1000
2022/03/07 14:53
爆サイ.com 四国版

サッカー国内





NO.11232652

グルージャ盛岡
合計:
グルージャ盛岡 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1325 レス数 1000

#3012021/12/07 20:03
J2?
ずぐおちるって
1年ぽっきり

[匿名さん]

#3022021/12/07 20:05
>>296
ホント、厄介な人があちこちに居て不快になるわ
ここのスレにも居たんだね

[匿名さん]

#3032021/12/07 20:38
>>301
こういうやつスルーでOK

[匿名さん]

#3042021/12/07 21:05
スタジアムはまだまだ...
しかし補強は必要!J2に上がったことで新たにスポンサーになるとこもあるし今のメインのNOVAも更に上積みすれば資金的には大丈夫かと...後は補強のバランス次第かな⁉️

[匿名さん]

#3052021/12/07 21:14
まずスタジアムが小さすぎ
収容人数5000人にも満たず
全席自由の芝席なんかJ2のチームじゃない

それと今の戦力じゃ1年でJ3降格だろうから
当然補強しないといけないわけだが
今のスポンサーじゃ資金面で首が回らなくなるだろう

盛り上がるのは結構だが
個人的にはあんな田舎道が
試合開催の日に渋滞とかマジ勘弁

[匿名さん]

#3062021/12/07 21:24
盛岡の僻地に補強でくるわけないだろう
迷惑な話だ

[匿名さん]

#3072021/12/07 21:26
>>286
馬鹿丸出しwwww

[匿名さん]

#3082021/12/07 21:40
NOVAってスポンサーじゃなくてグルージャの親会社なんじゃないっけ?

[匿名さん]

#3092021/12/08 00:05
今からスタジアム建てたとこで何ヵ月必要?

[匿名さん]

#3102021/12/08 01:38
>>308
違います

[匿名さん]

#3112021/12/08 05:26
>>305
おはよ
お前が心配する事じゃねーよ

[匿名さん]

#3122021/12/08 05:58
今までみたいな補強では残留するのは厳しいだろうな。
他のチームの面子を見るとなかなかえげつない(笑)

降格争いしないチームになってほしい

[匿名さん]

#3132021/12/08 06:57
>>310
岩手アスリートクラブの株を過半数取得してNOVAは経営権を得ているのでNOVAの子会社です。

[匿名さん]

#3142021/12/08 06:57
>>311
デリ黙れ

[匿名さん]

#3152021/12/08 08:31
まずスタジアムが小さすぎ
収容人数5000人にも満たず
全席自由の芝席なんかJ2のチームじゃない

それと今の戦力じゃ1年でJ3降格だろうから
当然補強しないといけないわけだが
今のスポンサーじゃ資金面で首が回らなくなるだろう

盛り上がるのは結構だが
個人的にはあんな田舎道が
試合開催の日に渋滞とかマジ勘弁

[匿名さん]

#3162021/12/08 08:32
J3貧弱さとJ2をわかってないなWW

[匿名さん]

#3172021/12/08 08:33
1勝できるかなww

[匿名さん]

#3182021/12/08 09:09
>>315
田舎道なら渋滞しても困らないだろ
主要道路渋滞したら困るけども

[匿名さん]

#3192021/12/08 09:17
遠征費あんの?
大変そうだな

[匿名さん]

#3202021/12/08 09:26
>>315
田舎からもっとド田舎に引っ越しなよww

[匿名さん]

#3212021/12/08 09:28
主要道路にも影響出るじゃん
バカですか?

[匿名さん]

#3222021/12/08 09:29
監督がテレビに出演して
新スタジアムの建設を切に訴えているようじゃ
ダメダメですなw

[匿名さん]

#3232021/12/08 09:30
>>319
もう何シーズンもやってんだから大丈夫だろ

[匿名さん]

#3242021/12/08 10:30
クラブハウスやユースの寮などなど必要なものが無い時点で育成には興味が無いことがよく分かる

[匿名さん]

#3252021/12/08 10:39
専用の立派な練習グランドあるの?
遠征費調達できるの?

[匿名さん]

#3262021/12/08 10:41
>>325
立派ななんてあるわけないだろ
遠征費も自費になるんじゃねww

[匿名さん]

#3272021/12/08 11:44
今も選手って、温泉施設で働いてるの?

[匿名さん]

#3282021/12/08 12:47
繋に専用の練習グランドもクラブハウスもあったような
ユースは各クラブあるけど寮まで持ってるクラブは日本にどれだけあると思ってるんだ?
親会社のNOVAがドルトムントと提携して各国の元プロ選手をコーチに雇って世界中でアカデミー開いてるし育成に関しても結構しっかりやってる方だと思うんだけど何に文句があるんだろう?

てかドイツのドルトムントと提携してたNOVAに買収された時点でどう考えてももう素人がいちゃもん付けられるレベルではないんだよな笑

[匿名さん]

#3292021/12/08 13:14
盛岡でクラブ運営はいばらの道なの

[匿名さん]

#3302021/12/08 13:45
チーム消滅の危機の頃もずっと支え続けたパルコホームには感謝してもしきれない。

本当に凄いと思うわ。

[匿名さん]

#3312021/12/08 13:58
>>330
ほんとそれな

[匿名さん]

#3322021/12/08 15:41
盛岡で試合するとき使うスタジアムにトイレあるの?
用足しは競技場出て最寄りの公衆便所なのですか

[匿名さん]

#3332021/12/08 15:43
>>332
スタジアムにありますよ

[匿名さん]

#3342021/12/08 15:58
水洗ですか、それとも厠ですか

[匿名さん]

#3352021/12/08 15:59
サポーター少ないから、どうでもいいでしょう

[匿名さん]

#3362021/12/08 16:15
>>335
座席数の他にもJ2基準を満たす項目は更衣室、トイレ、ウォームアップエリア、照明、マッチコミッショナー席、記者席、報道席等々多々有るのでどうでも良くないですよ。
それらを満たしてライセンス発行されたからJ2昇格出来たわけなので。

[匿名さん]

#3372021/12/08 16:21
J2では弱いよな

[匿名さん]

#3382021/12/08 18:15
グル-ジャがさ-J2昇格とかってな❓
よかったな⁉
あんまり知らね-けどさ
いい事ナンでしょ❓

[匿名さん]

#3392021/12/08 23:12
県(市)の活性化になるんだから喜ぼうよ。

[匿名さん]

#3402021/12/09 00:41
>>330
解任された前社長の私的ですからね

[匿名さん]

#3412021/12/09 01:53
>>328
情弱さん恥ずかしすぎですよ笑笑
つなぎ?いつの話?そもそも盛岡市の施設を使わせてもらってただけだしクラブハウスなどないし、天然芝じゃなきゃ嫌だと駄々こねるバカが来てからつなぎは全く使って無いよ?笑笑
育成?してたら県リーグ2部落ちしねぇよ笑笑
育成してたら人集まるし、セレクションしてるよ?誰でも入れる弱小が育成してるの?笑笑

[匿名さん]

#3422021/12/09 03:15
>>341
岩手県盛岡市繋字舘市1-1←クラブハウス住所。

ベガルタ仙台も泉サッカー場って言う仙台市所有のグランドが練習場になってるし、自前の練習場を持ってるクラブの方がレアだと思うので市の施設を使うのが当然かと。
天然芝の練習場ってどこ使ってるんですか?

逆に育成したら皆が皆優勝出来ると思ってんのか?笑

[匿名さん]

#3432021/12/09 03:27
モンテディオ山形も山形県立総合運動公園が練習場だけど指定管理者制度を導入してモンテディオが管理運営してるってだけで元々は県の物だぞ。

[匿名さん]

#3442021/12/09 04:08
>>298
自演

[匿名さん]

#3452021/12/09 04:28
長文で熱く語ってる奴ってせいぜい一人か二人でしょ?
ローカル局が宣伝するわりに今いち盛り上がりにかけるから?気のせいかな

[匿名さん]

#3462021/12/09 04:32
>>345
長文乙

[匿名さん]

#3472021/12/09 07:22
J2で1勝できずに1年ぽっきりだろうな

[匿名さん]

#3482021/12/09 07:38
いわてクルージャ盛岡
ひらながはまずい
画面で田舎っぽさがにじみ出てるww

[匿名さん]

#3492021/12/09 08:10
>>341
情弱さんは自分でしたね笑

[匿名さん]

#3502021/12/09 08:17
>>349
事実をレスしたまでのこと
お前が何も知らないことに変わりはないよ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板