1000
2009/08/03 12:43
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.646031

【分身】遠野秋葉スレ15【始めました】
合計:
報告 閲覧数 262 レス数 1000

#8012009/07/05 09:00
ソウダネ('A`)

[匿名さん]

#8022009/07/05 11:10
今日大会なんだが大会で使える一発ネタってなんかないかな
使ってるスタイルはCとF

[匿名さん]

#8032009/07/05 14:08
おもむろにネロを選択する

[匿名さん]

#8042009/07/05 14:48
一発ネタというので
2Cや沈紅で適当に中央でダウン>HJ>BD>JB
裏でJB当たったり表にいったり
低空鳥がHJになったときに2、3回やったことがあるだけで(初めて発見したのもそれ)検証とかしてない
一発ネタ以上に発展するか?

[匿名さん]

#8052009/07/05 19:01
>>802
秋葉原予選か
てことはあの黒い秋葉使いか。俺も秋葉つかってた

[匿名さん]

#8062009/07/06 01:44
H秋葉つかうのですがちょっと聞きたいのですが今から固めのレシピ書く
間違い 気付き アドバイスとをあったら教えてください。

2A>5A>6A>6A>5B>4C>B月orA月

って感じを動画やっていたのですがいまいち秋葉の固めが出来なくて
すぐ相手に逃げられてしまうのですが?

後 Fリーズとよく闘うのですがみなさんはどう闘いますか?

どうしてもすぐ画面端に追い詰められて上手く逃げれず パイルにちょうどいい
タイミングで引っかかるのですが!

パイルの対策とかは中央だったらバクステ 画面端だったらバクステ 避け とかで
いいのでしょうか?

牽制

[匿名さん]

#8072009/07/06 01:52
Fでガン待ちする

[匿名さん]

#8082009/07/06 07:10
端に詰められた時点で負けてるから捕まらないように立ち回れ
捕まった場合6Cで固められると思うが、6Cガード>立ちシールドを一回は見せとけ
パイルは変に動かずガードでいい
ガード時リーズ微不利なんで立ち回りに戻せる

固めの概念は教えるの面倒だから他の人任せた

[匿名さん]

#8092009/07/06 09:45
>>806
固めか、ビートにディレイをかけて暴れを誘う
 ビート使い切ってからB月とかじゃなく5B>B月 5C>2C>B月
 とか常に変化をつける
 突然低ダCで飛び込む

[匿名さん]

#8102009/07/06 19:21
黒い秋葉使いって俺が知ってるだけでも3人くらいいるんだが…

[匿名さん]

#8112009/07/06 20:50
秋葉原予選に出てた黒い秋葉使いって意味じゃね?
そんな俺もイカスミカラーの秋葉使い

[匿名さん]

#8122009/07/06 22:00
>>769

振り向きと入力の1Fの合計2Fを計算に入れてるかい

俺の計算では23+5+2で五分なんだが

俺の認識が間違ってたらスマン

[匿名さん]

#8132009/07/07 00:19
メカ側も反対側に回るから振り向きに1Fと立ち状態からしゃがみ状態に
1Fかかるんじゃ?それで相殺されて反確じゃねーかな

[匿名さん]

#8142009/07/07 03:21
前移動の避けは一律で全体30Fのようだから>>812の計算通り
23+5+2Fだとしても、攻撃発生するのが30F目だから五分じゃなく
猶予無いけど反確だね。
>>813の言うように相手にも振り向きなどの硬直があったり、
互いに振り向きなどの硬直無ければ猶予+2Fで反確ってことだね。

[匿名さん]

#8152009/07/07 10:42
>>812「計算通り!」

[匿名さん]

#8162009/07/08 04:35
Cワルクが苦手なんですが、みなさんはどのスタイルを使ってますか?
自分はFを使って、あまり飛ばずに鳥玉設置したりしてちょい待ち気味に戦ってたんですが

相手にはカルストがあるんで固めもやりづらくて、割とやりたい放題やられてしまいます。

[匿名さん]

#8172009/07/08 06:33
>>816
俺はC秋葉使ってるかな。ただ、相手がHじゃない限りF秋葉安定だと思う。月設置してひきこもればいいわけだし。
カルストは発生時に無敵ないから暴れ潰しっぽく入れてれば問題ない。ヤバいのはEXネーゲだな…あれは確か完全無敵だから読み勝つしかない…

あとは、立ち回りは空中戦はガン不利なんで挑まないようにしないとまず死ねる。地上もイカリング使われるとかったるいが、まだ頑張れる部類だからそっちでどうにかするしかない。

[匿名さん]

#8182009/07/08 07:48
F秋葉にボッコにされたんですけど、画面端の固めってどこで抜ければいいんですか?

[匿名さん]

#8192009/07/08 08:42
月シールドした後に相手が
打撃だったらシールドカウンター
投げだったら投げ抜け
様子見だったら逃げる

[匿名さん]

#8202009/07/08 10:36
癖読んでガーキャンバンカー

[匿名さん]

#8212009/07/08 11:38
ガードキャンセルバンカーキャンセルもありだ

[匿名さん]

#8222009/07/08 13:30
>>816
自分もC秋葉使ってるかな
Fだと固め中にEX昇竜で切り替えされやすいからキツいのよね
立ち回り的にはFのがいいとは思うんですががが

[匿名さん]

#8232009/07/08 14:16
俺は同じ理由でリーズにもC使ってる
V相手はどっちがいいかな?HV相手ならFがやりやすい気がするけど、FVではいってこられたらキツい・・・・・・

[匿名さん]

#8242009/07/10 17:53
H秋葉のワンツースリーを3回くらい入れるやつってどういうレシピ?

[匿名さん]

#8252009/07/11 01:13
見たことないからわからないけどある程度ヒット数稼いだら出来るんじゃね?
ワンツー美脚ワンツー美脚ワンツーみたいな?

[匿名さん]

#8262009/07/11 01:30
確か既出のダブルワンツーコンからワンツースリー4C5C2Cワンツースリーみたいな感じだったと思う

[匿名さん]

#8272009/07/11 16:38
家庭用で美脚復活させてくれないかな

あれやってるときが秋葉使ってるときの中で最高のオナニータイムだったわ

ってか4C>5C>2Cって繋がんの?
繋がるなら壁コン発展できそう。最近はHでBE5B派生>B紅葉の可能性を模索してる

[匿名さん]

#8282009/07/11 16:50
>>826
ってことは
〜6C→4C→5C→ワンツースリー→2A→5C→2C→5Aスカ→ツースリー→4C(5B)→5C→2C→5Aスカ→ツースリー
って感じかな?

>>827
ヒット数がある程度&4C最低空ならいける
画面端だと壁バウンドで余計に浮くから無理かもしれんが。

[匿名さん]

#8292009/07/11 16:50
はは

[匿名さん]

#8302009/07/12 03:15
歯が2つ

[匿名さん]

#8312009/07/12 05:32
原作で秋歯って誤字あったな…。

[匿名さん]

#8322009/07/12 06:36
他キャラに影響されて秋葉使いの交流会をやりたいんですけどどうでしょう?
もし参加してもいいよーみたいな人が多かったらやってみたいと思います。
ちなみに僕のホームが関東なんで場所的にはαが最有力候補です

[匿名さん]

#8332009/07/12 07:53
姉歯みたいだな

[匿名さん]

#8342009/07/12 14:10
>>832
秋葉オフか……確かにやりたいね。
まぁ夏休み中だったら俺も行けるかもしれない。
αって、大久保αの事だよね?

[匿名さん]

#8352009/07/12 14:19
>>832
奈良のαなら参加するんだが……

[匿名さん]

#8362009/07/12 17:24
奈良のα吹いたwww

[匿名さん]

#8372009/07/12 19:10
私も奈良に住んでますが…、αって全然人いないって聞くので集まらないと思いますね…。一応、私もH秋葉なら使ってますがメインじゃないので場違いな感がありますし。これ以上はスレチになるんでもしよろしければ奈良スレにて…。

[匿名さん]

#8382009/07/12 19:27
奈良がどういうところかよくわかりますね

[匿名さん]

#8392009/07/12 20:05
大久保αよりは横浜ダムの方が貸しきりの条件はいいからダムがいいかな
αは1時間1セット1000円でレバーふにゃふにゃの台あったりボタン取れたりする
ダムは1時間1セット600円でレバー良好

他の場所では確か新宿ジョイボとかだっけ。

[匿名さん]

#8402009/07/12 20:56
地方スレでやれドカスども

[匿名さん]

#8412009/07/12 21:37
>>840しね

[匿名さん]

#8422009/07/12 22:19
ダムはオナマイクがいるからなぁ

[匿名さん]

#8432009/07/13 00:57
流れ切って悪いけど、HレンにはCとFのどっちがいいのかな?
JBが横に長いCは下に強い技無いから5Cとか猫歩きとかめんどくさいし、Fは設置しにくいしでよく分からないんだ
FレンにはFの方がいいと思うんだけど

[匿名さん]

#8442009/07/13 06:00
Cなら降り際空A鳥で、HFなら降り際J2Cで猫歩きは対策できるよ。
ただ、まあ他のでは猫歩き対策は厳しいね。HFのJCとかじゃほとんどすかされるし
俺はFで行ってるけど慣れてる方で良いと思う

[匿名さん]

#8452009/07/13 16:11
じゃあダムでやるってことで計画していいですか?
奈良はまったく関係ないです。関東って書いたはずです
日付としてはこれまた他キャラにあわせて8月9日かその週くらいの予定です

[832]

#8462009/07/13 22:30
8月9日ならいけるかなあ。でもそのまわりは全滅

[匿名さん]

#8472009/07/13 23:49
>>845
ダムだったらなんとか行ける。
ただ、日付的にもしかしたら無理かもしれない。

[匿名さん]

#8482009/07/14 00:18
9日が無理って人は出来れば希望の日を書いてもらっていいですか?
なるべく多くの方と交流するのが目的なので。
あとダム→フリーダムに脳内変換しといてください

[832]

#8492009/07/14 01:48
俺、アルファの方が良いのだが…

[匿名さん]

#8502009/07/14 14:17
白レンきちぃ('A`)
どなたか対策をご教授くださいorz
こっちはクレで、相手はクレとフルです

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL