1000
2020/07/02 20:14
爆サイ.com 北海道版

🧢 高校野球全国





NO.5024606

高校野球の弱い市区町村
合計:
報告 閲覧数 632 レス数 1000

#6512017/12/24 07:01
高知市

[匿名さん]

#6522017/12/24 07:02
甲子園出場がある市で一番弱いのは大府市だな

[匿名さん]

#6532017/12/26 20:35
>>652阿見町(笑)の方が弱い

[匿名さん]

#6542017/12/26 20:38
茨城県稲敷郡阿見町(笑)

[匿名さん]

#6552018/01/03 22:32
茨城県つくばか市

[匿名さん]

#6562018/01/03 23:50
ナンコーやろ

[匿名さん]

#6572018/01/07 18:49
高知

[匿名さん]

#6582018/01/25 13:55
麻原彰晃(北朝鮮)を排出した八代市
服部桜(北朝鮮)を排出した茅ヶ崎市
木村束麿呂(北朝鮮)を排出した大津市
 
 
八代市は甲子園出場あるが、地元民0での甲子園出場だから弱いw

[匿名さん]

#6592018/01/25 13:55
日立市(笑)
阿見町(笑)
 
いつ甲子園に出るの

[匿名さん]

#6602018/01/25 13:58
市区町村対抗で高校野球やったら最弱は、
茨城県稲敷郡阿見町(笑)
茨城県日立市(笑)
長野県東筑摩郡筑北村(笑)
あたりやろw
 
 
逆に決勝は
群馬県前橋市群馬県高崎市

[匿名さん]

#6612018/01/25 13:59
館林市、地元民だけで戦えや
 
不正アメダスでズル林と言われる上に、根岸と皆川(前橋育英)にまで逃げられたw

[匿名さん]

#6622018/01/25 14:01
>>660あぁ、栃木市(笑)とかいうスーパー雑魚市区町村があったかw
あんな雑魚がセンバツに出れるわけがない

[匿名さん]

#6632018/01/26 07:38
白山市

[匿名さん]

#6642018/02/01 20:39
阿見町(笑)と栃木市(笑)は地球最弱

[匿名さん]

#6652018/02/01 20:43
深川市(笑)
小樽市(笑)
青森市(笑)
水沢市(笑)
多賀城市(笑)
能代市(笑)
酒田市(笑)
郡山市(笑)
阿見町(笑)
栃木市(笑)
藤岡市(笑)
さいたま市緑区(笑)
船橋市(笑)
板橋区(笑)
八王子市(笑)
横須賀市(笑)
甲府市(笑)
筑北村(笑)
胎内市(笑)
南砺市(笑)
輪島市(笑)
福井市(笑)
藤枝市(笑)
豊川市(笑)
松阪市(笑)
瑞浪市(笑)

[匿名さん]

#6662018/02/01 20:47
大津市(笑)
長岡京市(笑)
大東市(笑)
加古川市(笑)
桜井市(笑)
橋本市(笑)
八頭町(笑)
浜田市(笑)
岡山市北区(笑)
三原市(笑)
岩国市(笑)
高松市(笑)
鳴門市(笑)
四万十市(笑)
新居浜市(笑)
柳川市(笑)
唐津市(笑)
大村市(笑)
八代市(笑)
別府市(笑)
延岡市(笑)
いちき串木野市(笑)
石垣市(笑)

[匿名さん]

#6672018/02/03 00:16
(岩手県)
滝沢市 
八幡平市 
紫波群 
岩手郡 
一戸町 
久慈市 
大槌町

[匿名さん]

#6682018/02/03 08:29
石川県白山市

[匿名さん]

#6692018/02/03 08:31
石川県白山市

松任農業・鶴来

[匿名さん]

#6702018/02/19 16:06
栃木市

[匿名さん]

#6712018/02/19 16:20
高校野球なんか弱くてよし

腐ったカテゴリーなんかもういいでしょ

[匿名さん]

#6722018/02/20 17:20
最近、浜松市から出ていない気がするが・・・。

[匿名さん]

#6732018/02/20 17:36
高校野球の強い市区町村=バカの集まりww 高校生にもなったら金稼いで親の手伝いしろ

[匿名さん]

#6742018/02/20 20:28
弱い市区町村は部落地域w

[匿名さん]

#6752018/02/21 08:40
佐賀北は最近出ていない

[匿名さん]

#6762018/02/22 07:14
佐賀商は最近出ていない

[匿名さん]

#6772018/02/26 00:28
山口県山口市
県庁所在地でありながら甲子園出場なし

[匿名さん]

#6782018/02/26 06:43
長野県伊那、飯田地区

[匿名さん]

#6792018/02/26 06:59
おしゃまんべ

[匿名さん]

#6802018/02/26 09:52
>>677甲子園出場はある
ただし1997夏が最後

これは東京に次ぐワースト2位

[匿名さん]

#6812018/03/04 12:40
高岡市

[匿名さん]

#6822018/03/04 12:44
鳥栖商業は最近出ていない

[匿名さん]

#6832018/03/04 12:44
柳ヶ浦は最近出ていない

[匿名さん]

#6842018/03/04 12:48
金沢高校は最近出ていない

[匿名さん]

#6852018/03/04 21:45
加賀市

[匿名さん]

#6862018/03/05 02:20
高知県南国市
県内人口第二位なのに、いまだに甲子園出場していない
3高校しかなく夏の成績も下記の通り
岡豊高校 49勝34敗
高知農業 19勝54敗
高知東工業 10勝13敗

[匿名さん]

#6872018/03/29 16:54
延岡市、日向市

[匿名さん]

#6882018/03/29 16:59
彦根市
弱小県滋賀作の分際でどっちも格下を引くとか抽選操作やろ(怒)

[匿名さん]

#6892018/03/29 17:00
平成に入ってから甲子園出場がない久留米弱すぎwwwww

[匿名さん]

#6902018/03/29 17:01
札幌、横浜、名古屋、神戸、北九州らはちょくちょく甲子園出るが、
大阪と福岡は弱すぎ

[匿名さん]

#6912018/03/29 17:03
奈良市は都道府県庁所在地で唯一、夏の甲子園出場がないwwwwwwwwwwww

(東京は新宿時代の早稲田実がある)

[匿名さん]

#6922018/03/29 17:08
でも来月、その奈良市に行くわけだが

[匿名さん]

#6932018/04/03 14:38
大東市、弱すぎwwwwww

[匿名さん]

#6942018/04/03 19:25
>>690
理由は?

[匿名さん]

#6952018/04/03 19:33
>>694大阪市、福岡市って最近、地元民のみのチームでの甲子園出場ないでしょ
 
大阪市は超絶外人部隊の大阪偕星を除くと、2007春の北陽が最後の出場(夏は1999年の北陽が最後)
福岡市も、外人部隊の福岡大々濠以外だと、過去10年で出場したのは2015春に九州大会準決勝コールド負けながら何故かセンバツ出場した九産大九州のみ(もちろん初戦敗退)

[匿名さん]

#6962018/04/21 21:09
千葉県松戸市六高台2-78-3も弱い

甲子園出場があるのは専大松戸だけやろ

[匿名さん]

#6972018/04/21 22:32
花巻と土佐

[匿名さん]

#6982018/04/22 17:29
春の広島県大会で広島市が1つもベスト8に入れず
 
 
ベスト8に広島市が0とか史上初
広島市は今年のセンバツにも出場したのにね

[匿名さん]

#6992018/04/22 17:30
広島市(笑)ってなんで弱いん(笑)

[匿名さん]

#7002018/04/22 17:33
さいたま市、横浜市、大阪市、広島市、福岡市
大都会なのに野球が弱いとかワロスwwwwwww

いずれも、うちの市の人口の3倍以上いるのに、野球弱いとかwwwwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板