1000
2018/02/13 00:29
爆サイ.com 北陸版

🎣 釣り・漁・漁協全国





NO.5881514

竿はダイワとシマノどっち買うよ?
合計:
#2012017/11/06 00:00
>>197
その通り

[匿名さん]

#2022017/11/06 00:00
>>196
↑A型だな

[匿名さん]

#2032017/11/06 00:06
Aキラーイ\(^o^)/

[匿名さん]

#204
この投稿は削除されました

#2052017/11/06 00:12
>>204
何型?

[匿名さん]

#2062017/11/06 00:44
イカリ型

[匿名さん]

#2072017/11/06 00:47
誰か俺のコメントに反応せんかい!
釣り知らんのかクソ共が

[匿名さん]

#2082017/11/06 00:52
>>206
Aみたいだね\(^o^)/

[匿名さん]

#2092017/11/06 01:00
>>207
お前のコメントってどれだよw
煽るなりまともなコメントなり存在感出せよw

[匿名さん]

#2102017/11/06 09:04
結局、シマノかダイワならダイワなんだろ。
その他に選べるなら無駄にブランド名だけ高い両メーカーの竿は使わない。

フラッグシップでもサロンシップでもメジャクラは使わない。

磯で言えばシマノのハイエンドは高いだけ。ダイワの7万代の竿と何が違うのかわからないなら買う必要ない。



このスレ終了。

[匿名さん]

#2112017/11/06 09:44
ハイエンドというだけで最高だと語るチョンw

[匿名さん]

#2122017/11/06 10:29
>>210
以上をもちまして凝り固まっった脳みそをお持ちの頑固ジジイこのスレ引退の言葉とします。
お疲れ!

[匿名さん]

#2132017/11/06 10:31
>>211
特化型のハイエンドを必要本数集めたら最高にはなる。
あとハイスペックなハイエンドの竿を扱う知識と技量な!

[匿名さん]

#2142017/11/06 20:34
さあ今夜も語り明かそう!

[匿名さん]

#2152017/11/06 20:44
>>213
それは良いメーカーや開発者ならな。

[匿名さん]

#2162017/11/06 21:18
もう、竿いっぱいあるから買わん!

[匿名さん]

#2172017/11/06 21:28
俺が思うに小物程高級ロッドが面白い。大物は硬けりゃ捕れる

[匿名さん]

#2182017/11/06 22:00
>>217感度って意味かな?

[匿名さん]

#2192017/11/06 22:55
おっ!HIT
ハイエンドなバカ野郎が来た

オマエはハイスペックにしつこいアホだ

[匿名さん]

#2202017/11/06 22:57
>>219
低スペックの馬鹿がなんか言ってるw

[匿名さん]

#2212017/11/06 23:01
>>215
でオマエの言ういいメーカーや開発者ってどこよ?

[匿名さん]

#2222017/11/06 23:39
宇崎日進

[匿名さん]

#2232017/11/07 04:01
>>222
まず改名することだな
名前が昭和

[匿名さん]

#2242017/11/07 09:18
ここでブツブツ言うやつ、何使ってるか書いてからモノ言えや。

磯 大島 5HRF530
ルアー ショアスパルタンH→ジャクソン オーシャンゲート
初代無印ショアタン、高いだけでクッソ使いにくかったわ。

[匿名さん]

#2252017/11/07 10:27
>>224
どこのクソメーカーか書けやボケ

[匿名さん]

#2262017/11/07 11:23
>>225
名前みたらわかるやろ
そんなんも分からんと話入ってくんなカス

[匿名さん]

#2272017/11/07 11:56
>>221
お前が土下座しても教えないよん♪

お前はシマノ使っとけ!(笑)

[匿名さん]

#2282017/11/07 11:57
>>225
ダイワの竿も知らないの?(笑)

[匿名さん]

#2292017/11/07 12:06
実績無い竿は知らんだろ

[匿名さん]

#2302017/11/07 12:30
>>227
お前が使ってる道具を知るのに土下座する価値があると思ってる?
メーカーだの開発者だの御託並べていざ質問したら教えないよんとか馬鹿のお手本回答。

[匿名さん]

#2312017/11/07 12:32
>>230
悔しいの?

[匿名さん]

#2322017/11/07 12:45
>>231
どこが悔しい表現がある?
悔しいのは散々論破されたお前だろw

[匿名さん]

#2332017/11/07 13:36
>>229
実績て、ただ知らんだけやん。
ええかっこにゆうなよ

[匿名さん]

#2342017/11/07 14:48
>>230
いいからお前はシマノ使っとけ(笑)

[匿名さん]

#2352017/11/07 15:37
>>234
はいまた逃げたw

[匿名さん]

#2362017/11/07 16:39
結局、みっぴがダイワ使ってるからみんなダイワが好きなだけ。

みっぴのおしっこならペットボトルに入れて一週間炎天下に放置されてパンパンに膨張してるのでも飲めるのがダイワ好き。

[匿名さん]

#2372017/11/07 16:46
>>233じゃあダイコーとかMCワークスとかリップルみたいに実績あるか?スパルタン、コースタル、スタンダード?ショボショボですやん

[匿名さん]

#2382017/11/07 17:23
>>237
必死にググって投稿お疲れ様。

実績があるかどうかはネットの情報しかしらない人にはいつまでたってもわからないよね。
ってゆーかだから無印の一番高いショアタンでもしょぼいし使いにくいゆぅとるがな。

実際竿の実績とかなんなん?
カスみたいなことばっかいってねーで一匹でも多く釣って勉強しろカス

[匿名さん]

#2392017/11/07 18:35
宇崎日進

[匿名さん]

#2402017/11/07 19:39
>>239
宇崎日進?

宇崎日新だろ?

[匿名さん]

#2412017/11/07 19:56
>>237
おまえの言うようなロッドビルダーは、遠征したりええフィールドいくやん。で、なんの実績や?大手メーカーのほうが金あるしテスターもよけつことるし間違いないやろ。そんな少量生産やからぼったくり価格よりええと思うで。

[匿名さん]

#2422017/11/07 19:57
3流のクソメーカーの竿ゴリ押ししてる素人は誰か?
シマノ、ダイワの竿スレにポンコツメーカーの名前連呼してマジキチガイだね

[匿名さん]

#2432017/11/07 19:58
それも、無縁のルアー竿ときたもんだ

[匿名さん]

#2442017/11/07 20:11
ポンコツメーカーw
使った事ないけど今度買って使ってみるよw
とりあえずダイワシマノの
ハイエンドと比べてみるからオススメ教えて!
バス用でよろしく!
ないならルアー竿ならなんでもいいけど性能いい奴な!

[匿名さん]

#2452017/11/07 20:16
>>244
オフショアのソルトメーカーやで

[匿名さん]

#2462017/11/07 20:25
孟宗竹で充分だよ、おまえらは
焼印でガマカツと でも入れとけルアー竿によ

[匿名さん]

#2472017/11/07 20:27
だってパクりじゃん。どっちがパクりかわかるか?

[匿名さん]

#2482017/11/07 20:29
>>238誰でもルアーマンなら知ってるだろ、長々ダルい

[匿名さん]

#2492017/11/07 20:31
>>245
オフショアかーw
あんまりやんないけどたまに行くからいいよ!
ジギングで使える奴ある?

[匿名さん]

#2502017/11/07 20:33
>>249
君はダイソーで探してみ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL