1000
2024/04/09 00:08
爆サイ.com 北海道版

おしえて





NO.11152484

引きこもり派が楽しく一日過ごす法 ⑫
報告閲覧数3831レス数1000
合計:

#12023/05/28 18:03
朝から畑に行って雑草取り。ミニメロンの脇芽摘みをスマホを見ながら行う。
ジャガイモは来週収穫。今日でもよさそうだが土寄せしておく。
きゅうりを収穫。トマトの脇芽摘みと支柱に誘因。

[301]

#22023/05/28 18:04
ニンジンの種まき、ナスが順調にそだってきた。ピーマンはアブラムシだらけ。
行事で気になるところで下見に出かける。

[301]

#32023/05/28 18:05
ん、これなら昼食大丈夫じゃないか、長さを測ろうもマスを使う
算数の勉強が生きる。大木が雨を凌いでくれるんじゃないかな。

[301]

#42023/05/28 18:06
安心を手に入れる。これなら解決できるのでは。
昨日、午後に作っていた文書を明日見せる予定だったが
本日、足で稼いだことによって好転しそうだ。

[301]

#52023/05/28 18:07
つーか、駐車場まで金搾り取るようになってしまったとは。
一体、いくらなのか気になったが・・

[301]

#62023/05/28 18:08
もう一度、ルートを精選だな。しかし収穫あり、他校がこれを知っていたなら強者。
畑に戻ってエンドウ豆の収穫。支柱を片付け、ネットを外す。
子供たち用に大葉の苗を収穫。

[301]

#72023/05/28 18:09
2年連続で挙げている子用はめぼしい袋がないため、相手の出方で決めよう。
サンチュを収穫し、大きくなりすぎた小松菜も収穫する。
汗をじっとりかく。

[301]

#82023/05/28 18:10
初物のきゅうりが4本とれたため、帰りがけに金山寺を買う。
そしてアイス。残りが1本になった。パンも時間帯が早いと種類が豊富。
でも買うのは20%引き。

[301]

#92023/05/28 20:13
遅い昼飯を食べると思いきやせんべい、バナナ、シュークリームを食べる。
部屋を掃除して夕食。

[301]

#102023/05/28 20:14
昨夜のネギ塩豚丼の残り、初物のキュウリ、サラダ、豆腐、インスタントみそ汁に
小松菜を入れる。昼食を抜いたせいか食べても満たされず
ヨーグルト、ポテチ、やまざきの黒蜜入りきなこ餅を食べる。

[301]

#112023/05/28 20:15
期待した黒蜜きなこ餅、きなこはグラニュー糖入りでうまいが
黒蜜がゼラチンぽかった。餅も歯ごたえなし。
そりゃ150円じゃ仕方ない。

[301]

#122023/05/28 20:16
期待外れだが、買わないとずっと理想を思い描いてしまう。
餅も自分で作れたらなぁ。

[301]

#132023/05/28 20:18
半年前に仕込んだ、丸唐辛子アンチョビシーチキン詰めを解禁。
オイルに漬かっていない上部から激臭が。

https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=119/bid=513/tid=10383902/#673

[301]

#142023/05/28 20:20
喰えない辛さではないが皮が固い。
こりゃチーズやオリーブと皿に乗ってくる前菜で1個くらい置いてあるのだな。
大量に作らなくてよかったわ。

[301]

#152023/05/28 20:24
ちょっと食いすぎたか?かつての謎の腹痛が頭を過ぎる。
あれは嘔吐までいったからなぁ。
さぁ仕事をせねば・・マットのウォーミングアップからいくか、行事からいくか。

[301]

#162023/05/29 23:14
つーか月曜の朝の第一声が金曜に虫と帰ったとか。
いや仕事関係ないし。

[301]

#172023/05/29 23:15
清書用の習字の支度と大葉の苗を運ぶ。
そろそろ行事に本腰を入れないと。

[301]

#182023/05/29 23:17
メダカ飼育に備えてホテイアオイやらタニシやら
準備が着々と始まる。メダカ買いに行かなきゃ。

[301]

#192023/05/31 00:38
2回ほど書き込んだが、なんか書き込みされていない。

[301]

#202023/05/31 00:39
と思ったらできた。ということで
毎年の大葉のお礼と中学校での様子の手紙が届き
朝から拡大機の紙が切れて教室に遅れる。

[301]

#212023/05/31 00:51
そーいや悩んで作ったマットのウォーミングアップ。
音楽に合わせるとこれほどのものに。音楽のちからってスゲー。

[301]

#222023/05/31 00:52
考えて実践して定着させる。こういうのを得意な人っちはやってきたんだろうな。

[301]

#232023/05/31 00:57
朝一で算数ノートに赤入れ、教科書のコピーを拡大機にかける。
紙が切れる。教室に遅れる。朝からバタバタ。
休み時間は行事の役割決め、シャトルラン、役割決め
スローガンの清書、練習。

[301]

#242023/05/31 00:58
そころで立ってるだけって何しに来てんだ思う。
任したいけど任したところでなまじいい加減なもので
イライラするなら、忙しくてイライラする方がましだわ。

[301]

#252023/05/31 01:04
大葉を配布。控えめに挙手する大人しい女子ももらっていった。
学童があるから持っていけないと言う子もいて
なんか盛況。

[301]

#262023/05/31 01:05
行事のしおりを作り、牛乳パックを干す柄に穴をあけたり
洗濯ばさみを通したり、そしてようやく19時くらいから
ノートの丸付け開始。

[301]

#272023/05/31 01:06
道徳の授業を見ながら丸付け。切り口が面白いが
ぶつ切りになっているのがもったいない。
職員室に戻ると若手から質問がある。ってか何で自分で調べないんだろう。

[301]

#282023/05/31 01:09
自分で試行錯誤して、もがくあがくしないと血肉にならない。

[301]

#292023/06/01 02:50
ここにきてようやく単位量あたりの大きさで割り算の意味を考えることができた。
油断するとしゃべりっぱなしになってしまう。どうにかしたい。

[301]

#302023/06/01 02:56
当たり前のことを淡々と伝える。忘れたらいいに行く。
早けりゃ早いほどいい。そしてどうするかを。

[301]

#312023/06/01 02:57
雨で体育がつぶれたりで時間が変わり整理整頓の時間。
お道具箱にいらないものがたくさん。1学期も半分を理由に片付け。
使わないものが多すぎ。

[301]

#322023/06/01 02:59
行事のグループ決めを班長にお願いする。
固い子がいるだけで仲良しこよしにならないのがいいし
全員が納得できるかという問題を提起するだけでその難しさが際立つ。

[301]

#332023/06/01 03:01
クラス遊びを優先できないとは、どういうこった?
伝える場、遊び優先、ルールの把握、今後につなげたい。

[301]

#342023/06/01 03:02
帰りの会でクラス遊びの謝罪で口火を切る清々しさ。
それに追随する子たち。しっかりした子たちだなぁ。

[匿名さん]

#352023/06/01 03:03
仕事帰りにキュウリの収穫と大葉の用意。
背丈30センチ超えの出来上がった苗。

[301]

#362023/06/02 03:24
夕飯食べて寝て深夜に起きるのに慣れてしまった。寝付けないのが辛い。

[301]

#372023/06/02 03:25
ファイルのリネームに時間がかかる。こういうの溜めちゃだめだよね。

[301]

#382023/06/02 03:28
放課後のゆったりした時間に植え替えと雑草取り。
鉢に植えてあったラベンダーを定植する。そして種から育てたラベンダーを鉢に植える。

[301]

#392023/06/02 03:28
台風の影響で大雨が予想され、その対応を話し合うが無駄なことばかりで
話の要点がつかめない。

[301]

#402023/06/02 03:29
低学年の安全を守るため全校で下校は納得だが
あとはなんてことない話ばかり。休校を願うとか今は必要ない話。

[301]

#412023/06/02 03:31
なんか休校を意識して気分があがってこない。
ベランダはきれいさっぱりだけど、その荷物が教室を占拠。
休校じゃなけりゃ朝から片付け。

[301]

#422023/06/02 03:45
早めに警報出してくれないと普通に仕事だな。
今の時点で小雨。

[匿名さん]

#432023/06/02 03:46
大葉の大きさに笑みがこぼれてたっけ。今回は手紙も添える。
余ったのを事務職におすそ分け。それを見に来た事務官にも持っていくことになる。
喜んでもらえればいいな。

[301]

#442023/06/03 07:42
大雨の影響で休校が過ぎる。そう習ったらもうだめだわ。やる気が出ない。

[301]

#452023/06/03 21:49
大雨の影響で午後カット。金曜は毎回4時間でいいわ。
気分が違う。1時間終わるごとにカウントダウンできる。
がんばれる。

[301]

#462023/06/03 21:53
国語をサクッとこなし、算数はちょっと気合を入れるがどうか。
本を返して行事のグループ発表。

[301]

#472023/06/03 21:59
子供に決めさせたもののトラブった子を一緒にしていた。
しかも2人。これは完全に俺のミス。

[301]

#482023/06/03 22:02
午後は行事のしおり作りに精を出す。ってか若手と
初任研の授業について話をするが、なんかいい加減だし無礼だな。

[301]

#492023/06/03 22:04
ってか言うことまとめてっつたのに、そのまま帰るし
こっちも忘れっぽいのか。

[301]

#502023/06/03 23:39
大雨の中、渋滞と徐行に巻き込まれる。
途中、川の中を走るような中、車が止まるんじゃないか冷や冷やした。
近くの店は臨時休業してるし。

[301]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL