160
2024/04/21 08:05
爆サイ.com 四国版

🧢 高校野球全国





NO.2784913

野球最強県
毎年甲子園が始まると、あの学校は地元民が○人しか居ないとかの話になるが、もしその県の○○選抜みたいな形で甲子園をやったら本当に最強なのはどの県になるかな?

こういうのは中学野球の成績は参考になる?
報告閲覧数370レス数160
合計:

#12013/08/18 19:53
富山。

[匿名さん]

#22013/08/18 19:57
宮崎。

[匿名さん]

#32013/08/18 20:42
長崎

[匿名さん]

#42013/08/18 20:43
大阪か兵庫

[匿名さん]

#52013/08/18 21:15
>>1 たまたまだよ!うかれすぎ(笑)

[匿名さん]

#62013/08/18 21:18
>>5またまた〜!そんな事言うなよ〜

[匿名さん]

#72013/08/18 21:19
普通に考えて大阪か神奈川県

[匿名さん]

#8
この投稿は削除されました

#92013/08/18 21:34
>>7
うん。あと愛知県。過去の勝利数が多いけど

[匿名さん]

#102013/08/18 21:36
東北

[匿名さん]

#112013/08/18 21:48
甲子園の過去は関係ないと思うが‥
強豪高なんていろんな県からスカウトしてくるし、本当に強いのは地元だけで戦ってる高校やと思う。

[匿名さん]

#122013/08/18 21:52
弱小県は勝ちに免疫がないので一気に自惚れ病に感染します。
ご用心下さい

[匿名さん]

#132013/08/18 22:00
>>11そうだね。指導者の質が上がってきたので、どこの代表でも昔みたいに明らかな力の差を感じなくなったから、悪く無いのかとも思う。多少遅れてるところもあるけど、戦国時代でしょ。

[匿名さん]

#142013/08/18 22:03
>>11
強いから行きたいと思う有望な選手が集まる。
有望な選手が集まるからまた良い結果がでる確率が高くなる。例は大阪桐蔭
昔はそれがPLで結果がでなくなり、有望な選手が他校に流れ更に結果がだしづらくなる。
超有名校は黄金期が有り、10〜20年間位で優勝回数が偏るのでは?勿論例外は有るが…特に監督が変わった時にどうなるかだと思うが

[匿名さん]

#152013/08/19 14:45
富山県。

[匿名さん]

#162013/08/19 15:54
>>8なんでやねん(笑)

[匿名さん]

#172014/08/13 09:48
。。

[匿名さん]

#182014/08/14 06:11
愛媛だろうな。21世紀だけでも10校が甲子園出場で勝率もトップクラス

[匿名さん]

#192014/08/14 06:12
松山商業、川之江、今治西、済美、八幡浜、新田、西条、今治北、宇和島東、小松

[匿名さん]

#202014/08/14 06:20
富山県

[匿名さん]

#212014/08/14 06:27
松山商業 4勝1敗
川之江4勝1敗
今治西8勝8敗
済美15勝5敗
八幡浜0勝1敗
新田0勝1敗
西条2勝3敗
今治北1勝1敗
宇和島東0勝1敗
小松?
計34勝22敗

[匿名さん]

#222014/08/14 06:30
00年までだと丹原も合わせて11校出てるからな。こんな戦力分散してるとこは愛媛しかない

[匿名さん]

#232014/08/14 06:41
>>11
おまえいい加減にしろや
あっ
何年馬鹿粘着したら気が済むんだ?あっ

[匿名さん]

#242014/08/14 06:41
愛媛は08年あたりから格段に弱くなった。01年〜07年までだと27勝12敗だ。08年〜14年春までは7勝10敗とかなり下げた

[匿名さん]

#252014/08/14 06:48
愛媛は近年雑魚すぎる。ちなみに愛媛は10点差以上負けが07年までなかった。この記録は愛媛の誇りだった。全国で愛媛だけ10点差以上負けがなかったから

[匿名さん]

#262014/08/14 06:50
だが、近年は今治西が10点差以上負けを2回もやらかした

[匿名さん]

#272014/08/14 06:51
済美もやらかした

[匿名さん]

#282014/08/14 06:51
沖縄は日本では無印ダゼWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWいくら盛ってもクズな実績しかねっけ

[匿名さん]

#292014/08/14 06:51
10点差以上負けが3回もあるなんて愛媛の恥だ

[匿名さん]

#302014/08/14 06:53
夏の勝率1位は愛媛

[匿名さん]

#312014/08/14 06:54
2位大阪

[匿名さん]

#322014/08/14 06:55
いくら盛ってもクズ実績だっけ沖縄はゴミ以下の扱いダゼWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW日本では(笑)(笑)

[匿名さん]

#332014/08/14 06:56
地元民がどうのこうのとか勝負事には全く論外ナンゼ(笑)(笑)日本では(笑)(笑)

[匿名さん]

#342014/08/14 06:57
2スロのジャグラーで チョコレート勝ち!

[匿名さん]

#352014/08/14 07:04
地元民がどうのこうのとか勝負事には全く論外ナンゼ(笑)(笑)日本では(笑)(笑)

[匿名さん]

#362014/08/14 07:05
そうゆうの何て言うか知ってるか、日本で...


言い訳、負け犬の遠吠えって言うンゼ(笑)(笑)日本では(笑)(笑)

[匿名さん]

#372014/08/14 07:06
いくら盛ってもクズ実績だっけ沖縄は日本ではゴミ以下扱いナンゼ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#382014/08/14 07:12
>>0
おまえダケダゼWWW
そんな幼稚園児以下の発想はWWW
日本では地元民がどうのこうのとか全く話にならないぜWWW日本ではWWW

[匿名さん]

#392014/08/14 07:20
>>38
(((o(*゚∀゚*)o)))(’-’*)♪り

[匿名さん]

#402014/08/14 07:36
沖縄アナゴ閉口w

[匿名さん]

#412014/08/14 07:37
日本では地元民がどうのこうのとか全く話題にナラナイゼ(笑)(笑)日本では(笑)(笑)

[匿名さん]

#422014/08/14 21:17
全国強豪高校野球で活躍してるのは大阪生まれが多い
よって大阪

[匿名さん]

#432014/08/14 21:21
昔ジャンプのMr.フルスイングとかいう漫画で県選抜の甲子園大会があったな。

[匿名さん]

#442014/08/14 21:24
>>41
福島県民

[匿名さん]

#452014/08/14 21:26
>>42
野球人口が多いだけ

[匿名さん]

#462014/08/15 10:26
大阪

[匿名さん]

#472014/08/15 11:04
やはり沖縄だろ。

[匿名さん]

#482014/08/15 11:06
東京だろ
日大三・帝京・早実

[匿名さん]

#492014/08/15 11:07
神奈川
横浜・東海大相模・慶応・桐光

[匿名さん]

#502014/08/15 17:53
大阪代表対兵庫代表の決勝戦あとおまけで神奈川代表か沖縄代表。

[匿名さん]


『野球最強県』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板