だったかわかる?

[匿名さん]

#8062017/03/10 00:32
映画館でトラック野郎と銀河鉄道999見ました。

[匿名さん]

#8072017/03/10 06:59
松本興業が経営してたって事は、松本さんじゃないん?社長は。

[匿名さん]

#8082017/03/10 16:22
松本興業はサニーランドを金沢の不動産屋に転売してる
『しゅうほう』って会社だったかな?

[匿名さん]

#8092017/03/10 16:38
卯辰山と内灘町粟ヶ崎は独特な雰囲気がある。
それが良い。

[匿名さん]

#8102017/03/10 20:57
>>803
名古屋打ちーーーーー

[匿名さん]

#8112017/03/13 22:46
夏休みに行くサニーランドは楽しかった

[匿名さん]

#8122017/03/14 00:47
冬は冬でいい雰囲気でしたよ

[匿名さん]

#8132017/03/14 07:12
夏休みに行くサニーランドは楽しかった

[匿名さん]

#8142017/03/14 07:13
サニーランドは楽しかった

[匿名さん]

#8152017/03/14 07:14
あんな単純だけどワクワクする施設

[匿名さん]

#8162017/03/16 23:11
夏は凍らせたカプリソーネを持ってサニーランド行った。山だからセミの鳴き声がうるさかったけど、館内で一日中遊んで、帰る時に見た夕暮れの風景は言葉にならないくらい綺麗だった。

[匿名さん]

#8172017/03/16 23:58
>>816
分かる分かる
涙がでそうなくらいわかるよ
夕焼けこやけでさ、あの頃が懐かしいね

[匿名さん]

#8182017/03/17 02:12
みなさん楽しい思い出でいっぱいだね

[匿名さん]

#8192017/03/17 07:22
夏は凍らせたカプリソーネを持ってサニーランド行った。

[匿名さん]

#8202017/03/17 10:18
アフターバーナー置いてあったな

[匿名さん]

#8212017/03/17 20:51
若い頃、うたつ山から見る落陽は心が震えるほど美しく感じた
あの頃は今とは比べようもなく純粋だったな

[匿名さん]

#8222017/03/18 06:31
>>821
落陽、良い言葉です。昔は空も今よりも透き通っていたからか、夕暮れの風景もキレイだった。

今も卯辰山から見る夜景とかキレイだけど、賑わいなく、少し寂しげな感じ。
もうすぐ卯辰山にも桜が咲きますね。

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと28件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『金沢ヘルスセンター 金沢サニーランド』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL