385
2021/10/06 21:45
爆サイ.com 関西版

🏞️ 大津市雑談





NO.7865557

西武大津店、2020年8月末に営業終了
合計:
#1362019/11/12 19:42
サクラスーパーも楽しみだったけど、西武は別格でうれしかったです。ゲームセンターで遊んで、ちょっとしたオモチャ買ってもらい、地下で夕食のおかずを買って帰りました。

[匿名さん]

#1372019/11/12 21:26
ファーストキスは西武の外階段でした!

[匿名さん]

#1382019/11/12 21:35
>>133
先日堤康次郎邸宅横で仕事した なんだか遺言で家は残せ・・・らしいな

少し荒廃してたけど立派な蔵もあるし樋も立派な物でした

バブル時代は堤家凄かったんだけどね 西武ライオンズも凄かった

大津西武百貨店だけは残してほしかったね

[匿名さん]

#1392019/11/17 23:43
跡地は

[匿名さん]

#1402019/11/18 12:26
>>138
今の時代では考えられない「豪傑」ですね

[匿名さん]

#1412019/11/19 20:40
>>140
バブル当時世界一だからね

[匿名さん]

#1422019/11/20 13:34
跡地は世界屋台村って書いてたよ!

[匿名さん]

#1432019/11/20 15:24
>>142
何処に書いてた

[匿名さん]

#1442019/11/22 11:29
>>143
大津駅前公園と間違いました。

[匿名さん]

#1452019/11/22 16:16
カジノ

[匿名さん]

#1462019/11/22 21:06
>>145
いいねぇ〜

[匿名さん]

#1472019/11/22 21:33
>>120
賃貸だろ 見栄張るなよww

[匿名さん]

#1482019/11/22 22:33
西武の跡地ぐらいは行政に絡んで欲しくない。無能な大津市の馬鹿役人は必ずOPA、PARCOの轍を踏む。まともなデベロッパーに丸投げしとけよ。

[匿名さん]

#1492019/11/22 23:26
>>148
民間頼みにしといたらマンションにされるだけや思う。

[匿名さん]

#1502019/11/23 00:12
ライオンズマンション

[匿名さん]

#1512019/11/23 14:45
古い町は権利関係が複雑だから再開発は難しいね、そもそも開発するほど元々の集客力が無いし。

[匿名さん]

#1522019/11/23 18:03
大津市なんぞ終わった街。甘えた行政に、それにダニのように吸い付く利権団体。みんなの税金が訳のわからない商工団体に毎年使われている。

[匿名さん]

#1532019/11/23 19:57
坂下り
湖面で戯
月に逢う

[匿名さん]

#1542019/11/24 06:31
>>148

もともとの地理的な場所が悪すぎる。百貨店だから、もってた。

[匿名さん]

#1552019/11/24 09:26
元々、開業当初から将来は高級マンションにする計画だったよ!

[匿名さん]

#1562019/11/24 10:58
におの浜のマンションラッシュで膳所駅にも新快速が止まる!

[匿名さん]

#1572019/11/24 14:27
大津市みたいな所はベッドタウンでいい。商工会議所みたいな素人の能無しがそんな事情を理解もせず、まちおこしをしたけど大失敗。結局は大津なんて大都市にパラサイトするしかない。

[匿名さん]

#1582019/11/24 15:13
>>157
同意。

しかし「ベッドタウン」て久しぶりに聞いた(笑)
同世代?

[匿名さん]

#1592019/11/24 15:22
パルコがなくなるより西武がなくなる方が悲しいな。まだマンションか。マンションだらけやな?

[匿名さん]

#1602019/11/24 16:43
>>159

パルコ、欲しいモノ、売ってなかった。

[匿名さん]

#1612019/11/24 18:49
>>158
多分同じですね。

[匿名さん]

#1622019/11/24 18:57
県庁草津に譲ってええかもや

[匿名さん]

#1632019/11/24 19:05
大津では買い物をせず、京都や大阪に流れる。こうした状況を分かっている癖に商工会議所とか町興公社とか素人に税金を投入するなんてイカれている。補助金頼みのコジキに任せた結果がこれだよ。欠伸をして何もしない団体によく誰一人おかしいって発言しないよな。

[匿名さん]

#1642019/11/24 21:15
草津は伸びしろが有るよねーまだまだ田んぼだらけ

大津より草津栗東守山だね

滋賀里唐崎日吉過疎地区だよね

[匿名さん]

#1652019/11/24 23:47
県庁なんか要らない
邪魔!
草津市民より。

[匿名さん]

#1662019/11/25 11:25
>>153
なかなか良い

[匿名さん]

#1672019/11/25 17:26
西武にしても、パルコにしてもOPAにしても当たり前の決断だと思う。購買力の無い所とは早く縁切りするのが普通。それに素人の集まりの商工会議所やおかしな町興しの連中に大切なまち造りを巻くっている時点で普通はおかしいって気付くはず。

[匿名さん]

#1682019/11/25 17:54
県庁移転は彦根が手ぐすねひいて待ってます

歴史上彦根は何度も県庁彦根移転を画策してたしな

[匿名さん]

#1692019/11/25 18:46
大津は全て高層マンションにして
ゴッサムシティーになる

[匿名さん]

#1702019/11/25 18:54
彦根は城があるしな。長浜も新幹線に近い。大津は何もない。プライドだけ高い住人が住む町だな。県庁所在地としては相応しくない。

[匿名さん]

#1712019/11/25 19:04
大津は面積は広いけど山から湖までが狭いから利用出来る用地が少ないですよね

[匿名さん]

#1722019/11/25 19:40
災害が発生したら、大津市なんぞ一撃。県庁所在地として考えるなら彦根辺りが安全。

[匿名さん]

#1732019/11/25 20:46
県庁 彦根は無いわ

[匿名さん]

#1742019/11/26 08:56
琵琶湖文化館後続跡地に
大津の歴史を遺せる場所になれば

[匿名さん]

#1752019/11/26 12:15
跡地から草津にトンネル掘ろう!

[匿名さん]

#1762019/11/26 14:54
>>175
需要なくはないけどな
工費に比例はせんやろう。

小型船舶取ってジェットスキーで草津まで通勤とか出来たらって考えたこともあったけど

[匿名さん]

#1772019/11/26 20:18
>>176
比叡山削って埋めようか!

[匿名さん]

#1782019/11/26 21:03
草津駅前道路の延長線に堀場製作所がある
大津から大津
大津から守山
なら大津から草津へ橋架けて欲しいな
土日は近江大橋瀬田向き混むし
通勤時間帯は堅田から守山方面渋滞
三日月国になんとか言えよ 補助金貰えよ
そしたら土建屋の仕事が増えて 万々歳よ

[匿名さん]

#1792019/11/26 23:33
>>178
橋より埋め立てだよ!
比叡山削って埋めたら、本当の大津再開発になる!

[匿名さん]

#1802019/11/26 23:53
跡地は警察署に
これがホンマの

西武警察

[匿名さん]

#1812019/11/27 07:36
大津駅前の道路にカフェやら
なんやら出店させて作るらしな

[匿名さん]

#1822019/11/27 12:10
>>181
失敗の臭いがプンプンするね。数ヶ月後には退店、閉店ラッシュ。いまだに大津市の役割に気付かない愚か者がいるとは。情けない。

[匿名さん]

#1832019/11/27 13:58
>>182
全くそう!
年間2万人を見込んでるって書いて有ったけど、1日60人足らずじゃーね💧
元々の計画段階で失敗やん(笑)

[匿名さん]

#1842019/11/27 21:25
>>181
浜大津や石山大津駅前って人歩いてないやん

[匿名さん]

#1852019/11/28 04:12
ユナイテッドシネマ、平日の昼間、人いんぞ。

[匿名さん]


『西武大津店、2020年8月末に営業終了』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL