1000
2018/02/13 00:29
爆サイ.com 北陸版

🎣 釣り・漁・漁協全国





NO.5881514

竿はダイワとシマノどっち買うよ?
合計:
#1512017/11/05 17:22
>>149
字が違うだろバカタレ

[匿名さん]

#1522017/11/05 17:24
>>150
ポルシェぶち抜くレース用のトゥデイYouTubeみたら?なんたら言う有名なトゥデイやわ

[匿名さん]

#1532017/11/05 19:02
>>152
ポルシェもレース用の車ではなくあくまでも一般車。
道具に例えたらちょっといい中堅。
レース用の車を道具で例えるならドラッグレース用の車やF1カー。
つまりそういう事よ!

[匿名さん]

#1542017/11/05 19:09
>>153つまり使えねぇって事かな?

[匿名さん]

#1552017/11/05 19:13
>>154
あんたみたいに使い所を理解できない知能の持ち主ならそういう事だ。

[匿名さん]

#1562017/11/05 19:48
1万の竿でバンバン釣れる僕がフラッグシップ使ったら神の領域の釣果ですかね?

[匿名さん]

#1572017/11/05 20:00
>>156
釣果は伸びると思うよ!
難しい場所もやりやすくなるし飛距離も伸びるし感度も良くなるだろうから情報及び小さな当たりも逃しにくくなる。
値段は5倍から9倍くらいまで上がるけど釣果が5倍〜9倍になるとは限らない。
知識と腕があってこそのいい道具!

普通の主婦がF1カー乗ったところでレースで勝てるかっていったらそうでもないの一緒!

しかしシューマッハが軽自動車乗ってレースに参加しても勝てない。

まあそういう事だ!

[匿名さん]

#1582017/11/05 20:21
ガタガタうるせえ野郎だな
竿ごときで このボンクラが!

[匿名さん]

#1592017/11/05 20:27
竿の性能が、軽自とレースカーの差ほどあるかボケ

俺はいい竿使っているが、安物竿の差は微々たるものよ
文句あるなら書き込んでみろ
応えてやるわい

[匿名さん]

#1602017/11/05 20:35
>>159
その微々たる晒差が大きいと感じるか小さいと感じるかこそ技量、知識の差だと思うが?
微々たる差だとしか思えないならもっと投げて巻いて撃って釣ってくれ!

あといつもオイっ!って寒い事言ってなかったか?あんた?
人違いなら謝るが文章の低脳さが似てたんでな笑

[匿名さん]

#1612017/11/05 21:02
>>157
釣れなくなることも考えられるぞ。釣りは感性でするものだから高くても合わない竿なら釣れなくなることも考えられる。高い=良いは成立しない。

中堅が良かったためフラッグシップを買ったがしっくりこなかった事がある。

設計の時点でメーカー毎の個性もある。どこぞのメーカーのフラッグシップよりも重量が重くても持ち重り感がなく使いやすい中堅竿を作っているところもある。

高ければ良い物が多いことは認める。

[匿名さん]

#1622017/11/05 21:11
重いだの軽いだの、オマエ達そんな非力なんか?
いい所のお坊っちゃまか?バカタレ

おれはデザイン、色、値段で判断するがな
感度、感度言ってるバカ野郎はメタルトップ使えよ
それで済む話

[匿名さん]

#1632017/11/05 21:18
>>161
釣りは感性。ごもっともだし言いたい事は分かる。
しっくりこなかったのは本当にその竿の用途に合わせて使用したのか?
ルアーのウエイトは間違えてなかったのか?
あんたが言うメーカー毎の個性。それに合わせた釣りをやったのか?
ハイエンドは特化型が多い。故にバーサタイルにしたら使い難い物もある。
だから何本も竿を持って釣りをする。
ボートだと最低5〜15本くらい。陸だと持ち運びも含めて最低2〜3本。
何かに特化したハイエンド一本持ってその特化用途以外に使用すれば不満も出る。
まず道具選びが間違えてる。

例えば同じルアーを同じ力でトゥイッチしても竿によって全然別の動きをする。
ルアーがヒラ打った時の波動やフラッシング効果も別物だ。
同じ用に投げても同じ弾道、同じ飛距離、同じ着水音が出るわけでもない。
使用用途さえ間違えなければハイエンドの特化型なら間違いなく中堅の竿よりいい結果となると思ってる。

その為の知識と技量だ。

[匿名さん]

#1642017/11/05 21:20
なんの為に穂先が2種類あるのかお前らバカタレでもわかるだろ?
なんなら詳しく書き込んでやろうか?
この素人ども

[匿名さん]

#1652017/11/05 21:20
>>162
それで済まない釣り人が多いからたくさんの道具があるわけなんだが...。
個性的な意見ありがとう!

[匿名さん]

#1662017/11/05 21:22
>>164
ぜひ頼む!
ただし検索したりプロが説明してる様な誰でも知ってる答えなら興醒めするからやめてね!

[匿名さん]

#1672017/11/05 21:23
おいおい
ルアー竿の話かよ
そんなのしらん
つうかルアー竿なんて何でもいいやろうがよ

[匿名さん]

#1682017/11/05 21:26
何竿の話しよるか、わからんわい
つうかルアー竿が重いとか言ってる時点で3歳児
俺は5mチョイの竿、一日中振ってるぞぃ

[匿名さん]

#1692017/11/05 21:26
>>167
逃げんなよ雑魚
さっさと説明しろ
説明という人に教えを説ける根拠があるから人を素人呼ばわりしたんだろう?
だったら逃げずに説明しろ

[匿名さん]

#1702017/11/05 21:28
>>168
わかりもしないのに詳しくなんて発言したのか!?
お疲れ!
もう喋ん無い方が恥を晒さないですむよ?

[匿名さん]

#1712017/11/05 21:29
釣りが本当に好きでやってれば良い物を使いたくなるのは当然。やっぱ安物だとイメージどうりの釣りができない

[匿名さん]

#1722017/11/05 21:29
メーカー=設計ノウハウと開発した人で竿は決まる

[匿名さん]

#1732017/11/05 21:33
釣りはあくまでも趣味なんだから、その本人が満足すればそれでいいじゃないか。

あまり他人がガタガタと能書き言うと、親に勉強を押し付けられてる小学生みたいに、釣りが嫌いになっちゃう人もいるでしょうよ。

[匿名さん]

#1742017/11/05 21:36
>>173
ならねえよ。

[匿名さん]

#1752017/11/05 21:48
>>173
その程度の釣り人ならそれまでなんじゃね?
釣りの話で熱くなれない奴は本気で釣りを好きじゃないんじゃないか?

[匿名さん]

#1762017/11/05 21:50
メジャクラのフラッグシップは凄いの?

[匿名さん]

#1772017/11/05 22:30
>>159>>160の答えにいつ答えてくれるのだろう?

[匿名さん]

#1782017/11/05 22:34
ダイワとシマノで悩んでる時点で素人確定

[匿名さん]

#1792017/11/05 22:35
>>178
なんで?

[匿名さん]

#1802017/11/05 22:37
>>178
ダイワとシマノを無視して道具選ぶのも凝り固まった偏見脳みそ確定。

[匿名さん]

#1812017/11/05 22:39
ダイワ、シマノどっち買う?だろ
他所のメーカー言ってる時点でアホ確定

[匿名さん]

#1822017/11/05 22:39
何をどう釣りたいかで竿のイメージしないとな。
メーカーで悩むとか意味わからん。

[匿名さん]

#1832017/11/05 22:40
>>181
玄人は両方買わないからな

[匿名さん]

#1842017/11/05 22:46
まあまあスレタイがダイワとシマノの掲示板のルールがスレタイにそった話題をするってのが通説なんだからダイワとシマノに興味ないなら見なけりゃいい。

[匿名さん]

#1852017/11/05 22:56
>>183
玄人っていうか凝り固まった脳みそのいい物は良い!悪い物は悪いってのを受け入れられず少数派の道具使ってる俺は人と違ってカッコいいって思い込んでる頑固ジジイにダイワとシマノをディスる傾向にあるよなw
そういう奴って使った事もない道具をいかにも使い込んだ上で俺の意見が正しいってアホ丸出し発言しちゃうからイタイ事、イタイ事w
その証拠に根拠や証明が何もなくダイワとシマノは糞だーって小学生並みの発言しかできないよなw

[匿名さん]

#1862017/11/05 23:14
道具分からないならシマノかダイワの一番高いの買ってれば間違いないよ。

[匿名さん]

#1872017/11/05 23:18
>>185
↑これこそ凝り固まってるなw

[匿名さん]

#1882017/11/05 23:19
>>186
それはない

[匿名さん]

#1892017/11/05 23:24
>>188物の価値としてはって意味でな。

[匿名さん]

#1902017/11/05 23:30
センス無い屁理屈ヒステリッカーが1匹いるね(笑)

[匿名さん]

#1912017/11/05 23:33
>>187
まともに反論出来ずにオウム返ししちゃう奴w
低脳の証拠w

[匿名さん]

#1922017/11/05 23:36
何の竿か知らんが、ハイエンドハイエンド言ってる奴がクソじゃね?

[匿名さん]

#1932017/11/05 23:39
>>191
君みたいのを真剣に相手するの疲れるだけなんだわ(笑)

[匿名さん]

#1942017/11/05 23:42
見た目がかっこいい
糸絡み無し
しなり、タメが本人に合っている
リール付けた時グリップの座りがよい 握りやすい
竿ってこんなもんだろ?

個人的にはスクリューシートが好きだがね

[匿名さん]

#1952017/11/05 23:43
竿は上物竿だ

[匿名さん]

#1962017/11/05 23:45
>>193
疲れるのに一生懸命スレ見に来て短文の中身がない反論までわざわざしちゃうお前って頑張り屋だなーw

[匿名さん]

#1972017/11/05 23:47
1番糞なのはダイワとシマノのスレで他のメーカー言っちゃうネット初心者

[匿名さん]

#1982017/11/05 23:49
>>196
君、色々大変そうだね(笑)

[匿名さん]

#1992017/11/05 23:52
>>198
君もなw
自演までして大変だなw
バレてるぞ!

[匿名さん]

#2002017/11/05 23:59
>>199
自演は君だけ(笑)バレバレだよ〜(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL