816
2023/07/31 11:15
爆サイ.com 北海道版

💱 FX・為替・投信





NO.7955044

いよいよ日銀は倒産するのか?
 日銀の財務内容が激変した。

1990年代の長期国債保有額はほぼなく、株式や不動産の保有はゼロだった。

ところが異次元の金融緩和で、投資信託の一種のリートの形で不動産を大量に買った。

株式もETFの形で買い、日本最大の株主になろうとしている。

国債市場でも圧倒的な存在。

日銀が爆買いをしていなければ、長期金利は高騰しているはずだ。

98年にロシア国債の利回りが財政危機を反映して80%を超えたが、それと同じことが起きていただろうと想像される。
 
他の中央銀行と比べて、長期国債購入の程度はすさまじい、株に関して言えば、金融政策目的で買っている中央銀行は(先進国では)日銀以外ない。
 
中央銀行が、不動産や株式、国債市場で圧倒的存在となり価格をコントロールするのなら、日本は社会主義・計画経済国家といってよい。

計画経済国家では旧ソ連が突然崩壊したように、積み重ねた無理が突然表面に現れるものだ。

日銀の爆買いは実は政府の資金繰り対策だった。

政府が発行した国債をすぐに買うことは、日銀が刷った紙幣を政府に渡すようなもの。

政府が資金繰りに行き詰まるのを一時的に防ぐ効果があるが、いつかは崩壊する。

山一証券が飛ばしで危機を先送りしたが、力尽きて倒産したのと同じだ。
 
私は、大きな政府、規制過多、結果平等主義の日本は社会主義国家だと言い続けてきた。

最近では市場機能を奪い、政府・日銀が株価や不動産価格、長期金利を決めているというのも、その理由に加わっている。

問題は、これらの商品は値動きが大きいこと。

日銀の財務体質が安定的に見えても、時価会計で評価すると大きく変動してしまう。

円の価値もそれに応じて動けば、暴落しハイパーインフレになるリスクが高まる。

だからこそ、中央銀行は今まで健全性を重視し、株や不動産、長期国債などは保有しなかったのだ。

日銀はそのタブーをアベノミクスと言う間違った政策により破った。

異次元緩和の副作用はべらぼうに大きい。

最大のものは、「日銀倒産の危機」である。

そして日本国家破綻である(ToT)/~~~

安倍、麻生、黒田の三馬鹿トリオが行ってきた悪業はやがて日本を崩壊する(T_T)/~~~
報告閲覧数10537レス数816
合計:

#7672020/05/15 16:13
日銀の大株主はイギリスや天皇だからつぶれないよ

[匿名さん]

#7682020/05/30 21:06
日銀→nichigin→おちんちん→ほも
つまりここでくだらない書き込みしている奴ら
日銀はつぶれないが、お前らはホモだからww ホモ野郎

[匿名さん]

#7692020/06/05 12:23
八ッ場ダム住民訴訟再審の方向性の未来予想で体感のじげんの快復は建設側の演出が少なくなる

[匿名さん]

#7702020/06/05 13:28
日銀が潰れる前にデフォルトやら
IMFから借り入れたり
とんでもないことが起こってるよ

[匿名さん]

#7712020/06/05 17:18
日銀は潰れましぇ〜〜〜ん

[匿名さん]

#7722020/06/06 06:52
>>0
日銀が潰れる?wどこの隣国の情報だよ!www

[匿名さん]

#7732020/06/08 17:06
ネバダレポート

[匿名さん]

#7742020/06/11 16:28
ゼロ金利解除しなきゃ
銀行がもたない
銀行が潰れたら金融不安発生
企業倒産が加速する

[匿名さん]

#7752020/06/12 06:57
>>774
日銀は?

[匿名さん]

#7762020/06/12 08:52
年金溶けて日銀はMMTとかで
円を刷るもETF含み損大きすぎて身動きできなくなる

[匿名さん]

#7772020/06/12 16:02
5月29日、日銀が発表した2018年度決算によると、対ドルでの円安進行に伴う外国為替関係損益の拡大や、上場投資信託(ETF)の分配金の増加を主因に経常利益が2兆0009億円と新日銀法下で最高となった。都内の日銀本店で1月撮影(2019年 ロイター/Issei Kato)

[匿名さん]

#7782020/06/14 21:44
何もかが結果が出るのはこれからだ
コロナに企業倒産に失業者バブル崩壊
まだまだ盛り沢山
コロナはヒットラーやスターリンよりすごい
虐殺でもポルポトをも凌ぐ

[匿名さん]

#7792020/07/18 20:56
 日銀が潰れるというより役目を終わらされる感じかな。  円じゃなく通貨リセット後に量子金融システムがスタートらしい⁉️ 世界共通通貨ね。

[匿名さん]

#7802020/07/22 23:12
ロックダウンせなNYの二の舞やで

[匿名さん]

#7812020/07/26 19:20
マスごみはワクチンワクチン騒いでるけどそんものできへんで
それに収束するには3年以上かかる
パニックまで逝くやろ

[匿名さん]

#7822020/07/27 11:04
やっと子ども銀行券が有効になる日がくるのか・・・

[匿名さん]

#7832020/07/27 22:32
いよいよ中国原産が有効になる日がくるのか・・・

[匿名さん]

#7842020/07/28 02:10
いよいよ中国元が有効になる日がくるのか・・・

[匿名さん]

#7852020/07/29 16:24
尖閣諸島が乗っ取られるのも時間の問題やな
沖縄取られたら日本滅亡するよ

[匿名さん]

#7862020/07/29 17:19
ゴラァ104円80銭だぞ、早く介入せえ!

[匿名さん]

#7872020/07/29 23:24
円高もっともっともっといけやぁー

[匿名さん]

#7882020/07/30 18:09
デフレ再降臨
インフレはたまらん

[匿名さん]

#7892020/07/30 19:49
倒産する株をせっせと買ってまー

[匿名さん]

#7902020/07/30 21:44
>>786
円の価値が上がったんだから
アメリカでどんどん買い物しろ
戦闘機とかを今のうちに

[匿名さん]

#7912020/07/30 23:26
102円になってからでも大丈夫
戦闘機は止めとけバイオベンチャーを買っとけ

[匿名さん]

#7922020/07/31 16:59
台風の時期やけど
今年は物凄いのが来そうでヤバイな

[匿名さん]

#7932020/08/07 18:29
4連休のつけがでてますね
週刊新潮と産経新聞とかが感染拡大しても
大したことないすでに収束してるから
自粛の必要性はないと言ってますがどうなの?

[匿名さん]

#7942022/05/19 07:15
日銀という特殊法人を考え直さないと
政府と組んで日本を悪くしてる
簡単に国債発行そして買取の繰り返し
日本政府は本当に大切なことは改革しない、手遅れを知ってるからスルーしかない
散々食い潰し、俺知らないと逃げるだけ

[匿名さん]

#7952022/06/12 12:19
ねじられている犯人と被害者という同じ穴の貉を解放したら上がる銘柄TOP10

[匿名さん]

#7962022/07/12 10:30
日銀は政府の子会社だから倒産しない
by 安倍

[匿名さん]

#7972022/07/13 12:06
スリランカの次は、日本笑笑

[匿名さん]

#7982022/07/13 14:21
クロダ
プーチン
エルドアン

[匿名さん]

#7992022/07/17 13:42
トランプが復帰したら為替操作国に認定されて、自動車関税かけられるよ

[匿名さん]

#8002022/08/28 12:56
2016年マイナンバー制導入
-個人金融資産の把握
2024年新紙幣へ切り替え
-タンス預金の炙り出し
近い将来、日銀が利上げしたら、政府は国債の利払い費を払えなくなってデフォルト
- 富裕層に資産課税
- 最悪の場合は預金封鎖も選択肢

[匿名さん]

#8012022/08/28 19:30
>>0

バカダナー。過去にもやっているデノミとい最終手段があるじゃないか。そして新通貨を刷ればいいだけの話しじゃないか。大部主の天皇家、イギリスもニッコリだぞ。

[匿名さん]

#8022022/08/28 19:51
ハイパーインフレなったら日銀が保有する国債価格も大幅に下落して塩漬け出来る

[匿名さん]

#8032022/08/28 20:38
①1868年明治維新
②1918年第一次世界大戦終戦で漁夫の利を得る
③1945年原爆投下され無条件降伏
④1990年バブル絶頂期
⑤2022年失われた30年

①〜⑤にはある種のパターンが感じられる
おそらくピークとどん底を数十年ごとに繰り返す国

[匿名さん]

#8042022/09/10 08:37
日本は貧しくなった
平均年収は韓国以下( ´,_ゝ`)プッ

[匿名さん]

#8052023/06/07 16:13
マルイm4ガスブロにつかえるco2マガジンってありますか?

[匿名さん]

#8062023/06/10 08:40
ETF
日銀の含み益20兆円超
世界一の好財務だよ

[匿名さん]

#8072023/06/10 08:40
>>804
とっとと半島へ帰りな

[匿名さん]

#8082023/06/13 19:21
中国、アルゼンチンとの通貨スワップ枠を2倍に拡大-約1兆3800億円

中国はアルゼンチンとの間で結んでいる通貨スワップ枠を700億元
(約1兆3800億円)と、従来の約350億元から拡大する。中国人民銀行
(中央銀行)の易綱総裁とアルゼンチンのマサ経済相らが2日、北京で
合意した。中央銀行の発表によると、中国当局はスワップ枠を700億元
までアルゼンチンが利用することを承認した。

[匿名さん]

#8092023/06/18 00:32
>>0
今の政策をヤり続けたら
近いやっぱり将来そうなるよな。

[匿名さん]

#8102023/06/18 23:19
>>806国が
株の含み益に頼るようになったら
おわってるな。

[匿名さん]

#811
この投稿は削除されました

#8122023/07/07 15:05
利上げしなさい

[匿名さん]

#8132023/07/28 19:20
倒産どころかETFで数十兆円の黒字
>>0のアホさが痛い

[匿名さん]

#8142023/07/28 19:26
>>0 日銀は永遠なり。デノミリセット知らないの?

[匿名さん]

#8152023/07/29 12:06
日銀がリスク資産を買うのはなぜか
簡単に言ってしまえば、多くの日本人が買わないから
同じ金額を一般人が買っていればその人達の利益になる
日銀を否定する人っていうのは、やっぱりデフレと貧乏が大好きな人

[匿名さん]

#8162023/07/31 11:15最新レス
倒産秒読み

[匿名さん]

『いよいよ日銀は倒産するのか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL