1000
2016/08/18 22:50
爆サイ.com 四国版

高知高校野球





NO.3179011

明徳義塾高校②
合計:
👈️前スレ 明徳義塾高校 
明徳義塾高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 72 レス数 1000

#512014/03/31 13:48
>>49
高島もそれほど難しい采配はしてないから甲子園に出る私学の選手ならやれるんだよな。やるかやらないか監督が指示するかしないかだけの問題なんだよな。
高島上皇馬渕が30年監督したら東北新潟の学校に行っても複数回優勝するだろうね。
名電の元監督が育てた選手は息が長くスゴイね。

[匿名さん]

#522014/03/31 13:50
>>51
名前の漢字間違いばっかや
説得力ない(^_^;)

[匿名さん]

#532014/03/31 13:53
>>52
上甲高嶋な!ここの掲示板みてるヤツなら頭の中で変換しなよ。

[匿名さん]

#542014/03/31 14:18
>>51
学校はよほどの理由がない限りイイ監督を手放さないね。
手放したら弱くなるからだろうけど。

[匿名さん]

#552014/03/31 14:25
春休みやし、ガキどもがよう吠えよるわ

[匿名さん]

#562014/03/31 14:33
>>0
あれは作戦だよ!山下に策がなかった!それだけだ!

[匿名さん]

#572014/03/31 14:42
明徳貧打線は今日も健在です

[匿名さん]

#582014/03/31 14:44
>>57
5連打で同点になったよ!土佐っ子魂恐るべし。

[匿名さん]

#592014/03/31 15:19
>>51
これ良くわかります。最近ので一番わかりやすい例が若生監督(東北→九州国際大付)ですかね?野球後進県と言われるところに招聘出来たら面白いですよね!

[匿名さん]

#602014/03/31 15:22
>>51
これ良くわかります。最近ので一番わかりやすい例が若生監督(東北→九州国際大付)ですかね?野球後進県と言われるところに招聘出来たら面白いですよね!

[匿名さん]

#612014/03/31 16:33
今日の明徳の敗因は 10回の佐野の攻撃 1・2塁で3番に敬遠(笑) あそこは勝負だろう馬渕さん
だから何時までも松井の事言われるんだよ 逃げてばっかりいてどうする 教え子を信じて正々堂々と勝負すべき場面だったんだ 監督失格だな

[匿名さん]

#622014/03/31 16:40
今大会岸の調子が悪く見えた。明徳の守備力もいつもの年より良くなかった。

夏の岸を見てると断トツ明徳かと思ったけど、この調子やと今年の夏もたいしたことないね。

夏から期待してたから残念です

[匿名さん]

#632014/03/31 16:43
試合見てないが今日も明徳逃げたのか 逃げてちゃ勝てねーよな

[匿名さん]

#642014/03/31 16:51
>>63
俺の知る限りで二回敬遠あったよ 逃げの野球は今日も健在

[匿名さん]

#652014/03/31 16:58
明徳今年も「逃げ野球」は健在。
逃げた結果がこれ。
佐野日大7-5明徳義塾

[wwwww◆uPu2lIfc]

#662014/03/31 17:05
初戦は滅法強いが中々上位にはいけない

[匿名さん]

#672014/03/31 21:25
バカな馬渕が監督をしてる限り明徳はダメだな(爆笑)

[匿名さん]

#682014/03/31 21:35
明徳に限らず、試合展開によって、どの学校も戦術的に敬遠をするだろう? 敬遠を頭ごなしに否定するなんて昭和の高校野球だぞ(笑)

[匿名さん]

#692014/03/31 21:39
監督の支持で敬遠させたとコメントしたんか。カウントが悪くなったから結果的敬遠したんだろ。

[匿名さん]

#702014/03/31 21:46
ダーティなイメージが抜けん。
だから嫌われる。

[匿名さん]

#712014/03/31 21:48
作戦やからいいんじゃないか

[匿名さん]

#722014/03/31 21:50
>>68
頭ごなしにはいってないよね???
松井への全打席敬遠は問題だろ。
ランナーなしでも敬遠したからね。

[匿名さん]

#732014/03/31 21:53
何の問題も無い

逆に何が問題?

[匿名さん]

#742014/03/31 22:07
敬遠されて盗塁すればツーベースいただきでチャンス!

[匿名さん]

#752014/04/01 03:05
>>72 明徳が敬遠したら、すぐに松井の件を持ち出すでしょ? そこがおかしいんですよ。

[匿名さん]

#762014/04/01 05:14
>>72ランナーなしではまずいね。

[匿名さん]

#772014/04/01 11:21
>>75言えます…松井本人が怒るのならまだしも…ヾ(*T▽T*)

[匿名さん]

#782014/04/01 12:00
ルール上ランナーなしでの敬遠も許されてるんだから馬渕明徳の勝利だよ。
何か問題でも?

[匿名さん]

#792014/04/01 12:07
松井は偉大なバッターだったんだよ!馬渕の見る目はスゴい!逃げるピッチャーに落ち度はないよ!それよりピッチャーに逃げさせた松井のスゴさを誉めるべき!

[匿名さん]

#802014/04/01 12:11
>>79ピッチャーは勝負したかったて後々言ってたよ。監督の指示で勝負するな言われたて有名な話しやで。

[匿名さん]

#812014/04/01 12:20
馬渕の野球は理にかなってる野球だが高校野球としての華がない。勝つ野球だが小さくまとまりすぎだからいいところ止まりで勝てない中途半端な野球

[匿名さん]

#822014/04/01 12:29
勝負優先で、踏ん張り所で逃げの野球するから、選手も伸びなくなる。プロ予備軍と言われながら、プロでも全く伸びない。

[匿名さん]

#832014/04/01 12:36
>>82確かにそうだな。
打者にしても三番4番でも間違いなくバントさしてくる。そこで打てばスカウトの評価上がるかもなのに。選手の未来を消してるに等しい

[匿名さん]

#842014/04/01 12:45
>>83
そうなんです。野球はバントも敬遠もスクイズもいいんだけど、勝負優先で個々の選手を生かそうとしない。選手の思いも無視。そんな監督の明徳だから嫌われるのでしょうね。

[匿名さん]

#852014/04/01 12:52
>>80そう、有名な話し。高校生の中に一人だけプロが居る。勝つためには「勝負」をしないこと。と監督は思った。全体ミーティングでは松井に対し、「勝負」をしないよう告げた。「敬遠」とはいってない。投手には首を傾げたりして、ストライクが入らないようなふりをしろ、とも告げた。ストライクゾーンへ投げるだけが「勝負」ではないよな。ボール球を投げ、振らせることも出来る。バッテリーが「敬遠」と勘違いしたかもな。でも普通は「敬遠」と思うがな。最後に、馬渕監督は選手の前で涙流し頭を下げたとさ、めでたしめでたし

[匿名さん]

#862014/04/01 13:06
>>85ちょい前にTVでその時の投手がどうしてもあの時勝負したくても出来なかった松井と勝負してたよ。
結果フォアボールだったけど本人は勝負してのフォアボールだからと嬉しそうな顔してたよ。メデタシメデタシ

[匿名さん]

#872014/04/01 13:08
敬遠で敗れた星稜の山下も、地方大会と甲子園だと、全く別人なのを知ってるのか? 地方大会で、相手校が内角攻めをしたら、キャッチャーを野次るんだぞ。それが甲子園に行くと、品行方正の仮面を被る。

[匿名さん]

#882014/04/01 19:42
馬渕監督はめっちゃめっちゃ岸が好きみたいやな!
あのバッティング1年から4番できたし岸だけは送りバント見た事ない

[匿名さん]

#892014/04/02 02:55
明徳だけは優勝しないでほしい

[匿名さん]

#902014/04/02 03:01
夏は優勝するやろ

[匿名さん]

#912014/04/02 03:03
>>87
そんな指導者だから甲子園で勝てない

[匿名さん]

#922014/04/02 03:39
批判ばっかしておもろいか まあそんな奴等は糞野郎なんやろな 可哀想な子やな

[匿名さん]

#932014/04/02 05:46
勝つ為には手段を選ばない明徳

[匿名さん]

#942014/04/02 07:07
反則した?手段ってどこで線引きする?

[匿名さん]

#952014/04/02 09:46
>>94
誰も反則とか言ってないし それとも反則したの? 被害妄想強いね

[匿名さん]

#962014/04/02 11:54
逆に4番が5回も出塁したのに負けたのはいかがなものかという考え方

[匿名さん]

#972014/04/02 13:22
松井が敬遠されても後ろの打者なり他の選手が打てば試合には勝てたんです、敬遠をしてはいけない、とルールがない以上、明徳義塾はルール違反はしていないし悪いことをしたわけではありません。松井が敬遠され続けたのに他の選手たちが奮起できなかったのが敗因ですね。

[坂田]

#982014/04/02 13:26
>>97
客は松井のスイングが見たかったんだよ。

[匿名さん]

#992014/04/02 15:13
まともに行ってぼろ負けする方が恥ずかしい(笑)

[匿名さん]

#1002014/04/02 15:20
>>99
正々堂々と勝負してボロ負けの方が男らしいわ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL