1000
2019/02/03 18:55
爆サイ.com 関西版

📺 TV実況中継





NO.5772864

【NHK】将棋⑧
合計:
👈️前スレ 【NHK】将棋 ⑦
【NHK】将棋 ⑨ 次スレ👉️
報告 閲覧数 484 レス数 1000

#6512018/05/13 15:01
どこまで勝つか、たのしみだね。

[匿名さん]

#6522018/05/13 18:54
夫婦そろって枕並べて討ち死に

[匿名さん]

#6532018/05/14 07:39
かともも、可愛い!!

[匿名さん]

#6542018/05/17 22:55
勝勢→大優勢→逆転→逆転→詰み

楽に勝ってたのだろうなあ

[匿名さん]

#6552018/05/19 02:40
あっという間に七段

[匿名さん]

#6562018/05/19 03:31
さらに、8段!

[匿名さん]

#6572018/05/19 06:46
藤井先生は間違いなく名人&竜王タイトルを取る

[匿名さん]

#6582018/05/19 09:30
強いもん

[匿名さん]

#6592018/05/19 09:39
>>657
名人は最短でも4年後

[匿名さん]

#6602018/05/19 12:05
中学生でプロ入りした棋士の昇段年齢
※(記)は最年少記録

①四段②五段③六段④七段⑤八段⑥九段

藤井聡太
①14歳2ヵ月(記)
②15歳6ヵ月
③15歳6ヵ月(記)
④15歳9ヵ月(記)



加藤一二三
①14歳7ヵ月
②15歳3ヵ月(記)
③16歳3ヵ月
④17歳3ヵ月
⑤18歳3ヵ月(記)
⑥33歳10ヵ月

谷川浩司
①14歳8ヵ月
②16歳11ヵ月
③17歳11ヵ月
④18歳11ヵ月
⑤19歳11ヵ月
⑥21歳11ヵ月

羽生善治
①15歳2ヵ月
②17歳6ヵ月
③19歳0ヵ月
④20歳0ヵ月
⑤22歳6ヵ月
⑥23歳6ヵ月

渡辺明
①15歳11ヵ月
②18歳11ヵ月
③20歳5ヵ月
④21歳5ヵ月
⑤21歳6ヵ月
⑥21歳7ヵ月(記)

[匿名さん]

#6612018/05/19 16:47
>>657
そりゃ獲るだろ、いつか。

[匿名さん]

#6622018/05/19 16:55
日常生活は
人並みに出来るのかな

高校1年の時の俺は
学校いる時以外は
ZⅡ乗り回して
ちょくちょくパトカーと追いかけっこばかりしてた普通の高校生だったけど

[匿名さん]

#6632018/05/20 10:37
中川のオッサンは漁師みたいだな〜

[匿名さん]

#6642018/05/20 10:38
>>662
くだらねぇ

[匿名さん]

#6652018/05/20 10:42
なかだかな。覚えやすい

[匿名さん]

#6662018/05/20 11:26
めっちゃ指し手が速いけど

編集してるの?

[匿名さん]

#6672018/05/20 11:48
プロの将棋はすごいですね

[匿名さん]

#6682018/05/20 11:58
投了するのは悔しいですね

[匿名さん]

#6692018/05/20 11:59
218手(笑)
凄い悪手が多いんだろうな。

[匿名さん]

#6702018/05/20 18:02
聡太くんは天才だ7段

[匿名さん]

#6712018/05/20 18:06
>>668
投了悔しいので、わざと二歩して負けた橋本ブタノリ

[匿名さん]

#6722018/05/20 19:46
名人戦2勝2敗にお互いなってしまったが

[匿名さん]

#6732018/05/21 18:11
天彦名人が防衛をしそうな感じ

[匿名さん]

#6742018/05/27 10:36
解説の藤田綾女流二段はどんな鳴き声なのかな😍

[匿名さん]

#6752018/06/04 20:16
豊島先生王位戦の挑戦者に決まったがこれだけ強いのに、何故?タイトルを取れない

[匿名さん]

#6762018/06/04 20:20
明後日から棋聖戦、7月から王位戦とダブルで挑戦

ここで無冠の帝王返上しないとな

[匿名さん]

#6772018/06/05 12:30
>>676どっちかのタイトルを取りそう

[匿名さん]

#6782018/06/07 14:38
堀口さん、また直ぐに負けた〜

もう引退した方がいいのでは…

[匿名さん]

#6792018/06/07 23:50
忍者はプライドを捨てていたのだ

[匿名さん]

#6802018/06/07 23:51
>>679
将棋を負けて情報収集していた

[匿名さん]

#6812018/06/17 10:36
アベマで今日から非公式の超早指し戦始まる

[匿名さん]

#6822018/06/17 10:40
NHKはナマ放送か?

[匿名さん]

#6832018/06/17 13:44
>>682
去年の藤井VS森内は生
あとは録画

何年か前の決勝は生だった

[匿名さん]

#6842018/06/17 21:02
アメトークで言ってたけど、羽生永世七冠がsaiみたいにネットで指していたって本当ですか?
そしてそれは、有名な話しだったんですか?

[匿名さん]

#6852018/06/20 21:49
天彦名人が名人戦を防衛したよ。羽生さんに勝って欲しかったが残念!

[匿名さん]

#6862018/06/21 00:12
やはり5局目で先手番で落としたのが痛かったな
撹乱する意味での二手目6ニ銀も、やる事が無くなり、下手な奇襲に過ぎなかった
落ち着いた応手で佐藤名人に討ち取られたな
100期は難しいかもね、この前のタイトル戦も相手が大ポカしたから拾ったw
年々、衰えが顕著に表れているから竜王も取られて99期のまま引退も有り得る

[匿名さん]

#6872018/06/22 15:43
天彦が衛生名人なんてぞっとしない

[匿名さん]

#6882018/06/22 15:46
>>686
毎年同じこと言ってるけどタイトル保持してるよ

[匿名さん]

#6892018/06/22 15:54
初めて6局で天彦得意の横歩避けたけど、2、4局もそうしておけは

[匿名さん]

#6902018/06/22 21:39
香車の使い方が下手

[匿名さん]

#6912018/06/22 23:03
藤井七段つええ。。。(・・;)))
こりゃ王座取りそうやな。藤井王座か。いい響きじゃな。

[匿名さん]

#6922018/06/24 11:48
木村ハゲ…危機一髪!

[匿名さん]

#6932018/06/24 11:53
(;´Д`)ハァハァ

[匿名さん]

#6942018/06/24 11:54
木村…生涯ワースト記録の負けだと本人…

[匿名さん]

#6952018/06/24 11:55
>>693
木村の頭見て?

[匿名さん]

#6962018/06/24 11:55
木村がポンポン❗ポンポン❗木村がポン

[匿名さん]

#6972018/06/27 22:19
木村タイトル戦に何回か出てるがタイトルを取れんなあ

[匿名さん]

#6982018/07/01 06:59
藤井聡太七段この度、藤井待太(まった)と改名しました

[匿名さん]

#6992018/07/01 07:05
>>698 この子早く昇段するのはいいが、年齢重ねて苦しまなきゃいいけどね。

[匿名さん]

#7002018/07/01 08:20
祝・700いただきま〜す。ありがとうございました

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL