494
2019/09/19 13:52
爆サイ.com 北海道版

🦁 埼玉西武ライオンズ総合





NO.2806006

来期の新監督首脳陣希望は
合計:
#3952015/10/07 16:06
>>394
分かってないな。君は…関ライに何を答えろって言ってるのかを。

関ライは4月のライオンズの快進撃をあたかも自分の眼力かの言い方して、その後のライオンズの順位が後退すると、何も語らず行方をくらます。郭の二桁勝利予想も全て外れ、あれだけ散々廻りを見下して、説明一つしないで橋上がヘッドで来たら偉そうに語りやがって、関ライは語る資格がない。

自分のケツ位拭いてから先を語れよ。関ライよ

[匿名さん]

#3962015/10/07 18:56
>>395
多くのライオンズファンが外野席や、内野自由席観戦など、ファンとしての義務を果たしていない。
関ライは一番高いネット裏での観戦など、球団の売り上げにに貢献しているから吠える資格はあるだろう。
一番大切な事は西武ライオンズ球団への貢献度だと思うよ、

[匿名さん]

#3972015/10/07 19:08
>>396
基本馬鹿しかいないからな〜西武ファンは

[匿名さん]

#3982015/10/07 19:19
>>396
俺はフィールドビューだけだけど。

[匿名さん]

#3992015/10/07 21:17
>>398
フィールドビューでは関ライのネット裏に負けているだろ。やはり、球団に金を払わないとデカイ事は言えないよ。

[匿名さん]

#4002015/10/07 22:18
>>395
殺人予告など犯罪で無ければ何を書こうと自由。
言論の自由を弾圧するべきではない。

[匿名さん]

#4012015/10/08 01:12
>>400
何でも言っていいというもんではない。
また、あれだけ吹いておいてのこのこと戻ってこれる神経がわからない。
関ライよ、戻ってくるなら筋を通せ!

[匿名さん]

#4022015/10/08 01:24
>>401
その通り。散々分かったか!!ボケって言われていた人の事をバカにして自分の予想が外れるや、成り済ましか、見て見ぬふりしていたか分からないが、ライオンズのシーズンが終わり、指導者が代わった途端に、また出現して、野球を知らんアホどもがって筋が通ってない。関ライよ。雲隠れするならレスするな

[匿名さん]

#4032015/10/09 07:51
打撃コーチはどうなるのだろう

袴田、阿部と社長の出身の法政大出身者が優遇される西武。
袴田は捕手で今までにない他球団出身で、実力者だから呼ばれたのかと思えば使い者にならなかったし、
阿部は、ベンチにいるだけで、熊代とか2軍レベルの選手にしかアドバイス出来ない

こういう派閥をプロ野球に持ち込むな

[匿名さん]

#4042015/10/09 13:26
楽天の梨田監督が掲げた目標は勝率5割。
田辺監督は今シーズン、見事に勝率5割達成!!
田辺監督は非凡な監督と言えるだろうな。

[匿名さん]

#4052015/10/10 01:14
>>404
戦力が違い過ぎる。
梨田が西武監督なら優勝を狙うと宣言する。

ジャパン選考12球団でダントツで多いのが物語っている

[匿名さん]

#4062015/10/10 11:02
>>403
お前は推理で判断する明智小五郎や。えーか、社長が法政大学卒だから法政出身者を優遇するというのはお前の勝手な推理や。西武球団の社長は私利私欲ではつとまらん。
今年は打撃成績はソフトバンクに次ぐ2位やった。宮地の指導力が大きいと聞いておる。阿部はこの宮地と1年間コンビを組んでおり、2軍に配転した宮地と新任の嶋とのパイプ役を期待されておる。



[匿名さん]

#4072015/10/10 12:25
>>406
うるせぇよ。
それだってお前の勝手な推理だろ。
それにお前の言うことは説得力がない。
尻拭いもできねぇ奴だからな。
閲覧するのは自由だが、黙ってろ。

[匿名さん]

#4082015/10/10 12:51
>>406
出た!個人情報の盗用といかさまな当たらない個人的に主観。詐欺師かお前は!

[匿名さん]

#4092015/10/10 16:57
>>406
関ライさん。ちょっと違います。プロ野球界にはコネみたいなのは少なからずありますよ。東海大相模・東海大=巨人と言う様な図式は。ただ、ライオンズはどうか知りませんが。関ライさんがライオンズを愛する気持ちは判りますが、もっと皆さんと対等に議論して欲しいですね。

[匿名さん]

#4102015/10/12 09:29
潮崎、橋上、高山、そして田口と首脳陣はだいぶ入れ替わるようだが、肝心の打撃コーチは?
一軍レギュラーと控えに実力差があり、一軍と二軍にも差があるからな。
来年は首脳陣の手腕次第だな。
秋山や中村は間違いなく今年以上の数字は難しいだらうからな。

[匿名さん]

#4112015/10/13 21:30
高山投手コーチはどうなった

阿部みたいな使えないコーチが何故1軍

田口って誰だ

監督が田辺だし、来季は終わった

5位楽天が梨田だし、最下位争いだな

[匿名さん]

#4122015/10/13 23:26
>>411
基本的には1軍2軍の配置転換だけだな。
生ぬるい球団体質だな。
ホントに強くなる気があるのか?
コーチ陣が全てとはいわないが、特に若手選手は指導者ひとつだからな。

[匿名さん]

#4132015/10/14 00:03
投手コーチ潮崎だけじゃちょっと弱いな しかも片方が土肥やろ?

[匿名さん]

#4142015/10/14 00:11
二軍と配置転換して強なったら誰も苦労せんわ そんで最下位球団から二人招聘?
なめ過ぎやろ

[匿名さん]

#4152015/10/14 01:26
>>413・414
はっきり言いますが、貴殿方の考えの方があまっちょろいです。ネームバリューや選手時代の実績だけで良し悪しを決めつけるのは愚弄に等しい。三人ともネームバリューや実績は乏しいかもしれない。しかし、経験値が違うんだな。土居氏は米国でのコーチ経験あり、田口氏は杉内、和田等ダイエー・Softbankで豪華投手陣の球を受けてきた、橋上氏は野村ID野球を知り尽くした男。それら経験の中身を買っての起用だから期待は持てるよ。期待出来ないなら応援して貰わなくても構いませんが・・・

[匿名さん]

#4162015/10/14 01:59
>>415
橋上氏と土居でなく土肥はいいと思ってる。
問題は、阿部と田中。それに、コーチとして実績のあるOBの高山を招聘しなかったこと。
シーズン中の阿部は、2軍に行った打撃コーチと違い、立ってるだけ。熊代とか阿部より明らかに力が下の選手にしかアドバイスしない。それなら、高木の方がマシ。高木は松坂に対しても、厳しい態度で接するし、三振の多い打線には適していた。阿部は社長から、大学の後輩として重宝されてるだけ。
田中は控え捕手でソフトバンクで受けてただけだろ。後は明るいキャラクターだけ。要はデーブの分析力は認めているが、招聘出来ないから、その下についてた田中を読んでデーブのデータを盗もうとしてるだけだろ。給料も安そうだし。

選手が可哀想。
中村、岸は後、1.2年。
なのにフロントが選手の事を考えるより、自分達の事しか考えない12球団1の最悪の集まりだから、
優勝する喜びは感じないまま、ユニフォームは着ないんだろう。

せめて、親会社の倒産を防ぐ一因になった松坂マネーに対するお返しとして、来季多分今季以上に辛い目にあう松坂を最後に取って欲しい。松坂から学ぶ事は選手に取ってプラスになるから。

[匿名さん]

#4172015/10/14 03:04
何気に、高山を招聘しようとしたが、潮崎がヘッド兼任だから、ブルペンになる。そこを嫌ったのかも。
そうだとしたら、田辺を打撃コーチ、潮崎を監督。コーチ経験1年の阿部を2軍で、高山を招聘すべきだった。
森も一度中日から離れたときチャンスだったのに動かない。

落合がフロントで優れてるのは、技術、理論を持った森、小笠原、和田といった選手を指導者として、残したこと。

西武は、ライバルがいなくてたまたまレギュラーだった田辺しか、黄金時代のレギュラーを指導者として確保できないポンコツのフロントが、優勝出来ない要因かもな。

[匿名さん]

#4182015/10/14 04:43
フロントの構想は田辺で土台作り、2017年の潮崎で花を咲かせる事。2014年は借金2ケタ、2015年は勝率5割、着々と土台作りは進んでいる。今年こそCSだ!

[匿名さん]

#4192015/10/14 06:41
>>418
そう。貴方の言う通りです。今年は種をまき、来年は水をやり、再来年花開く・・・まともなライオンズファンはそれくらい判っている事ですよね。

[匿名さん]

#4202015/10/14 06:44
>>416
あんたは人のあげ足取っている場合か?誰?田中って?

[匿名さん]

#4212015/10/14 07:00
>>419
そうだよ、お前もよくわかっているな。
来年は最低でもAクラスはマスト。潮崎にしっかりとつないで欲しい。

[匿名さん]

#4222015/10/14 07:06
>>421
そのためには西武の力から見ても、今季の様に大きな連敗をしない。小さな連敗も減らす事も大事になりますね。そうすればおのずと貯金が出来ますしね。

[匿名さん]

#4232015/10/14 07:14
>>418
そうだったの?
2015年開幕には『優勝目指して頑張ります!』なんて言ってた選手がいましたけどね。
という事はこれは噓だったってことだ。
となると、2016年開幕は何て言うんですかね?
『勝率5割以上を目指します!』とか言うのかな?
本音は優勝を目指していないって事だね。

[匿名さん]

#4242015/10/14 07:17
>>415
首脳陣は多少の現役時代の実績は必要です。
阿部Cが中村にホームランの指導ができますか?
その指導に中村が言う事聞くと思いますか?

応援するしないは貴方が決める事ではない。

[匿名さん]

#4252015/10/14 08:13
>>424
お前はメジャーを知らんな。いーか、メジャーでは西武ライオンズ元年に在籍していたダメ外人のミューサーでも監督として実費を残しておる。もちろん、ミューサーはメジャーでも大した実績は残しておらん。
しかし、選手達に『もっとしっかりと打て』と指導しているそうだ。コーチ(阿部)が選手(中村)に『もっとしっかりとホームランを打て』と指導するのはメジャーでは当たり前の光景だ。わかったか。

[匿名さん]

#4262015/10/14 08:22
>>423
お前はどうしようもないアホだな。本音と建前を知らんだろ。いーか、ベイスターズの選手達が『今年は優勝を目指します』と言っているのを本気だと思うのか?
選手達の本音は『今年はAクラスを目指します』、『今年は最下位脱出を目指します』だろ?
だけど、目標Aクラス、最下位脱出ではファンがシラケてしまうだろ?だから優勝目指す、と言うのさ。

[匿名さん]

#4272015/10/14 08:27
>>425
誰がメジャーの話をしろって言ったんだ?
ここは西武のスレだ。
そんなに語りたいなら他でやってくれ。

[匿名さん]

#4282015/10/14 08:30
>>426
425もお前だろ?
お前、例えが下手。
もう少し勉強してからおいで。

[匿名さん]

#4292015/10/14 08:44
>>419
アホか
種まき?今季、若手の打者を育てようとするなら、成績の上がらない鬼崎を使い続けるか、大崎を若手が育つ大事な後半でレギュラーで使い続けるか

種まきなら、金子、外崎、永江を使い続ける
中村が守れなくなったら、渡辺でなく山川をサードを主で使う
大事な代打は、人を育てる。若手を育てるなら、大崎でなく坂田だろ。
投手も岡本篤、岡本洋を打たれても使い続けた。
田中を我慢して使い続けいたら、後半貴重な戦力になるまで、育っていた。あの力強い速球はなかなかいない。
岩尾もマグレで9者連続三振は出来ない。我慢して使い続けいたら、後半、戦力になった。
種まきなら、増田、高橋の肩を壊すような登板させるか。オリックスが中継ぎ、抑えと今季ケガでいなくなった事を繰り返してる。基本、登板が多いのは、優勝争いする勝ち星を挙げてるときに起こるが、5分の勝ち星でこれだけ投げさせるのは異常。
東尾が呆れていたのも当然。
使えない外人2人。中継ぎとライトで使ってたのも、若手のチャンスを潰していた。

田辺は、極端にベテランを好む。種まきに向く監督でない。しかも、若手の芽を積んで、結果を出せなかったから無能と叩かれて当然。
本当に、潮崎へのバトンタッチなら、橋上に監督をさせて欲しい。

[匿名さん]

#4302015/10/14 08:55
種まきというが、歴代類を見ない打者の中村はベテランの域に行ってる。岸もそう。
今の戦力は、種まきでなく、今が一番戦力が揃ってる時期。球団が勝手に親会社の2017年に向けての計画に合わせて、勝手にほざいてるだけ。
無能な親会社、社長、本部長が、中村と岸の優勝への想いを潰している。

来季勝つなら、今季負けた要因の、チャンスに大振り。同じ投手に淡白にやられていた事をどうするか考えるべき。何も策もない。エンジン組んでも、その場にいない阿部が原因の一つ。

大振りに見て見ぬふりの社長の出身大の後輩より、2軍コーチの高木の方が、正すことができるだろう。
松坂を叱り飛ばすぐらい、意見を言う人だから。

だから、橋上以外、勝つ気もないコーチ陣にしか見えない。

[匿名さん]

#4312015/10/14 09:27
>>429
ん〜。
一理あるな。
現有戦力でも十分上は狙えるが、どうしても手堅くベテランや固定した選手を起用する。
だから、控えや若手とレギュラーに実力差が出る。
固定した選手しか使わないからファンも見ていてつまらない。
結論から言えば田辺は現有戦力で勝ちながら若手を育てる事は出来ないという事。
だから、田辺続投はやめろって言ったんだけどなぁ。

[匿名さん]

#4322015/10/14 09:30
来年は若手の誰かがブレイクしないと厳しいぞ。
秋山や中村は今年以上の成績はないからな。
岸や雄星に伸びしろがあるとも思えないし。

[匿名さん]

#4332015/10/14 10:36
>>432
お前は選手を見る眼が無いトーシローだ。
菊池雄星は今年は9勝だったが、15勝できるポテンシャルがある。精神面のトレーニング、元阪神の金本の様に護摩行をやれば精神が安定し、投手部門のタイトル争いは可能だ。
また、岸は今年は5勝に終わったが、けがが原因だ。フルシーズン活躍すれば一昨年の様に13勝位は勝てる。わかったか。

[匿名さん]

#4342015/10/14 12:13
>>433
お前なんかに言われてもわかるか!
雄星は毎年同じような事を言われても10勝できてねぇじゃねぇか!
また、根拠のない予言をするのか?お前は。
お友達の郭くんは何勝するんだよ?
もう予言しないのか?

[匿名さん]

#4352015/10/14 12:36
>>429 >>430
お前はNPBの事を知らない子供だな。
いーか、NPBはプロだ。プロである以上、入場料をもらっているのだから客を楽しませなければならない。客が何を観に来ているのかは、お前にもわかるだろ?
ブルーレジェンズの踊り、レオやライナではない。ライオンズが勝つ事だ。例え今年が土台作りの年でも、常に勝つ事を考えなければならないという事だ。ここ一番の代打、大崎起用はミート力があり、勝つためには当然だ。また、堅実な守備のショート鬼崎の起用も同様だ
勝つ事を最優先に考えて、敗色濃厚な時に若手起用、これがNPBの土台作りだ。お前はもう少し考えて発言しろ。

[匿名さん]

#4362015/10/14 14:22
皆さん判ってないね。今年種は蒔いたではないか。若手を下で鍛えたろ?来年はその若手を上で使う。これが水をやるって事だろが。

[匿名さん]

#4372015/10/14 14:33
>>435
ぱ〜か
何度鬼崎が大事な試合でエラーした
打率は2割だぞ
渡辺で言ってくるなら、偉そうな言い方分かるが。

来季は、ベテランは、渡辺、脇谷
鬼崎は元気に声出しが貴重だったけど、来季は田口コーチと山川がいるから、実力なければ2軍でいい。
田辺の好き嫌いでの人選は、潮崎に止めてくれないと。

田辺の采配にみんな不満があるから、最後のスピーチで拍手のないブーイングだったんだろう。
牧田は最後数試合打たれてたから、最初ブーイングだったが、最後は拍手に消された。
田辺と違って、先発から抑え、高橋が復調したら先発と
田辺の投手のことを考えない采配にふりまわされたから、同情もあったのでは。
田辺は頑固だから、自分の好みの熊代、鬼崎、大崎、岡本、セラテリのような地味で小粒の選手は、結果出なくても使い続ける。ファンからしたら、2軍成績を無視した人選で、チャンスに打てる打者がいないでは不満たまるし、高橋の2度の抹消も、何考えてるのか分からない采配。

435のような考えは、最後の試合にきた大勢のお客さんのなかにはない。それをみんな自分と同じ考えみたいな書き込みは、恥ずかしいから辞めたら。

[匿名さん]

#4382015/10/14 14:50
突っ込み入れそうだから書くが、435の考えはみんなにない と言うのは、勝つことを見る為に球場にくることを否定したのでなく、勝つ為の野球が無策。
鬼崎起用や終盤の数試合だけで後は打てなかった大崎を、たった一人の貴重な代打では、勝つ野球ではないだろう。安打日本一と打点王、本塁打王がいて、何やってるんだ。同じ投手にばかり負けて、策は無いのか。
首位と2位は、盗塁出来る選手育ててるのに、走る若手の斎藤、金子は、守備固めか2軍。だから、下位打線は怖くも何ともないし、左投手の代打が熊代で勝てるはずがない。

435は、結果が出てないチームに対し、偉そうに語るな

[匿名さん]

#4392015/10/14 14:55
了解

[匿名さん]

#4402015/10/14 18:12
>>437 >>438
お前は欲求不満やろ!女房に夜のお相手をしてもらえないのか?恥ずかしがらずに言ってみろ?
えーか、プロは結果で判断するんや。鬼崎、大崎起用はプロセスや。結果やない。田辺は前年度借金二桁のあわや最下位のチームを率いて、今年は勝率5割、CSまであと一歩というところまで引き上げたんや。何でそこまで不満を口にするのか、言ってみろ。勝負は来年、フロントがしっかりと補強すれば優勝争いもできるはずや。

[匿名さん]

#4412015/10/14 18:18
はいはい
意味分かんないけど

[匿名さん]

#4422015/10/14 18:22
>>440
えーか、プロは結果で判断するんや。鬼崎、大崎起用はプロセスや。結果やない。

結果なんですか?
結果じゃないんですか?

[匿名さん]

#4432015/10/14 18:35
>>442
お前はバカやろ?
大崎、鬼崎など選手起用はプロセス、ライオンズの勝率5割は結果や。当たり前の事を書かせるな!

[匿名さん]

#4442015/10/14 21:42
>>443
選手起用はプロセス?
結果はどうであれ打席に立たせればいいのか?
勝率5割で満足してるくらいだからな、お前は。
お前の当たり前は世の中の非常識。

[匿名さん]


『来期の新監督首脳陣希望は』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題埼玉西武ライオンズ選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板