1000
2022/09/23 15:07
爆サイ.com 北海道版

🐟 函館市雑談





NO.9995972

潰れそうな店 函館編③
合計:
報告 閲覧数 1772 レス数 1000

#6012022/05/07 15:00
その前にウニは余ってて値下げしてるのに値上げしてる時点で良心的ではない

[匿名さん]

#6022022/05/07 15:03
売れればいいんだよ
売れれば

[匿名さん]

#6032022/05/07 15:05
不衛生な蕎麦屋とぼったくり海鮮丼

[匿名さん]

#6042022/05/07 15:13
暑いラーメン屋

[匿名さん]

#6052022/05/07 18:33
>>597
狂ってやがるって自分が狂ってやがるよね!爺は後先短いからいいけど従業員さんは子供や愛する人がいるのに感染させられたらたまったもんじゃないわ

[匿名さん]

#6062022/05/07 21:25
>>597
勘違いも甚だしいね。相当頭悪いんだろうな。
どんな教育を受ければ、こんな爺に育つのか?
自分で何を書き込んだのか分かってるおバカさん(笑)

[匿名さん]

#6072022/05/07 21:29
>>599
お前、MAX山本かw 流石、天下の50代無職のクソブロガーw
さっさとハロワ行って仕事探せよなw 食えないんだからよw

[匿名さん]

#6082022/05/08 07:52
>飲食店従業員にマスクをつけてくださいって言われてるのにコロナ脳。
>狂ってやがるなんていう底辺糞ブロガーに言われたくないな~。
>早くこういう大迷惑な老害くたばればいいのに


だったら本人に言えば?
おかしな書き込みやめろよ
毎日ヒマなクソニートくん(笑)

[匿名さん]

#6092022/05/09 11:18
MAX山本も西陣本店の土方もコロナ禍でマスクしない方が非常識
言われて当然だろうが!

外野だがおまえらみたいのは傍迷惑になんだよ!🐷

[匿名さん]

#6102022/05/09 12:33
まだ美人が飛沫飛ばしてるなら絵になるが
揃いも揃って50代の汚ねえオッサンがノーマスクの飲食店_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ

[匿名さん]

#6112022/05/09 20:22
>>609
誹謗中傷を書き込む
お前のような精神病患者が
ウジャウジャして気持ち悪いのうw

[匿名さん]

#6122022/05/10 13:39
>>611
不衛生な行いを反省する事もなく逆恨みしてバカか、おまえ

[匿名さん]

#6132022/05/10 15:46
>>612
だったら本人に言えば?
おかしな書き込みやめろよ
毎日ヒマなクソニートくん(笑)

[匿名さん]

#6142022/05/10 16:18
>>613
自己紹介乙

[匿名さん]

#6152022/05/11 00:27
>>613
だったら本人に言えば?

これMAX山本の常套句ね

[匿名さん]

#6162022/05/11 02:09
MAX山本氏は函館飲食業界の救世主です。

[匿名さん]

#6172022/05/11 04:56
みずほ銀行函館支店潰れたら宝くじの5万円以上の当選どうすんだよ

[匿名さん]

#6182022/05/11 06:43
>>617
だったら本社に言えば?
おかしな書き込みやめろよ
毎日ヒマなクソニートくん(笑)

[匿名さん]

#6192022/05/11 06:52
>>618
バカな事言うなよ

[匿名さん]

#6202022/05/11 07:37
>>619
  ↑
こいつアホw

[匿名さん]

#6212022/05/11 18:47
>>617
ほんとそう 札幌いかないといけない

[匿名さん]

#6222022/05/11 19:17
>>617
だったら函館よりも田舎に住んでる人はどうするのよ?
余計な心配しなくても、お前なんか当たらねーよタコw

[匿名さん]

#6232022/05/11 19:29
ウニ丼6000円?
無理だ!

[匿名さん]

#6242022/05/11 21:43
>>618
本社?本店だろ大爆笑

[匿名さん]

#6252022/05/11 21:44
>>622
お前も当たらないけどな

[匿名さん]

#6262022/05/12 02:10
WWWWWWWWWWWWWW

#624 2022/05/11 21:43
>>618
本社?本店だろ大爆笑

#625 2022/05/11 21:44
>>622
お前も当たらないけどな

WWWWWWWWWWWWWW



   必死に連投ww


   マジで笑えるww

[匿名さん]

#6272022/05/12 03:23
君もね、基本ここはほぼ1人笑

[匿名さん]

#6282022/05/12 05:01
>>626
お前必死だな大爆笑

[匿名さん]

#6292022/05/14 00:09
オヤジさんも旅ログ様みたいに閉店訪問しててウケた。やりますね~オヤジさん!!

[匿名さん]

#6302022/05/14 05:12
>>623
窃盗仕送りのウニの村上?

[匿名さん]

#6312022/05/14 08:23
>>627
お前必死だな大爆笑

[匿名さん]

#6322022/05/14 08:23
>>623
物珍しい最初のうちだけ
そのうちダメになるよ

[匿名さん]

#6332022/05/14 14:08
>>623
旅ログ様の閉店ハッケン録に期待!

[匿名さん]

#6342022/05/14 17:37
>>632
俺もそう思う。函館って最初だけは華やかに振る舞うけど、落ちぶれてからは目も当てられないからな。

[匿名さん]

#6352022/05/14 19:30
コロナの補助金でみんないい車に乗ってるなあ

[匿名さん]

#6362022/05/14 19:55
>>633
今日の記事おもしろいよ。グーグルのクチコミ見たら開店は今年2月。クチコミ数3。しかもたっぷり写真載せて★4、5のみ。身内によるクチコミやらせ?

[匿名さん]

#6372022/05/14 20:24
スレ主お前捕まれ!今リサーチ会社がお前の事調べてるからな!同じ会社の人間なのかどうかだよな!今更削除した所でアカウントまで残るから今しばらくお待ち下さいますようお願いします♪

[匿名さん]

#6382022/05/14 20:49
↑馬鹿発見

[匿名さん]

#6392022/05/16 21:01
ちいおり

とうとう閉店??

[匿名さん]

#6402022/05/16 23:42
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

スレ主お前捕まれ!今リサーチ会社がお前の事調べてるからな!
同じ会社の人間なのかどうかだよな!今更削除した所でアカウント
まで残るから今しばらくお待ち下さいますようお願いします♪

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

[匿名さん]

#6412022/05/17 02:03
>>639
グーグルで閉業になってる

[匿名さん]

#6422022/05/17 17:26
本当だ

[匿名さん]

#6432022/05/17 17:31
>>639
M●X山本って奴が訪問したから潰れたよ。アイツ疫病神だから

[匿名さん]

#6442022/05/18 10:11
>>643
その飲食店を誹謗中傷したの?

[匿名さん]

#6452022/05/18 21:37
>>643
そうなんだ

[匿名さん]

#6462022/05/20 17:08
旅ログ様のブログ記事おもしれー。もやしのステマ店のグッズやっぱり産廃と化してて草

[匿名さん]

#6472022/05/21 03:03
開業50周年の函館国際ホテル 2人で1泊2日50万円の特別プラン 5/20(金) 23:52 6 港の夜景が見えるレストランでの鉄板焼きディナー 今年開業50周年を迎えた函館国際ホテル(函館市大手町)が現在、函館を「ディープに」楽しむ宿泊プラン「デラックス 50 周年プラン」を販売している。価格は1泊2日、2人で50万円。(函館経済新聞) 【写真】道南産・北海道産の高級な食材を使った特別なコースを提供する 函館空港、またはJRの駅でのホテルスタッフによる出迎えに始まり、まず同ホテルの木村史能(ふみよし)総料理長が地元客にも人気の高い「はこだて自由市場」へ案内する。木村総料理長は、同ホテルやマイステイズ・ホテル・グループの道南エリアの調理部門を統括するほか、調理師学校での講義や地元特産品を使ったレシピ開発、研究機関と連携した未利用海藻の料理活用など、多方面にわたって活動しており、受賞歴も多い。宿泊者は木村総料理長の案内で市場を見学し、夕食で自分が食べたい魚介と野菜を選ぶ。 夕食は、港の夜景が見えるホテル内レストラン「鉄板焼 ビュメール」を貸し切り利用。前菜は函館・戸井産マグロやタラバガニ、メインは北海道産の白老牛・北斗和牛と松阪牛の食べ比べなど、豪華な食材をふんだんに使った特別なコースを、ソムリエが選んだ北海道の希少なワインと共に提供する。市場で選んだ魚介と野菜もコースに組み込む。翌日の朝食は、ルームサービスで握りずしを実演調理で提供する。客室は西館7階インペリアルスイートルーム。 オプションとして、最上階温泉大浴場の貸し切り、道南のドライフラワーを使ったキャンドル制作、函館の風景に

[匿名さん]

#6482022/05/21 03:06
宿泊者の姿を描いた絵画の制作など10種類の体験メニューを用意。道南の生産者に出向いて試食と食材調達を行うこともできる。オプションはいずれも無料で、どれか1つを選ぶ。 「今までコロナ禍で外出できなかった方へ向け、満足してもらえる旅行を提供したいとの思いから生まれた50周年ならではの特別な企画」と同ホテル総務部長の佐藤則幸さん。「総料理長監修の鉄板焼きディナー、ソムリエ厳選の北海道希少ワイン、和食料理長が握る朝食のすしなど、こだわりが詰まった食事と、函館を堪能できるオプションを取りそろえた。自分へのご褒美や、世話になった両親へのプレゼントに利用してもらえたら」と呼びかける。

50万!?高すぎでしょ。

[匿名さん]

#6492022/05/21 10:23
50万だってよw



マジで笑えるw

[匿名さん]

#6502022/05/24 10:31
>>643
そろそろ訴えられるんでないか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板