205
2020/03/29 22:41
爆サイ.com 北海道版

🛵 バイク総合





NO.5129546

CB750F乗ってます
CB750F乗ってます いろいろ教えて下さい
<(_ _)>
報告閲覧数125レス数205
合計:

#12016/10/28 17:59
右が多分アクセル

[匿名さん]

#22016/10/28 18:16
左のレバーは多分クラッチ

[匿名さん]

#32016/10/28 19:21
排気量750CCですか?凄いですね。軽より、エンジンでかいの?

[匿名さん]

#42016/10/28 19:52
(笑)ありがとう多分みぎがアクセルかな?

流石爆砕です

勉強になりますφ(..)メモメモ

[A吉◆NzRmODYw]

#52016/10/28 19:57
軽自動車なんccだっけ?

[A吉◆NzRmODYw]

#62016/10/28 20:29
私も25年前に乗ってましたがあまりいい思い出はないですね

もっと新しいバイクに乗り換えましょう

[匿名さん]

#72016/10/28 20:58
オルタネーター弱かったんじゃね?
エンジン本体は頑丈だから
象が踏んでも壊れないんじゃないかな?
フレームは曲がるだろうけど
ぶん回すとオイルが異常に減るから
飛ばしたあとは要確認

[匿名さん]

#82016/10/28 21:10
俺のCBはいつでもバリバリだったな
懐かしいぜ

[巨摩 郡]

#92016/10/28 22:29
皆さんアドバイスありがとうごさいます
自分のバイクはCBはFAです
メーターもヤフオクで買いました
次々故障が耐えません
可愛いバイクです

[A吉◆NzRmODYw]

#102016/10/28 23:40
かわいい糞CB糞バイク糞ホンダ

[匿名さん]

#112016/10/29 00:38
なんキロでますか?160キロ出るんですか?

[匿名さん]

#122016/10/29 06:46
>>11
180しか出してません

[A吉◆NzRmODYw]

#132016/10/29 06:55
FBカラーのFC仕様が好きだ

[匿名さん]

#142016/10/29 06:57
俺のBPはいつでもカビカビだったぜ(笑)

[匿名さん]

#152016/10/29 06:59
Fはキャブスペースが大きいから
キャブ変えられるけど、RC42は
スペースなくて交換難しいよな
連れのは、ワンオフで
アルミスイングアーム入れていて
かっこよかった

[匿名さん]

#162016/10/29 07:16
ワシはCBX1000や。6発どや〜。

[匿名さん]

#172016/10/29 07:30
↑空砲6発 種無し

[匿名さん]

#182016/10/29 12:29
俺のはアルミスイングアームが入ってます
フロントは、XJR400かな?多分

[A吉◆NzRmODYw]

#192016/10/29 15:45
柔らかすぎね?

[匿名さん]

#202016/10/29 17:45
柔らかいですか?

[A吉◆NzRmODYw]

#212016/10/29 18:26
>>20
お間に聞いてんだよ

[匿名さん]

#222016/10/29 18:38
>>20
jazzのフロントフォークつけたほうが

[匿名さん]

#232016/10/29 19:07
a>>20
加工が難しくのでは?

勉強になります、ありがとうごさいます

[A吉◆NzRmODYw]

#242016/10/29 22:08
俺のんは、教習車と同じCB750
4発なのに車名に「F」がついていない

悔しいのでサイドカバ−に「F Cup」って入れたら
C Cupの彼女に「お前は欲求不満か?」って言われた(笑)

[匿名さん]

#252016/10/29 23:23
今度出るらしいCB1100カフェバージョン
バックステップでセンスタ無し、
17インチなら買ってやってもいい

[匿名さん]

#262016/10/30 00:26
>>24
小さくないか?ボアアップしろよ
俺の嫁はE、セフレは、AA,G,I,D

[匿名さん]

#272016/10/30 02:00
>>21
間を抜け

[匿名さん]

#282016/10/30 05:26
>>24
どうせ作るなら、最後にキッチリ落として笑えるネタ書いてくれよ。つまんねーよ。

[匿名さん]

#292016/10/30 07:26
今日もアドバイスお願いします

[A吉◆NzRmODYw]

#302016/10/30 08:44
バリバリ伝説やな秀吉

[匿名さん]

#312016/10/30 10:02
>>28
リアル話だす

[匿名さん]

#322016/10/30 13:48
>>31
26もリアルな話

[匿名さん]

#332016/10/30 13:52
FってRC42よりも車格も車重もあるのに
フロントインナーチューブ細いからなぁ
リアの足回り強化してるのに
フロントが400XJRって事は
シングルバネレートの
強化スプリング入れてるの?

[匿名さん]

#342016/10/30 16:19
>>33
詳しく調べ無いとよく分からないです
ご親切にありがとうごさいます

余り飛ばさないから気にしないで乗っていました

旧車が、欲しかったんですけど高く買えなくて
(ヨンメリ)欲しかったんです

[A吉◆NzRmODYw]

#352016/10/30 16:24
>>0
昔の4本マフラーのやつ?

[匿名さん]

#362016/10/30 19:15
>>35
違います
2本だしだよ

[A吉◆NzRmODYw]

#372016/10/30 19:21
旧車を維持するには屋根付きシャッター付きガレージは必須

上記の環境は整っていますか?

[匿名さん]

#382016/10/30 20:33
車庫内保管でバイクが全部入る
ビニール袋に窒素充満させて密封。

[匿名さん]

#392016/10/30 20:46
窒息するわ(笑)

[匿名さん]

#402016/10/30 22:16
>>37
ハイ 妹の地下室を借りています
車5台くらい入る地下室で自分のバイクが1台ぽっんと置かれいます

[A吉◆NzRmODYw]

#412016/10/30 23:09
>>0

あのさ、一言いいかい?

  ( ´∀`)
_(__つ/‾‾‾/_
  \/    /
    ‾‾

そんなネタじゃ釣れないよ

[匿名さん]

#422016/10/31 00:29
>>41
あのね!釣りなんか目的じゃあないから

あのさパソコン見てるの?

ヤフオクで部品探してくれる訳匿名さん

[A吉◆NzRmODYw]

#432016/10/31 02:31
FシリーズのフレームはCB乗りにとって
理想のサイズだね。
個人的には900が一番好きだけど
1300SFほど振り回すのに気にならないし
RC42みたいにタンデム窮屈じゃない
日本人にちゃうどよい大きさ。

[匿名さん]

#442016/10/31 02:32
>>39
お前は、ビニール袋に一緒に入るつもりでつか?

[匿名さん]

#452016/10/31 05:07
>>43
おはよーごさいます
ありがとうごさいます
またいろんな事教えて下さい

[A吉◆NzRmODYw]

#462016/10/31 10:53
>>30
秀吉は750カタナでしょ?
グンはFB

[匿名さん]

#472016/10/31 10:59
FAはフロント19だよね。
XJRのフロント入れたってことは17にしてるの?
回り過ぎない?

俺も近所の店に入ったシルバーのFAを買うかどうかすっごく悩んだけど、オルタネ(ダイナモ?)が逝くと部品が入らないのでお終いと聞いてビビって止めた。
今でもFが走ってるのを見ると買っとけば良かったと思う。
部品的にCBXになると思うけど今更探してるw
RC42も良いと思うけど高杉。

[匿名さん]

#482016/10/31 11:38
そーいえばCB1100にFレプリカの外装があったな

確か鹿浜のウィズミーか

[匿名さん]

#492016/10/31 14:03
>>47
オルタネーターは夢店経由でリコイル可能だよ。

[匿名さん]

#502016/10/31 14:06
1300SFの1100R仕様見たけど
意外とかっこよかったな

[匿名さん]


『CB750F乗ってます』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL