1000
2019/02/03 18:55
爆サイ.com 関西版

📺 TV実況中継





NO.5772864

【NHK】将棋⑧
合計:
👈️前スレ 【NHK】将棋 ⑦
【NHK】将棋 ⑨ 次スレ👉️
報告 閲覧数 481 レス数 1000

#2512018/01/07 12:00
次回(1/14)の対局は

八段 山崎隆之
五段 青嶋未来

[匿名さん]

#2522018/01/07 13:47
山崎八段がJTシリーズを取ったらしいけど、そもそも出れたの?
俺の携帯ではJTにアクセスできないから、誰か選考基準とか教えてください。m(_ _)m

[匿名さん]

#2532018/01/07 14:01
>>252
【出場資格】
前年度のJT杯覇者と公式戦タイトルホルダー、そして前年の賞金ランキング上位者からなる12名のトッププロ棋士が、公開対局により「JT杯」のタイトルを争います。

【2017年出場者】
※タイトル・段位は2017年10月11日現在のものです。
※渡辺竜王は竜王・棋王のタイトル保持者です。
■豊島将之 JT杯覇者(八段)
■渡辺 明 竜王(九段)
■佐藤天彦 名人(九段)
■羽生善治 棋聖(九段)
■郷田真隆 九段
■糸谷哲郎 八段
■山崎隆之 八段
■丸山忠久 九段
■三浦弘行 九段
■深浦康市 九段
■森内俊之 九段
■久保利明 王将(九段)

−−−−−
私のガラケーでもHP見れるので、皆さん見れると思うのですが・・・

[匿名さん]

#2542018/01/07 15:20
>>253
m(_ _)m

[匿名さん]

#2552018/01/08 15:06
王将戦第1局速い終局だった

[匿名さん]

#2562018/01/08 15:53
悪の渡辺ちゃん三浦に謝罪しろー

[匿名さん]

#2572018/01/08 16:03
豊島4時間以上残しての圧勝

[匿名さん]

#2582018/01/08 17:06
後手番での勝利は大きい

[匿名さん]

#2592018/01/08 17:07
久保も粘りが無くなったな

[匿名さん]

#2602018/01/08 17:10
対戦成績10勝と11勝か
面白い7番勝負になりそうだな

[匿名さん]

#2612018/01/08 17:13
将棋の第67期王将戦七番勝負第1局が7、8の両日、静岡県掛川市で行われ、後手で挑戦者の豊島将之八段(27)が88手で久保利明王将(42)に勝ち、初タイトルに向けて好スタートを切った。

[匿名さん]

#2622018/01/09 13:51
豊島さん王将タイトルを取って下さい

[匿名さん]

#2632018/01/09 14:07
段位や肩書ではなく、先生と呼んでいたな
連盟の方で呼び方を変えた?

[匿名さん]

#2642018/01/12 19:24
>>250
直近10局負け越し
勝率8割以上から7割5分くらいに落ちた

絶好調じゃねえけど

[匿名さん]

#2652018/01/14 10:56
山﨑八段−青島五段

[匿名さん]

#2662018/01/14 11:05
女流棋士いい乳してんな

[匿名さん]

#2672018/01/14 11:09
室谷さん良いなあ

[匿名さん]

#2682018/01/14 11:11
>>266
綾ちゃんはおれの

[匿名さん]

#2692018/01/14 11:14
>>267
Eカップはありそう

[匿名さん]

#2702018/01/14 11:21
記録もイイなぁ〜

[匿名さん]

#2712018/01/14 11:30
乳より将棋どうなってるか教えろよ
このド変態共が

[匿名さん]

#2722018/01/14 12:00
山崎逃げ切ったな
まあ逃げ方上手かったよな
解説の方がビビってた

[匿名さん]

#2732018/01/14 12:08
12時までに終わるように、編集してるんですね。

[匿名さん]

#2742018/01/14 12:32
アメバもやっとるよ

[匿名さん]

#2752018/01/14 13:43
藤井はまた勝つかな?

[匿名さん]

#2762018/01/15 15:34
藤井君、天彦名人に勝ったなあ!次は羽生竜王との対局だね

[匿名さん]

#2772018/01/19 08:35
豊島に名人戦の挑戦者になって欲しい

[匿名さん]

#2782018/01/19 23:38
三浦にB級1組の1位になって欲しい

[匿名さん]

#2792018/01/21 11:06
野月先生大活躍

[匿名さん]

#2802018/01/21 11:10
嬉しいね。普及活動一生懸命頑張ってる先生が、順位戦で活躍するの

[匿名さん]

#2812018/01/21 11:25
戦いは進んでいるかな?

[匿名さん]

#2822018/01/21 23:44
来週は

王位 菅井竜也
七段 畠山 鎮

[匿名さん]

#2832018/01/22 09:32
AbemaTVもあるし最近は良いな

[匿名さん]

#2842018/01/24 20:56
強くなりたい

[匿名さん]

#2852018/01/24 21:03
>>284

加藤一二三九段が監修、Switchで“初心者向け将棋ソフト”発売

Nintendo Switch向けに、加藤一二三九段が監修した初心者向け将棋ソフト「ひふみんの将棋道場(仮称)」をポケットが発売。

 ゲームの企画・開発を行うポケット(東京都杉並区)は1月23日、任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」向けに、加藤一二三九段が監修した初心者向け将棋ソフト「ひふみんの将棋道場(仮称)」を2018年中に発売すると発表した。

加藤一二三九段
 駒の動きや詰みの基本を理解するための1手詰や3手詰を中心に、加藤九段が作成した詰め将棋123題を収録する予定。将棋の基本的なルールや初歩的な戦略などを自然に学べるようにするという。
 「このソフトは今までにない初心者に優しい将棋ソフトになることと思います。どうぞご期待ください」(加藤九段)

 ソフト発売に先駆け、スマートフォンゲーム「ひふみんRUN すすめ!棒銀一直線」(iOS/Android)を近日中に配信する。“ひふみん”の愛称で親しまれる加藤九段が、将棋ワールドを駆け抜けるランゲーム。アプリを通じて、Switch用ソフトの開発状況や発売日などを案内していく。

[匿名さん]

#2862018/01/26 20:10
A級はどうなるの?

[匿名さん]

#2872018/01/28 10:53
>>286行方、屋敷がA級から落ちそうだが

[匿名さん]

#2882018/01/28 11:16
屋敷は競艇やりすぎだろ

[匿名さん]

#2892018/01/28 11:18
豊島が名人戦の挑戦者になるんでないの

[匿名さん]

#2902018/01/28 12:17
>>285
加藤1239段?

[匿名さん]

#2912018/01/28 20:52
王将戦第2局は豊島負けたのか

[匿名さん]

#2922018/01/31 11:34
A級は3人落ちるだろ?

[匿名さん]

#2932018/01/31 11:46
今期落ちるのは3人の予定だが、もし三浦がこのあと連勝して負け越しが二人だけなら落ちるのは二人
指し分けは落ちないという特例がある

[匿名さん]

#2942018/02/01 12:02
藤井聡太四段(15)
今日勝てば無敗の九連勝でC級1組に昇級し、五段に昇段となる
中学在学中の昇級、昇段は初となる


相手は梶浦宏孝四段(22)

昇級、昇段の最年少記録は加藤一二三九段(78)の15歳3ヶ月
※早生まれで既に高校生だった
藤井四段は15歳6ヶ月での昇級、昇段となる

[匿名さん]

#2952018/02/01 23:13
23:00
藤井聡太さん、C級1組への昇級、そして五段に昇段おめでとうございます

[匿名さん]

#2962018/02/01 23:38
藤井四段:中学生初の五段に昇段 順位戦9連勝で昇級
2018年02月01日


 中学生棋士の藤井聡太四段(15)は1日、東京都渋谷区の将棋会館で指された名人戦C級2組順位戦9回戦で梶浦宏孝四段(22)に勝ち、9戦全勝でC級1組昇級を決め、同日付で中学生初の五段に昇段した。

 15歳6カ月での昇級・昇段は、加藤一二三九段(78)の15歳3カ月に次ぐ年少記録。ただ加藤九段の頃は昇段日が年度初日と決まっていたため、五段になったのは高校1年生だった。現在は昇級確定日に昇段する規定に変わったため、初の「中学生五段」が誕生した。

 藤井五段は17日には朝日杯将棋オープン戦の準決勝で、羽生善治竜王(47)と対戦する。羽生竜王に勝ち、同日行われる決勝も制して優勝すれば、六段に昇段する。

◇昇級果たせてよかった

 藤井聡太五段の話 順位戦では1年間昇級を目指して戦ってきたので、果たせてよかった。最終戦も全力を尽くしたい。

[記事]

#2972018/02/02 07:05
A級は豊島負けて大混戦になった
最大6人のプレーオフの可能性
4人が残り2つの降級(残留)争い

屋敷降級のみ確定

[匿名さん]

#2982018/02/02 12:44
渡辺、最近弱いなあ

[匿名さん]

#2992018/02/02 18:03
三浦を嵌めたまでは良かったが結果的に自分の首も絞めることになったな

[匿名さん]

#3002018/02/02 21:57
最速出世の中学生

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL