1000
2022/03/07 14:53
爆サイ.com 四国版

サッカー国内





NO.11232652

グルージャ盛岡
合計:
グルージャ盛岡 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1330 レス数 1000

#5512021/12/22 08:56
J2降格の仙台は地下鉄でてすぐ立派なスタジアムだからなあ

[匿名さん]

#5522021/12/22 08:59
仙台と比べるな恥ずかしすぎる

[匿名さん]

#5532021/12/22 08:59
盛岡市役所も新しく作れないのに、スタジアムを新たに作るなんて無理。
今ある施設を利用すべき。

J2だって、ずっといるかわからないし。来年J3に戻るような気してるし
J2の常連なってから考えるべき。

[匿名さん]

#5542021/12/22 09:50
来季どの程度選手が契約更新するか分からないけど、多くが残るなら去年仙台に勝って清水とも点取り合って負けてるからそれなりに勝つと思う。
横浜FCは中村俊輔と契約更新してるから盛岡に俊輔が来るは嬉しい

[匿名さん]

#5552021/12/22 09:57
ヴェルディ、アルディージャ、ジェフ等々
アウェイにもサポーターが沢山来る様なチームと対戦する場合いわぎんスタジアム人溢れると思うんだけど大丈夫なのかな?
ホームなのにアウェイみたいになると思う

[匿名さん]

#5562021/12/22 10:02
まあ来年負け越してJ3に降格するかもしれないしな
スタジアム建設は早いよ

ホーム試合はみたけの運動公園でいいんじゃね?

財政難の市、地元スポンサー企業もいっぱいいっぱいだし

J2上がったのに市民の反応もイマイチ

無理しない方がいいよ

[匿名さん]

#5572021/12/22 10:04
以前観戦に行ったときは少し市内から遠く感じた
駐車場は当時は砂利だったです、スタジアムに向かう
道もせまかった記憶があります。全整備しないといけないですよね

[匿名さん]

#5582021/12/22 10:17
浦和レッズだって最寄り駅の浦和美園駅から徒歩20分なんだしそんな高望みしなくても

[匿名さん]

#5592021/12/22 10:21
>>558
川崎の等々力も駅から徒歩で行ったらそんなもん

[匿名さん]

#5602021/12/22 11:31
>>490
ただのネーミングライツでしょ
タカヤアリーナと同じ

別にグルージャのスポンサーじゃない

[匿名さん]

#5612021/12/22 11:36
前潟に新駅出来るでしょ?あのあたりにスタジアム作れば?

[匿名さん]

#5622021/12/22 11:43
いわてクルージャ盛岡なんだから県民から世帯ごと寄付を強請すればいいだろ
1世帯1000円とかならへでもないだろ

[匿名さん]

#5632021/12/22 11:54
>>562
1000円なんて高いよ
100円程度なら妥当

[匿名さん]

#5642021/12/22 11:54
グルージャに寄付する位なら
穴拭いて捨てる

[匿名さん]

#5652021/12/22 12:01
プロスポーツ抱えるなら寄付なんて当たり前
1000円くらいだいじょうぶだろうよ

[匿名さん]

#5662021/12/22 12:12
1000円あったら1週間食える

[匿名さん]

#5672021/12/22 12:42
>>561
スタジアム作るのに何億かかると思ってるの?盛岡にできるわけ?簡単に言うなよ

[匿名さん]

#5682021/12/22 13:46
正直、良い迷惑

[匿名さん]

#5692021/12/22 13:52
現実問題として可能なのは、いわぎんスタジアムの増改築か?

[匿名さん]

#5702021/12/22 13:55
昇格した以上、ゼッタイにスタジアム作るんだろうな・・・オラ、わくわくすっぞ!

[匿名さん]

#5712021/12/22 13:57
建設費の他に、毎年の維持管理費がいくら掛かるか試算した?
鵜住居スタジアムもワールドカップをしたけど、仮設スタンドにして維持費を軽減したもんな

[匿名さん]

#5722021/12/22 14:06
>>571
それ!維持費な~バカにできない

[匿名さん]

#5732021/12/22 14:07
>>570
完成した頃にはJ3に降格してるんじゃね

[匿名さん]

#5742021/12/22 14:14
元副社長

[匿名さん]

#5752021/12/22 14:28
いわてクルージャ盛岡を改名して他へ売ればいいんじゃね?
あおもりクルージャ弘前とかww

[匿名さん]

#5762021/12/22 14:38
>>575
青森すきだねぇ~あなた

[匿名さん]

#5772021/12/22 14:39
>>575
× クルージャ
〇 グルージャ

[匿名さん]

#5782021/12/22 14:40
>>575
本物の狂う者(笑)

[匿名さん]

#5792021/12/22 15:38
グルージャなの?ww

[匿名さん]

#5802021/12/22 15:57
私は自家用車あるから観戦普通にできるけど徒歩の方は盛岡駅
で降りてそこからバスって大変ですね、観戦用直通バスとか出してくれる
のかせっかく昇格しても問題がいっぱいあるんですね。

[匿名さん]

#5812021/12/22 16:09
J2辞退するしかないよ

[匿名さん]

#5822021/12/22 16:18
>>580
今年も盛岡駅から直通のシャトルバスあったけどな

[匿名さん]

#5832021/12/22 17:28
アウェイサポは車で来るかもしれないからアクセスはしょうがないけど、近所に飲食店が無いからスタグルを充実させないと。せっかく遠くから来てくれるアウェサポががっかりしちゃうよね

[匿名さん]

#5842021/12/22 17:39
>>583
車で来るならスタジアム来る前か出たあと車でどこか行くんじゃない?

[匿名さん]

#5852021/12/22 17:44
J1のチームでさえ駅近スタジアムは少ないし、シャトルバスは出てるし、シャトルバスの発着点盛岡駅含む周辺は飲食店多いしお土産屋もあるし、車なら車で行きたいとこ行けるし何をそんな心配してるの?笑

[匿名さん]

#5862021/12/22 17:59
>>585
心配しているのは…来年再びJ3降格

[匿名さん]

#5872021/12/22 18:09
要らね負の遺産

[匿名さん]

#5882021/12/22 18:14
>>586
無理無理言われて昇格した事を思えばどうなるか分からないから来季も楽しみではある

[匿名さん]

#5892021/12/22 18:18
中途半端な位置に居るより降格争いしてる方が盛り上がるしJ2の降格争いならそれなりにメディアにも取り上げられるし正直旨味しかないんだよな笑

[匿名さん]

#5902021/12/22 20:43
>>585
5千人じゃ無理だわ
J21万5千

[匿名さん]

#5912021/12/22 21:12
県営球場へどうぞ
野球は南公園に行くから使って

[匿名さん]

#5922021/12/22 21:27
J3とJ2の年間通した勝ち点と総得点の差がありすぎる

[匿名さん]

#5932021/12/22 22:40
>>592
J2は14試合多いからそりゃ多いさ

[匿名さん]

#5942021/12/23 06:48
>>591
芝じゃないだろ泥だろうよ
失礼極まりない

[匿名さん]

#5952021/12/23 09:00
スレ見てると県や市その他企業も予期せぬ昇格でもあったのですね
確かに今から事業開始しても完成した時に降格決定してたらもうコメディ
になってしまうし難しいね

[匿名さん]

#5962021/12/23 10:02
辞退が妥当
資金が無いうえ1万5千人収容の場所もない
ホーム開催はできないんだからさ

[匿名さん]

#5972021/12/23 10:08
どうでもいいけど寄付だけは迷惑な話!興味ないから

[匿名さん]

#5982021/12/23 10:23
>>561
その前に大規模ゴミ処理施設ができる予定だから無理です

[匿名さん]

#5992021/12/23 10:24
>>586
心配しなくてもすぐ落ちるから大丈夫

[匿名さん]

#6002021/12/23 10:29
ホームスタジアムがないなら全試合アウェイで戦えばいいんじゃね
J2初のホームスタジアムがないチームとして話題を呼ぶと思う

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板