439
2021/12/29 04:43
爆サイ.com 山陽版

🏈 ラグビー・アメフト





NO.6487328

☆ラグビー好き集まれ 6☆
合計:
#902018/12/30 16:20
んー、負けは負けだが惜しかったな
相手の15にやられたな

[匿名さん]

#912018/12/30 16:43
第98回全国高校ラグビー大会 2回戦
静岡聖光学院 12 ‐ 17 黒沢尻工業
近年で一番シード校を追い詰めた試合だったな

[匿名さん]

#922019/01/14 23:11
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会予選リーグ戦(3回戦)が1月 14日(月)に静岡市の東海大静岡翔洋高等学校で行われました。試合結果は以下の通りです。

東海大静岡翔洋 58(22 36)−( 5  0) 5 常葉大橘

浜松工業     0( 0  0)−( 0  0) 0 科学技術

 * 科学技術高校の辞退により浜松工業の不戦勝

浜松湖北    40(21 19)−( 0  5) 5 東部合同(沼津工業・桐陽)

次回は1月20日(日)に遠州灘海浜公園球技場で決勝トーナメントの1回戦が行われます。

10:30 東海大静岡翔洋 VS 科学技術

11:45 常葉大橘    VS 清水南

13:00 浜松工業    VS 浜松湖北

14:15 東部合同    VS 静岡聖光学院

[匿名さん]

#932019/01/14 23:13
準決勝は第一試合の勝者対第二試合の勝者、第三試合の勝者対第四試合の勝者

[匿名さん]

#942019/01/15 12:37
今年も聖光で決定!
でよいかな?

[匿名さん]

#952019/01/15 13:46
>>94
去年ほど力はない

[匿名さん]

#962019/01/17 11:09
>>95
それ以上に他校が弱い
いつまで続くか聖光vsその他大勢

[匿名さん]

#972019/01/17 22:27
>>96
それは去年だけ
今年は去年のレギュラーが大半残る翔洋と聖光以外で唯一U17東海に選ばれた選手がいる清水南も力はある
県選を見ても去年ほど聖光の選手で埋まってるわけでもない
まあ新人戦の決勝が大差ではなかったら聖光の花園はないね
これは過去のデータから実証済み

[匿名さん]

#982019/01/19 20:57
花園が終わったらまたこう言うコメントが出てくるのですね。
頑張る高校生を素直に応援すら出来ないのが残念ですね。

それぞれがレベルアップして静岡県全体のレベルアップに繋がってくれるといいと思います!

[匿名さん]

#992019/01/19 21:03
では今年も花園は聖光で決定と言う事で皆さんご了承下さい

[匿名さん]

#1002019/01/20 12:23
>>98
そうですよね
聖光をおして他校を貶める書き込み.....
本当に情けない

[匿名さん]

#1012019/01/20 17:39
 第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会決勝トーナメント1回戦が1月20日(日)に浜松市の遠州灘海浜公園球技場で行われました。試合結果は以下の通りです。

第1試合 東海大静岡翔洋( 31  50)81 −  0( 0  0)科学技術

第2試合 常葉大橘   ( 0  0) 0 − 107( 50  57)清水南

第3試合 浜松工業   ( 17  26)43 −  26( 14  12)浜松湖北

第4試合 東部合同の辞退により静岡聖光学院の不戦勝

次の準決勝及び敗者戦は、1月27日(日)10時30分から、静岡市の県草薙球技場で以下の通り行われます。

第1試合(10:30) 科学技術 vs 常葉大橘

第2試合(11:45) 東海大静岡翔洋 vs 清水南

第3試合(13:00) 浜松工業 vs 静岡聖光学院

第4試合(14:15) 浜松湖北 vs 東部合同(沼津工業・桐陽)

[匿名さん]

#1022019/01/20 20:46
>>100
ほんと情けないですね...
花園でも2回戦で敗れましたが強豪でもある高鍋に勝利した時には何も言わないですし。

「初戦敗退」と発言していたことを認めたくないんでしょうね。

今日は湖北が善戦したみたいですね!
楽しみなチームです!

[匿名さん]

#1032019/01/20 23:27
>>102
その通り!!

個人的には来週の試合では南の久しぶりの新人戦決勝進出と初の東海大会Aブロックでの出場を期待したい

[匿名さん]

#1042019/01/22 22:40
>>103
南vs春日丘とかになったら恥ずかしいからやめてくれ
東海大会Aブロックは
愛知県4校、岐阜県2校、三重県1校、静岡県は向こう10年聖光の1校で良いと思いますが。
その他大勢はBブロックで頑張って下さい

[匿名さん]

#1052019/01/24 18:58
>>104
東海のラグビーなんて春日丘以外はドングリの背比べ
どこも変わらん

[匿名さん]

#1062019/01/27 11:24
聖光、一戦も戦わずして決勝進出www

[匿名さん]

#1072019/01/27 13:36
>>106
みんなビビって逃げたのでは?

[匿名さん]

#1082019/01/27 14:15
東海大学翔洋50ー19清水南

[匿名さん]

#1092019/01/27 16:41
今までインフルエンザでこんなになったことはなかった
静岡県の部員不足は深刻だな
静高、湖南らかつての単独高もなかなか復活しないし来年からは清水南も合同になる
真剣に取り組まないと大変なことになる.....

[匿名さん]

#1102019/01/27 17:24
これが聖光の勝ち上がりだから良かったが、合同とか橘が相手の棄権で決勝まで残る可能性もあるわけでしょ?
それこそ春日丘vs橘とかになったかもしれないの?
まあ、そうなったら橘が辞退するか笑
聖光にビビって辞退するならはじめから出なきゃいーし、聖光以外は全部合同で良いのでは?

[匿名さん]

#1112019/01/27 19:21
>>110
釣りなのかもしれないけどあんた聖光大好きなんだねwww

[匿名さん]

#1122019/01/27 19:28
あと知らないみたいだから教えてあげるけど合同はいくは勝ち上がっても東海大会には出場できないよ
静岡県はそういうルールになってる

[匿名さん]

#1132019/01/27 19:28
間違えたいくら勝ち上がってもだね

[匿名さん]

#1142019/01/27 19:50
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会決勝トーナメント準決勝、敗者戦が1月27日(日)に静岡市の県草薙球技場で行われました。試合結果は以下の通りです。

第1試合 科学技術   ( 14  14)28 − 28( 7  21)常葉大橘 ※参考記録

※ 常葉大橘の辞退により科学技術の勝利

※ 試合は少人数制で実施

第2試合 東海大静岡翔洋( 19  31)50 − 19( 5  14)清水南

第3試合 浜松工業の辞退により静岡聖光学院の不戦勝

第4試合 浜松湖北   ( 14  31)45 −  0( 0  0)東部合同

※ 東部合同は沼津工業と桐陽の合同チーム

次の決勝戦及び順位決定戦は、2月3日(日)10時30分から、静岡市の県草薙球技場で以下の通り行われます。

第1試合(10:30)5位決定戦 科学技術 vs 浜松湖北

第2試合(11:45)3位決定戦 清水南  vs 浜松工業 

第3試合(14:00)決勝戦  東海大静岡翔洋 vs 静岡聖光学院 決勝戦

[匿名さん]

#1152019/02/03 15:40
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会
5位決定戦 浜松湖北52ー7科学技術
3位決定戦 清水南59ー21浜松工
決勝戦 静岡聖光学院40‐21東海大静岡翔洋(前半12‐7)

[匿名さん]

#1162019/02/03 18:12
今年の勢力図は
聖光>>>聖光B>翔洋=聖光C>その他大勢
になりました。

[匿名さん]

#1172019/02/03 21:56
アホな聖光推しはスルーで

[匿名さん]

#1182019/02/03 22:06
とにかく小馬鹿にするようなことやめません?
みんな頑張っている訳ですし、素直に静岡のラグビーを楽しんで、応援しませんか?

[匿名さん]

#1192019/02/03 22:14
>>118
勢力図とかいって聖光以外の高校をバカにする行為が許せないね
現地で見たが点差ほど試合内容は圧倒していなかったので努力次第では翔洋も十分可能と見た
まあ高校生だからこの程度実力差だったら努力次第でどこの高校もチャンスはあるけどね

[匿名さん]

#1202019/02/03 22:54
>>119
聖光もバカにしていて結局は全校バカにしてる感じになってますよね。

部員数が少ないところも頑張っていますし、努力次第で成長できる訳なので。

今大会の結果を元にここからどれだけ成長していくのかを見守って応援していけば良いと思います!

[匿名さん]

#1212019/02/03 23:37
では今年も聖光で決まりと言うことで、皆さん宜しくお願いします

[匿名さん]

#1222019/02/04 09:38
>>120
だからそういうコメントは無視でいいんです
相手にするだけ無駄ですから
こっちはこっちでしっかり応援すればいいし無視してればじきそういう人もいなくなります

[匿名さん]

#1232019/02/04 11:48
浜松湖北の躍進に注目したいですね。

[匿名さん]

#1242019/02/04 18:59
東海大会組み合わせ決定
静岡聖光学院‐名古屋(愛知2位)
東海大静岡翔洋‐朝明(三重1位)
清水南‐岐阜聖徳学園(岐阜4位)
浜松工業‐各務原(岐阜3位)

[匿名さん]

#1252019/02/04 19:21
聖光は春日丘と違うブロックに入ったから全国選抜出場の可能性が高くなったな

[匿名さん]

#1262019/02/04 23:18
>>125
春日丘78-3名古屋

春日丘は東海地区でズバ抜けてますね!!

そして愛知勢と1回戦でこんなに対戦しないのも珍しい気がします!

[匿名さん]

#1272019/02/05 11:45
>>126
いつも静岡はくじ運悪かったからね
春日丘と別なら多いに可能性はある
前回出場したときもそうだったし

[匿名さん]

#1282019/02/09 08:36
今年の聖光なら普通に春日丘に勝てますよね?

[匿名さん]

#1292019/02/16 10:07
今日からいよいよ開幕だが4チームとも一回戦は勝ってもらいたいところ
いや勝たなきゃまずいな

[匿名さん]

#1302019/02/16 12:29
前半終了
静岡聖光0‐12名古屋
どうやら今年も静岡のレベルは低いみたいだ....
少し残念だ

[匿名さん]

#1312019/02/16 16:49
東海大会結果
静岡聖光5‐24名古屋
東海大翔洋20‐19朝明
清水南43‐14岐阜聖徳学園
浜松工業26‐40各務原

[匿名さん]

#1322019/02/16 23:57
明日の試合
Aブロック
順位戦
10:00 静岡聖光学院‐関商工
準決勝
14:00 東海大静岡翔洋‐中部大春日丘
Bブロック
順位戦
10:00 浜松工業‐木本
準決勝
14:00 清水南‐西陵

[匿名さん]

#1332019/02/17 16:06
今日の試合結果
静岡聖光学院17‐31関商工
東海大静岡翔洋0‐114中部大春日丘(前半0‐71)
清水南21‐59西陵
浜松工業33‐31木本

[匿名さん]

#1342019/02/20 16:46
今回Bブロックを中心に観たものだが改めて南は監督が代われば強くなるのにもったいないなと思うわ
教えられてないことが多すぎてかわいそうだわ

[匿名さん]

#135
投稿者により削除されました

#1362019/02/20 18:00
二井まさひろは??レギュラーじゃなかったね?www、ばかだねえ??、ニイガタかんけいないね。。。?? 大分じゃん?二井?は だめだったね、www

[匿名さん]

#1372019/02/23 21:54
東海大会3位決定戦
東海大静岡翔洋17‐34四日市工業

[匿名さん]

#1382019/02/27 18:48
東海大静岡翔洋出身の望月裕貴選手(東海大)
ジュニアジャパン選出決定!!

[匿名さん]

#1392019/03/07 20:29
しかし今年度の卒業生で誰か強豪校で続ける選手はいないのかな?
去年は天理、立命館、京産、東海といたけど....

[匿名さん]


『☆ラグビー好き集まれ 6☆』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板