1000
2018/08/10 07:50
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.5844145

箕島高校 ⑥
合計:
👈️前スレ 箕島高校 ⑤
箕島高校 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 91 レス数 1000

#1512017/11/25 10:57
>>149
夏の甲子園実質9勝やしなw 春は余興やし

[匿名さん]

#1522017/11/25 14:11
>>151
箕高、もう時代遅れもええとこやで

[匿名さん]

#1532017/11/25 16:23
春強くて夏弱いのは親父尾藤がアホやったからやろw w Jr.尾藤は春も夏も弱いけどさ。高嶋は春より夏の方が断然強いチームつくんど

[匿名さん]

#1542017/11/25 16:29
夏に弱い尾藤監督は名将ちゃうよ。当然パパのほうの尾藤ね。息子は春夏両方弱いからね。高嶋監督は春イマイチでも夏は結果残してるから本物の名将だよ

[匿名さん]

#1552017/11/25 16:52
春より夏強い名将高嶋
春だけ強い似非名将尾藤

[匿名さん]

#1562017/11/25 20:35
春も夏もへったくえもあるかれ。
どうせ甲子園1勝が背の山のくせに。ほざくな。

[匿名さん]

#1572017/11/26 00:47
チベンオタらやたら夏にこだわる(笑)
春は余興(笑)これチベンオタが作った独自な裁定(笑)
箕島が春優勝3回しとるからな(笑)

[匿名さん]

#1582017/11/26 00:56
>>157
よう

南極くん 

オカン元気か?(笑) 

[匿名さん]

#1592017/11/26 02:14
忘れ去られたガラパゴス高校

[匿名さん]

#1602017/11/26 06:16
春は余興!夏本番!これ常識な!

[匿名さん]

#1612017/11/26 12:43
>>158
おー血便にも相手にされへんコッチョビ(笑)

[匿名さん]

#1622017/11/26 12:44
>>160
これ血便オタちゃんの常識な(笑)

[匿名さん]

#1632017/11/26 16:30
箕島高校=ガラパゴス高校=ガラ高

[匿名さん]

#1642017/11/26 16:49
春の余興は高校野球界の常識!

[匿名さん]

#1652017/11/26 17:12
春しか大変よ。県大会は決勝まで。近畿はベスト8まで、それで甲子園だよ。夏は県大会優勝のみ。

[匿名さん]

#1662017/11/26 17:42
春より夏だね

[匿名さん]

#1672017/11/27 00:44
>>166
たがら血便オタちゃんが箕島より上回ってる記録探して勝手にゆうてるだけ(笑)全国高校野球レスでこんな事ゆうたら笑われるだけ(笑)

[匿名さん]

#1682017/11/27 00:47
甲子園はトータルの成績が大事!春夏関係ない!
馬鹿島監督は寄せ集めのエリート使って優勝すんのに3回!これ名将の価値なし!
尾藤監督は無名の公立から優勝4回これ名将!
後池田の蔦監督も名将やわな!無名の公立から甲子園の強豪までのしあげたしな!

[匿名さん]

#1692017/11/27 00:54
私立に名将なんかおらんよな。 県内外から摘んでたら余程のアホ監督でもない限りそれなりの成績は残すさ。悔しかったら公立で結果出してみろ!

[匿名さん]

#1702017/11/27 12:08
しょせん尾藤公は近畿大学中退で親のコネで銀行に就職したアホだよ。指導者としては二流だよ!

[匿名さん]

#1712017/11/27 12:11
>>170
君より100倍立派だよw

[匿名さん]

#1722017/11/27 13:20
>>170
尾藤つよしは名将っていってない!
親父の方は名将

[匿名さん]

#1732017/11/27 13:32
>>172
強の親父は近畿大学中退で親のコネで地元銀行に就職したアホだよ。名将としては経歴が情けない

[匿名さん]

#1742017/11/27 13:41
尾藤公は高校野球界の至宝。尾藤スマイルは多くの人々の記憶に鮮明に残っている。

[匿名さん]

#1752017/11/27 14:23
尾藤魂の題字は高嶋さんが書いたんだよね

[匿名さん]

#1762017/11/27 14:48
名将は夏に強いんだよ。 尾藤監督は春強く夏弱いから当てはまらない。

[匿名さん]

#1772017/11/27 15:04
>>176
高嶋は大きい野球を好むけど尾藤はスモール野球だからね

[匿名さん]

#1782017/11/27 15:13
>>176
あの方を釣ろうとしてる? 春も夏も関係ないよ

[匿名さん]

#1792017/11/27 15:14
>>177
好んでるのではなく時代だよ!

[匿名さん]

#1802017/11/27 18:14
>>170
お前のレスの方が相当レベル低いよ。

[匿名さん]

#1812017/11/27 18:48
コネ入社

[匿名さん]

#1822017/11/27 19:46
箕島 対 星稜 今だに 語り継がれる 伝説の試合やな!
作詞家 阿久悠も、最高試合と言わしめた試合や!

[匿名さん]

#1832017/11/27 20:32
>>182
あれは星陵の落球がなかったらすんなり終わってたんだよな

[匿名さん]

#1842017/11/27 20:46
↑星稜な

[匿名さん]

#1852017/11/27 20:48
>>182
隠し球無ければすんなり終わってたんだよな

[匿名さん]

#1862017/11/27 22:24
>>183
墓穴堀りましたでんがなー。オーマイガー。

[匿名さん]

#1872017/11/28 12:23
>>183
その時の星稜のエースは、今や大企業の偉いさんや
成功したな
箕島の方のエースは?
今はしがない無職の浮浪者や

[匿名さん]

#1882017/11/28 21:16
成功かは死ぬ直前まで分からんもんよ。
大企業の偉いさんが成功とはまったく思わん。所詮雇われ、誰かの会社。
小さくても自分で起業して、城を構えた方が優越感あるなー。

[匿名さん]

#1892017/11/28 23:09
>>187
あ、石井現在木村は金持ちの子供やったから金に困ってないわ(笑)そのへんの会社より金持ってはるわ残念(笑)

[匿名さん]

#1902017/11/28 23:33
モグリで失礼します。石井さんは なんで名字変わったんですか?

[匿名さん]

#1912017/11/29 02:23
>>190
養子になったんやろ

[匿名さん]

#1922017/11/29 22:31
石井億軽くもっとんで!星稜のエースもっとんか?(笑)

[匿名さん]

#1932017/12/02 02:39
箕島はこれ以上恥晒して偉大な先輩方の顔に泥塗りなさんな。OBも廃部を望んでるよ

[匿名さん]

#1942017/12/04 13:41
智辯夏36勝
箕島夏13勝
春は守り次第だから参考にならんけどさ夏は監督の差出るんよな。

[匿名さん]

#1952017/12/04 15:08
>>192
何にも知らんなぁ

[匿名さん]

#1962017/12/04 16:23
>>194
智辯は5点差以上で勝つ試合が多いけど箕島は1点差2点差の僅差で勝つ試合が多かったよね。高嶋監督は派手な野球が好きだからやろけどね

[匿名さん]

#1972017/12/04 18:35
>>196
何も知らんのはお前の方や(笑)

[匿名さん]

#1982017/12/04 19:12
>>194
和歌山名物血便オタちゃん(笑)そうやねよかったね血便は夏強いから最強やね(笑)はいはい(笑)全国レスでこんな事言わないでね(笑)和歌山県民みんな馬鹿にされるから(笑)

[匿名さん]

#1992017/12/04 19:50
箕島は夏9勝やろ

[匿名さん]

#2002017/12/04 19:50
200

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL