-
閲覧数
167
愛知県弥富市では10月5日、蟹江署員を名乗る人物から高齢者宅に「詐欺犯を捕まえた。署に来てください」という電話が5件あったという。 外出させて空き巣に入る狙いなども考えられるが、はっきりしない。昭和署幹部は「特殊詐欺の犯人が話に説得力を持たせるため、会話のとっかかりにしている可能性がある」とみている。 このような不審電話は各地でかかっている。岐阜県では今月9日、「通帳とカードを持って午後3時に来て下さい」などと言われた高...
更新時間:2021/11/28 04:04
-
閲覧数
780
愛知県弥富市の私立弥富高校元教諭、東内伸浩被告に対し、名古屋地裁は懲役2年2ヶ月、執行猶予3年の判決を言い渡した。「指導者の立場を利用し悪質。被害者は信頼していたはずで被告からわいせつ行為を受け、人格形成への悪影響が懸念される」と天野裁判長。弁護側は「わいせつ目的ではなく、悪ふざけでやった」などと無罪を主張していた。判決によると東内被告は2010年11月下旬から12月上旬ごろ、柔道部寮内で女子生徒の服を脱がせて体を触った...
更新時間:2020/06/16 15:30
-
閲覧数
1126
愛知県弥富市のショッピングセンター内のトイレで、意識不明の状態で発見された20代と思われる男性が、28年前、当時4才の時に行方不明になった松岡伸矢くんではないかと話題になっている。松岡伸矢くん行方不明事件事件概要1989年3月7日、徳島県貞光町の親戚宅に来ていた松岡伸矢くんが、父が目を離した40秒の間に行方不明に。【記憶喪失の男性によると】・目が覚めると見知らぬオジサンの家におり竜人と名づけられた。・17年間オジサンの家...
更新時間:2019/10/17 08:45
-
閲覧数
1050
愛知県弥富市で保護された。番組の後半になると和田さんを知っている人からの情報が飛び込んできて、歯科助手が治療に来ていたという情報や、アルバイトをしていた「キタザワヒサシ」という人物に非常に似ているという情報、そして最も驚く情報は今から29年前に4歳の少年が四国で行方不明になった事件があった。その少年の名前は松岡信也くん。その行方不明になった少年の写真は警察も公開しており、スタジオで比較してみると皆が口を揃えて非常に似てい...
更新時間:2018/02/01 22:00