1000
2023/06/10 10:19
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.11121118

高松商業高校 75
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 74
高松商業高校 76 次スレ👉️
報告 閲覧数 6.4万 レス数 1000

#7512023/06/03 22:57
春からの戦績は何勝何敗なの?
どうせ新聞に出るんだから教えても問題ないから教えて下さい

[匿名さん]

#7522023/06/04 00:20
高商は招待試合に招待されないのは何でですか?
県外では強豪校のイメージないの?

[匿名さん]

#7532023/06/04 01:40
>>752
話が来てもお断りしてるだけじゃないの?
全国有数の人気校だし集客力もあるからね

[匿名さん]

#7542023/06/04 06:13
松商の120周年記念パーティーに江戸から日大三高が来てくれたんぞ。すごかろが

[匿名さん]

#7552023/06/04 09:33
>>742
投打ともまずまずですか?
ありがとうです。
可能なら今日の練習試合の様子も教えて下さい。

[匿名さん]

#7562023/06/04 10:40
>>754
それはそれは

[匿名さん]

#7572023/06/04 11:08
今週の週刊ベースボールの表紙を高商OBの水原茂(巨人軍監督)さんが飾ってるね。

[匿名さん]

#7582023/06/04 12:29
松商は2試合とも江戸の学校に連敗だったんよな。高商は勝つから見ておいてください。差を見せつけてやるから。

[匿名さん]

#7592023/06/04 12:29
>>753
そんなに県外では人気ない
球歴ドットコムの注目ランキングは低い

[匿名さん]

#7602023/06/04 12:35
>>758
よく知っているな。さては隠れ松キチけ

[匿名さん]

#7612023/06/04 15:16
>>760
ほよほよ

[匿名さん]

#7622023/06/04 15:17
>>760
よかろげ

[匿名さん]

#7632023/06/04 15:23
>>759
だからOBやジジババが過剰に持ち上げてるだけなんやって
そんなん分かりきってること

[匿名さん]

#7642023/06/04 15:53
>>763
それは確かに思います

[匿名さん]

#7652023/06/04 16:53
大室はAチームから外されたの?

[匿名さん]

#7662023/06/04 18:39
ぶっちゃけ、春からのチーム力は伸び悩んでるよね
去年の浅野君の様な核になる選手がいないのが痛い
去年の様に招待試合以降に上昇するには核になる選手が必要なんだよね

[匿名さん]

#7672023/06/04 18:51
U-15の子はめちゃめちゃ伸びてますよ。不動のレギュラーとなっておりますよ!

[匿名さん]

#7682023/06/04 19:09
>>767
大室くん、佐藤くんの調子はどうですか?

[匿名さん]

#7692023/06/04 19:28
>>768
大室くんは頭二つ抜けてます。佐藤くんも伸びてますが他のピッチャーの追い上げがエグい!二番手争いは激化してますよ!

[匿名さん]

#7702023/06/04 19:35
>>769
なるほど。ありがとうございます!1年生でベンチ入りの可能性がありそうなのは何名くらいだと思いますか?

[匿名さん]

#7712023/06/04 19:41
>>770
さあ分かりません

[匿名さん]

#7722023/06/04 20:15
>>767
ファーストですか?
外野ですか?

[匿名さん]

#7732023/06/04 20:32
>>772
監督です

[匿名さん]

#7742023/06/04 20:34
ありがとうって何でやねん

[匿名さん]

#7752023/06/04 20:37
>>751
じゃあ、その新聞記事を見たらよかろげ

[匿名さん]

#7762023/06/04 20:40
今日はPL学園と、大鉄高校との変ダブ。
連勝でした。
1試合目は大北、2試合目は小坂の完投です。

[匿名さん]

#7772023/06/04 20:48
>>772
ファーストですよ( ^ω^ )

[匿名さん]

#7782023/06/04 21:04
ありがとう

[匿名さん]

#7792023/06/04 21:04
>>777
選抜でファーストだった子はレギュラー取られたの?
やっぱり監督が敗因にしたあのエラーが原因かな

[匿名さん]

#7802023/06/04 21:08
>>779
というか、小原君はバッティングセンス抜群、守備もセンス抜群やから、必然。

[匿名さん]

#7812023/06/04 21:11
>>780
練習試合では何番ですか?

[匿名さん]

#7822023/06/04 21:36
え?ファーストの山本君は3年生やろ?
1年生にレギュラー取られたみたいな言い方は現時点では失礼だな
決めるのは長尾さんやで
確定は7月入ってからや

[匿名さん]

#7832023/06/04 21:47
>>758
松商学園、頑張れ👍

[匿名さん]

#7842023/06/05 01:22
>>782
ファーストはジャイアンツから戦力外通告のオコエがレギュラー。
控えは本田ルノー。

[匿名さん]

#7852023/06/05 05:16
>>769
球質は良くなっても、問題は長いイニングを投げれるか。

[匿名さん]

#7862023/06/05 06:23
>>785長いイニングを投げなくても、継投で勝てば良い!高商1強時代がまだ3年は続きそうだ!

[匿名さん]

#7872023/06/05 07:26
>>786
飛び抜けたピッチャーがいなくても135前後投げれる坂中、徳田、渡辺、大平で継投で県大会優勝し、甲子園で2戦した一昨年の例もある。
今年は140前後投げれるピッチャーが3、4人いるし、大室を中心としながら、4〜5イニングくらいを任せられる投手2人と、1〜2イニングなら抑えられる投手2人いれば、いけそうやな。

[匿名さん]

#7882023/06/05 07:44
佐藤、大森、甲田と、普通の相手ならある程度試合を作れるピッチャーが、大室以外に3人いる。野手兼任で左の小原、あと1年生を含めたなかから2人出てきてくれたら盤石やな。

[匿名さん]

#7892023/06/05 09:52
>>788
ポイントは、決勝おそらく英明との対戦になるだろうから、その決勝に大室君は万全の体制で登板させられるかどうかだろう。
昨年のように準決勝でエースの渡辺君を投げさせずに勝ったように、今年も準決勝で大室君を投げさせずにすめば甲子園も見えてくる。
自分が見たところ高商と英明の2強が少し抜けて、次いで城西。そのあと志度、寒川あたりか。
城西と別ブロックになったのは後々いい影響が出てくると思う。

[匿名さん]

#7902023/06/05 10:36
決勝は、英明か丸亀城西のどちらか。丸亀城西になる可能性も十分ある。
決勝までに倒さないといけないのは、志度。あとクジにもよるが、ノーシード爆弾の寒川か尽誠あたりがあるかも知れない。
が、英明、城西とあたらないのは助かる。

[匿名さん]

#7912023/06/05 11:39
英明と城西は当たらないのですか??

[匿名さん]

#7922023/06/05 11:47
>>791
1番最悪な決勝で当たるよ
投手の枚数を考えれば決勝で当たるのが1番きつい

[匿名さん]

#7932023/06/05 11:52
Aゾーンに苦手にしている寒川や尽誠が来ると準決勝の志度にも苦しい
今年は打力が落ちるから大室君がフル回転になる展開だと苦しい

[匿名さん]

#7942023/06/05 11:58
長尾さんが送りバント多いのがネックになってきそう
コールドで投手のスタミナ温存させたいな
送りバントはビックイニング作れない

[匿名さん]

#7952023/06/05 12:03
>>786
連戦になる準々決勝以降が継投で逃げ切るにしても、一人あたり長いイニングを流れるのに越したことない。
それに、昨年の打線より得点力が無いのも忘れずに。

[匿名さん]

#7962023/06/05 12:12
尽誠を苦手としてるイメージがある

[匿名さん]

#7972023/06/05 12:13
英明以外は全てコールド出来るやろ?普通に試合してれば絶対優勝しますよ!

[匿名さん]

#7982023/06/05 12:14
>>795
初戦、2戦目あたりは横綱相撲でコールド勝ち。準決勝にいくまでに寒川や人生とあたる場合は大室君先発。準決勝は佐藤君、大森君はじめ4人くらいの継投でしのいだら、いける。

[匿名さん]

#7992023/06/05 12:15
中雑魚相手にロースコアになった時に安心して任せられる2番手、3番手がポイントだな
3点4点リードで中盤という展開でね
大室君以外は練習試合でそこそこ投げれてても実際に大会に入って登板して見ないと分からない部分がある

[匿名さん]

#8002023/06/05 12:15
城西が英明に勝って決勝までくる気がする。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 高松商業高校


🌐このスレッドのURL