1000
2023/04/18 14:42
爆サイ.com 北海道版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.10913481

御嶽海㉑
合計:
#8012023/04/03 22:07
貴闘力部屋が認定したガチンコ力士

朝乃山貴景勝正代隆の勝高安豊山明生北勝富士玉鷲宇良志摩ノ海隠岐の海遠藤輝一山本千代の国琴ノ若大栄翔宝富士妙義龍徳勝龍若隆景阿武咲琴恵光王鵬魁勝武将山錦富士錦木琴勝峰翠富士美ノ海矢後白鷹山東白龍若元春

この力士たちが出る番組はガチ取り組み

小柳が載ってるくらいだらか古い情報
新人の情報は無い

[匿名さん]

#8022023/04/03 22:34
なんか・・・

あの人を信じてる人ってまだ居るんだ・・
 
ま、いっか・・・

[匿名さん]

#8032023/04/04 08:21
貴闘力信者🤣

[匿名さん]

#8042023/04/04 08:38
自身が八百やってたのに信用できるのか

[匿名さん]

#8052023/04/04 09:57
バカを信じるアホw

[匿名さん]

#8062023/04/04 17:29
ガチを馬鹿にしてるからすぐ陥落してどんどん落ちていくんだぞ馬鹿どもが

[匿名さん]

#8072023/04/05 00:12
ガチだからこそ衰えれば落ちて行くのが普通だろ

[匿名さん]

#8082023/04/05 08:10
ガッチガチやぞ
ガッチガチ
ぞくぞくするやろ〜?

[匿名さん]

#8092023/04/05 12:27
幕内下位で互助塗れで長~い余生を楽しみます

[匿名さん]

#8102023/04/05 13:19
>>809
せいぜい一二年だろう。序の口で40までがんばるか  そんな力士いたよな

[匿名さん]

#8112023/04/05 13:41
肩が痛いから稽古しない、稽古しないから番付下がる、でも何もしない

[匿名さん]

#8122023/04/05 13:48
「稽古したら負けかなって思ってる・・・」

[匿名さん]

#8132023/04/05 13:50
>>810
12年もやるのか
そしたら大道42歳だな

[匿名さん]

#8142023/04/05 15:34
そこまで関取なら万々歳やな、42まで関取

[匿名さん]

#8152023/04/05 16:50
>>801
もっと分かりやすいように一人一人・で区切ってよ、名前が繋がっていて分かりにくいわ💦💦

[匿名さん]

#8162023/04/05 17:03
師匠の停年まであと11年
あと5年現役やって、3年は御嶽親方やって、次はあの株借りて・・

稽古サボって、そんな皮算用ばかりに時間を使ってる

[匿名さん]

#8172023/04/05 17:44
>>815
ニワカ乙

[匿名さん]

#8182023/04/05 18:03
頭悪いから、「見やすく」なんて発想ないんだよ

[匿名さん]

#8192023/04/05 18:25
居酒屋の前での信楽焼のたぬきの置物のバイトが頭悪くてもできるで

[匿名さん]

#8202023/04/05 18:42
>>816
巡業毎日監視してそう巡業部長が

[匿名さん]

#8212023/04/05 21:26
>>820
都合悪くなると姿消す

[匿名さん]

#8222023/04/06 01:45
>>815
ラジャー('◇')ゞ


朝乃山・貴景勝・正代・隆の勝・高安・豊山・明生・北勝富士・玉鷲・宇良・志摩ノ海・隠岐の海・遠藤・輝・一山本・千代の国・琴ノ若・
大栄翔・宝富士・妙義龍・徳勝龍・若隆景・阿武咲・琴恵光・王鵬・魁勝・武将山・錦富士・錦木・琴勝峰・翠富士・美ノ海・矢後・白鷹山・東白龍・若元春


と言うよりも幕内のほどんどがガチンコじゃん、逆に八百長力士の名前をあげた方が分かりやすいのでは?

御嶽海や跳猿モンゴル勢の豊昇龍、霧馬山は八百長なのか?

[匿名さん]

#8232023/04/06 08:16
お猿さんはガチだな

ビャンバとハグワは去年借りを返してから互助ってない

[匿名さん]

#8242023/04/06 10:22
>>822
その面子と毎日あたってたのに、どうやって勝ち星貰って大関にまでなれたんだ???

[匿名さん]

#8252023/04/06 10:44
>>824
大関になる前は大体3~4個の白星を互助ってた
8~9個をガチで取ってた

互助力士を外された番組だとやはり9勝しかできなかった
だいたいこれが本当の実力
死ぬ気でとってもギリギリ昇進できないくらいの星だな

[匿名さん]

#8262023/04/06 12:15
>>825
その情報元は?
あるんだったら教えて下さい👂
貴闘力部屋は無しで😵‍💫

[匿名さん]

#8272023/04/06 13:12
星取り表みたら分かるやろ
ニワカには分からんで

[匿名さん]

#8282023/04/06 13:22
御嶽海が近所の子供達と「小さく前へならえ」をしてた

[匿名さん]

#8292023/04/06 13:58
>>827
な〜んだ
じゃー何も知らないんだね〜
>>826の人と
>>827の人
どっちがにわかなのかww
わかる人はわかるよね〜?

[匿名さん]

#8302023/04/06 14:10
>>827
裏は取れて無いのね・・・それだと思い込みだけって事?

[匿名さん]

#8312023/04/06 14:37
ガーシーと同じく訴えられて監獄行きだよザマァ

[匿名さん]

#8322023/04/06 16:49
みーたんのスレに最近下らねー、投稿が多くなって来たな。

[匿名さん]

#8332023/04/06 17:22
まあただのスレ上げとみて気長に待つか

[匿名さん]

#8342023/04/06 20:36
津幡小学校から新潟へと進学し、3月、日本体育大学を卒業した中村泰輝さん。大学では2年連続のアマチュア横綱など数々のタイトルを獲得し、二所ノ関部屋に入門した。

6日の会見で発表されたしこ名は、「大の里」。
大正から昭和初期にかけて活躍し、相撲の神様といわれた名大関「大ノ里」の名を受けつぐ。

落合に続き、将来の横綱候補が次から次と入門して来る。

5月場所幕下10枚目からのデビュー、もし幕下全勝優勝をすればいきなり一場所で十両に昇進する可能性もある。

御嶽海うかうかしていると大の里にも追い抜かれそうだ( ノД`)シクシク…

1~2年後の相撲界がどのようになっているのか楽しみだ(@^^)/~~~

[御嶽海ファン]

#8352023/04/06 20:37
ニワカって書き込めばマウント取れると思っている馬鹿がいるな

[匿名さん]

#8362023/04/06 20:49
御嶽海何処まで番付が落ちるのか楽しみだww



令和5年(2023年)夏場所予想番付
地位 東 前位置 前成績 西 前位置 前成績
横綱大関 照ノ富士 東横綱 全休
大関 貴景勝 西大関 3勝4敗8休
関脇 霧馬山 東関脇2 12勝3敗 豊昇龍 西関脇 10勝5敗
大栄翔 東小結2 12勝3敗 若元春 東小結 11勝4敗
小結 琴ノ若 西小結 9勝6敗 若隆景 東関脇 7勝7敗1休
正代 西前頭1 10勝5敗
前頭1 阿炎 東前頭2 9勝6敗 翠富士 西前頭5 10勝5敗
前頭2 高安 西前頭7 10勝5敗 翔猿 西小結2 6勝9敗
前頭3 遠藤 東前頭6 9勝6敗 宇良 西前頭8 9勝6敗
前頭4 錦富士 西前頭10 10勝5敗 錦木 西前頭3 6勝9敗
前頭5 金峰山 東前頭14 11勝4敗 琴勝峰 東前頭5 6勝9敗
前頭6 明生 西前頭4 5勝10敗 玉鷲 東前頭1 3勝12敗
前頭7 北勝富士 東前頭7 7勝8敗 御嶽海 東前頭3 4勝11敗
前頭8 佐田の海 西前頭6 6勝9敗 阿武咲 東前頭4 4勝5敗6休
前頭9 隆の勝 西前頭11 8勝7敗 平戸海 西前頭9 7勝8敗
前頭10 朝乃山 東十両1 13勝2敗 逸ノ城 東十両3 14勝1敗
前頭11 宝富士 西前頭12 8勝7敗 碧山 東前頭9 6勝9敗
前頭12 大翔鵬 東前頭13 8勝7敗 北青鵬 東前頭15 9勝6敗
前頭13 琴恵光 西前頭13 8勝7敗 竜電 西前頭2 2勝13敗
前頭14 千代翔馬 東前頭16 9勝6敗 一山本 東前頭8 4勝11敗
前頭15 妙義龍 東前頭10 5勝10敗 剣翔 西前頭16 8勝7敗
前頭16 水戸龍 東前頭17 8勝7敗 王鵬 西前頭15 7勝8敗
前頭17 輝 東前頭12 5勝10敗

[匿名さん]

#8372023/04/07 00:31
>>835
関西弁使う奴な🤣

[匿名さん]

#8382023/04/07 06:53
>>835
ニワカが言うとオモロ。 笑w

[匿名さん]

#8392023/04/07 06:55
>>837
でなくて日本語を使う人でしょ?

[匿名さん]

#8402023/04/07 07:34
おい!いつまで寝てるんだ!稽古しないのか?

[匿名さん]

#8412023/04/07 07:36
>>837お前もな😄

[匿名さん]

#8422023/04/07 07:38
ニワカは大事にしなければ野球やサッカーに人とられてしまうぞ

[匿名さん]

#8432023/04/07 09:30
いよいよ明後日は長野場所。

[匿名さん]

#8442023/04/07 09:45
>>836
そんなに落ちんでしょ?
玉鷲や御嶽海を負け越し点数通り落として、朝乃山、逸ノ城を一桁まで上げるとまではせんと思う。
伊勢ヶ浜が部長だったら興行面を考えてやりかねんかったけど。
実質の後任、浅香山副部長は弟子の新十両に反対意見を述べたこともあるほど公平な人だから慣習を破るそんな不公平なことはしない。

[匿名さん]

#8452023/04/07 09:56
7じゃなくて9枚目辺りでしょ

[匿名さん]

#8462023/04/07 12:26
前頭三枚目で4勝11敗だから、普通に考えたら前頭10枚目ですね。
まぁ他の力士との兼ね合いもあるけど。

[匿名さん]

#8472023/04/07 12:36
ボロボロだな

[匿名さん]

#8482023/04/07 13:08
>>846
上位対戦圏は負越点数より少な目の落ちになる方がむしろ通例。
特に三役は2ケタ負けても2枚目くらいに残るというのはざら。
例え15戦全敗しても十両陥落しないという裏の慣例まで存在する。

[匿名さん]

#8492023/04/07 14:57
今日は「ニワカ」が口癖の関西弁の人は来てないのか?

[匿名さん]

#8502023/04/07 15:13
もう十両を通り越して幕下まで落としてしまえ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板