1000
2022/09/23 15:07
爆サイ.com 北海道版

🐟 函館市雑談





NO.9995972

潰れそうな店 函館編③
合計:
報告 閲覧数 1768 レス数 1000

#5012022/03/24 10:32
>>500
ぶっ56すぞ

[匿名さん]

#5022022/03/28 18:32
オヤジブログから海鮮●場潰れると思う
セール価格(税抜き)の寿司が全く売れてなく値引きシール貼られてても見向きもされてない。駐車場代かけなくとも美味しい100円回転寿司屋さんあるからな~。みんな気づいてしまった

[匿名さん]

#5032022/03/28 18:37
フルーツサンドって美味くないな、あれだけお金払うならケーキを食べた方が良い。

[匿名さん]

#5042022/03/28 18:50
>>503
食べなくてもわかるでしょ。タピオカティー、唐揚げ屋、で、フルーツサンド。バタバタ潰れてるし。函館の商売人はアホ多すぎ

[匿名さん]

#5052022/03/28 19:56
>>502
観光客相手の商売と地元相手の
百均の区別もつかないクズは頼む
からこんなとこで函館の恥を晒すの
はやめてくれ。

[匿名さん]

#5062022/03/28 19:57
>>502
一度病院に行ってカウンセリング
受けた方が良い。

[匿名さん]

#5072022/03/28 21:48
>>505
頼むから早くくたばってくれ

[匿名さん]

#508
この投稿は削除されました

#509
この投稿は削除されました

#510
この投稿は削除されました

#511
この投稿は削除されました

#5122022/03/29 15:53
今日も天気がいいし風も少ないので午後から参戦だ!明日の総力取材と買い物の資金稼ぎだ!

[亀記者]

#5132022/03/29 17:06
>>505
バかはテメーだよ在日野郎

[匿名さん]

#5142022/04/04 15:20
>>503
情報、ありがとう
お金が勿体なくて💸食べる勇気なかった

[匿名さん]

#5152022/04/04 15:22
>>489
なんでそんなこと言えるの?

[匿名さん]

#5162022/04/04 17:19
首都圏から来ましたけど函館の飲食店すごい高いですね。
価格と商品が釣り合ってるならいいんですけど
品質、素人料理のお店まで料理人が作ったものと同じ料金を取るのはどうかと・・・。
素材も技術も微妙で高いかな。。
まともな店ももちろんあるけれども悪目立ちしますね。
素人料理の高額店が多くて。

[匿名さん]

#5172022/04/04 18:32
>>516
同意はする
でも函館人は喜んでお金払っちゃうんだよね

[匿名さん]

#5182022/04/05 00:28
CAFA●GE潰れると思う予想的中!
あのまぜそばセット1500円はやっぱり高すぎだよね。半年の短命か~。オープン記念も折り込みもなかったから仕方ないか。半年でグーグルのクチコミ数10。★4.5

何で高評価で潰れるかね(笑)こんなに高評価なら潰れる訳無いんだけどなぁ。おかしいな~

[匿名さん]

#5192022/04/05 00:50
>>518
何やら改装してるよ。変なワゴン車停まってる。
やってるのかやってないのか分らないような店。

[匿名さん]

#5202022/04/05 01:13
>>518
Google評価は当てにならん

[匿名さん]

#5212022/04/05 01:24
ステマでしょうね。身内によるヤラセ

[匿名さん]

#5222022/04/05 01:56
首都圏ガー 天才ガー 無化調ガー

[匿名さん]

#5232022/04/06 15:04
>>518
そういえば並びすぐのラーメン屋も大しておいしくないのにグーグルのクチコミ高評価ばっかりだね

[匿名さん]

#5242022/04/06 15:38
ここの人たちに言わせれば、高評価の店は全部ステマなんですね(笑)

[匿名さん]

#5252022/04/06 19:59
そんなことはないけど、高い・不味い・態度悪いの三拍子に加えてステマ(浅知恵)が酷いよね(藁)

[匿名さん]

#5262022/04/10 16:29
旅ログ様がもや●、オサー●のステマ(複アカ)店な●とか食堂取り上げててワロタ。もや●がグッズ品薄と煽って店頭で不良在庫ってもう笑うしかないわ。旅ログ様はやっぱり救世主だね

[匿名さん]

#5272022/04/10 17:45
函館自体が潰れそうな滅びの街テイストたっぷりなんだがw

[匿名さん]

#5282022/04/11 14:49
もやしブログから本日オープンのトー●マート北浜潰れると思う。

ゴミしか売ってない。10円カップおでん。安かろう悪かろうなんだろうな。米10kg990円は複数原料米だし、出所がわからないから危なくて買えたもんじゃないし、だいたい半額って名乗ってるがスーパーの方が安いしな

[匿名さん]

#5292022/04/11 18:34
>>528
あんたこれはダメだよ

[匿名さん]

#5302022/04/12 07:44
527ワラタwww

[匿名さん]

#5312022/04/12 07:45
528ワラタwww

[匿名さん]

#5322022/04/12 16:41
米が10キロ千円以内で買えるなんて安過ぎる ちと遠いが買いだめでもしてくるかな 袋麺も一つ10円で売ってないかね 売ってたら一年分買いたいw

[匿名さん]

#5332022/04/14 07:25
満車で入れない

[匿名さん]

#5342022/04/14 09:47
>>528
なにも安くなかったわ。アリエール300円とかはサツドラやドンキで198円で買えるし、カントリーマアム200円はトライアルで198円で買える。レモンスカッシュ缶は60円、これもアークス系で2缶100円で買える。USBケーブルなんかもアマゾンとかゲオで買った方がはるかに安い。チョコボール小袋も先に出来た店だと60円で売ってたのにここでは80円で売ってるし。人は入ってるが買ってる数は1、2点。すぐ潰れそう

[匿名さん]

#5352022/04/14 10:15
>>534
せこすぎるんですけど(笑)

[匿名さん]

#5362022/04/14 10:18
こめーな
あちこち走り回るガソリン代で高くつくんでねえの?

[匿名さん]

#5372022/04/14 12:01
>>536
早く精神科に行って診てもらえやカスw

[匿名さん]

#5382022/04/14 12:39
貧乏人函館人

[匿名さん]

#5392022/04/14 12:42
>>534
某ブロガーが書いてたけど安くないらしいね。むしろ高い

[匿名さん]

#5402022/04/17 14:35
>>532
やすっ

伏白稲荷温泉♨️でふっくりんこ5キロ3000円らしいよ😱おったまげた

[匿名さん]

#5412022/04/17 14:39
>>536
まとめ買いって知らないの?
トライアルやドンキーででチマチマ買ってる方が割りにあわん

[匿名さん]

#5422022/04/17 16:33
安くないってことは理解した

[匿名さん]

#5432022/04/17 17:45
>>540
うちの近所のスーパーなら1980円で売ってるぞ

[匿名さん]

#5442022/04/17 17:46
>>533
函館の人間なんか最初だけ殺到する
もう少ししたらガラガラになるよ

[匿名さん]

#5452022/04/17 17:58
>>544
それな

[匿名さん]

#5462022/04/18 18:04
>>543
普通はそんなもんでしょうね

伏見稲荷温泉♨️め😡😡😡

[匿名さん]

#5472022/04/18 20:00
米でボッタクリとかすげーな

[匿名さん]

#5482022/04/18 20:53
ネットでいいじゃんwww

[匿名さん]

#5492022/04/18 22:46
栃木、茨城、埼玉、福島産は買わないようにしてるわ。放射線ヤバイからね

[匿名さん]

#5502022/04/18 22:54
>>549
53歳無職の亀記者並みのチエオクレwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板