1000
2006/08/25 16:38
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.646317

【弔毘8仙】七夜志貴攻略スレ8【無j無駄だらけだ】
報告閲覧数163レス数1000
合計:

#1
この投稿は削除されました

#22006/05/16 19:01
シエル使いが2ゲットだぜ

[匿名さん]

#32006/05/16 19:03
3夜

[匿名さん]

#42006/05/16 19:05
直4の魔眼

[匿名さん]

#52006/05/16 19:05
4いただきました

[匿名さん]

#62006/05/16 19:09
大阪のシエルが6ゲッソ

[匿名さん]

#72006/05/16 19:11
ななこ

[匿名さん]

#82006/05/16 19:22
弔毘8仙!無j…ちょ、避けないでorz

[匿名さん]

#92006/05/16 20:20
CPUの白レンたんに弔毘八仙をEX技(なんか空中にうねうねした氷が出るやつ)でよけられたときは萌えなおした

[匿名さん]

#102006/05/16 20:43
10ゲトー

[匿名さん]

#112006/05/16 22:08
うほっ、11男…

[匿名さん]

#122006/05/16 22:23
>>9
白レンに移動技で極死避けられた俺が来ましたよっと。白レンだから許すが。

[匿名さん]

#132006/05/16 23:39
13はないが青子使ってたらCPUに負けたやつが来ましたよ

[匿名さん]

#142006/05/17 00:29
CPU相手に余裕ぶっこいて昇り中段練習してたら負けた俺がきましたよ。
マジ、途中でゲームオーバーになったのはじめてなんだけどorz

[匿名さん]

#152006/05/17 00:48
蒸し返して悪いが、八穿ガード後5F不利って誤植なんじゃなかろうか?
シオンだろうがのびだろうがさつきだろうが、2Aをガード出来なかった時がないんだが。
ちなみに稼動初期から使ってる

[匿名さん]

#162006/05/17 05:15
空中ヒットで間に合うくらいじゃないの?
皆地上の着地に反撃あわそうとするから間に合ってない可能性とかあるし
最速で反撃してみないことには分からんが

[匿名さん]

#172006/05/17 08:33
アレverAから隙が減った気がする
オレの体感でしかないが
でも5フレ不利はないんじゃなかろうか?
まぁ投げ反撃が確定してるから不利には違いないんだが

[匿名さん]

#182006/05/17 09:05
さつきの5Aなら余裕で反撃されたよ
もちろん相手地上ガードで

[匿名さん]

#192006/05/17 09:06
結局リスク激高リターン極少で乙っていう…ね

[匿名さん]

#202006/05/17 16:46
固めにて。
・5B>5C(溜めorディレイあり)>2B>2C>2A×n>etc
(2B>)2Cがヒットしたら2Aで拾ってエリアル。2A当たったら連打>水月Bかダッシュ投げ>起き攻め。2Aは刻み気味にやると暴れ潰し。

ハイハイネタですね駄文スマソ。

[匿名さん]

#212006/05/17 18:55
>>20
最後の2Aまでガードさせたら5Aで切って固め継続?

[匿名さん]

#222006/05/17 21:37
2A>ノーキャン2A>2Cで固め継続がよさげかも
と思ったけど、2Aキャンセル不能時間に合わせて暴れられると潰せる選択肢が少なすぎるから微妙かも

ちくしょうキャンセル不能時間め

あと画面端で
2B>5C>5B派生>2A(空振り)>ダッシュ5A>EX六兎>5A>JB>JBC>空投げ
が繋がった

どう見てもネタです。本当に(ry

[匿名さん]

#232006/05/17 23:42
(ほぼ密着)5B>派生B>C六兎だと高さの調節とか考えずにループいける。
練習したいやつはこれで高さとか拾いのタイミングとか見るといいかも。

という駄文は最初の方なら許されるかもと思って書いてみる。

[匿名さん]

#242006/05/18 13:17
>>20のレシピの5Cが当たれば技量次第では2B>2C>七夜までもっていけた。
それから始動の5Bの前に5Aを一回振っておくとバックジャンプ潰しor5A見てからの暴れ潰しに。ま、5Aヒット確認からエリアルに持っていくのは至難の業だが。

[匿名さん]

#252006/05/18 21:55
密着で5C当たって5B>派生B>EX六兎>2A5B>EX六兎>2A>5B>エリアルで5000超えた
なんかうれしかった
それだけ

[匿名さん]

#262006/05/19 00:02
2A>2B>5C>ディレイ5B>派生B>5A>JB>JC>HJA>JB>JC>空投げ

って使える?自分で訊いといて何だが、全く使えない気がする。

[匿名さん]

#272006/05/19 00:30
5B派生>5A>JBCはキャラ限じゃなかったっけ?
一部のキャラ以外はJCがスカったと思うんだけど。

>>26のレシピなら素直に
2A>2B>5C>2C>ディレイ5B>エリアルにしたほうがダメージ高い気がする。

[匿名さん]

#282006/05/19 00:58
無意味にかっこいい技
2A>2B>2C>5B>派生5B>B水月>空投げ
ちゃんとインバリ無しではいる。ただダメージも低いうえに高空で投げるからその後の状況もよくない
同じダメージなら2C>5B>派生5B>低空投げのが後の状況がいい
だが見た目はかっこいい

[匿名さん]

#292006/05/19 01:21
>>28
ものすごい既出

[匿名さん]

#302006/05/19 01:28
今日お互いが端〜端ぐらいでの距離でHJA飛び込みを先読みしてワラキアの
6強を置いておいて(空振りしても端〜端だから反撃は受けないっぽい)カウ
ンター取ってる人がいたんだよ。

これ見て思いついたんだけど
七夜でも立Bからの派生Bを端〜端で出しておけばHJA突貫にカウンター取
れたりしないかな?
派生Bの判定の大きさとか強さによりそうなんだけどね。
派生B対空でカウンター取れたら痛いコンボできそうな予感!

[匿名さん]

#312006/05/19 01:32
二段ジャンプで空振りさせられたらこっちが痛い

[匿名さん]

#322006/05/19 02:20
そう言われれば・・・。
とりあえず今度野試合で試してみる!

[匿名さん]

#332006/05/19 08:40
派生Bって空ガ不可だっけ?
ワラキアのと違ってガードされたときキャンセル不能だから、ガードされるとまずいことになりそうな予感

[匿名さん]

#342006/05/19 10:37
俺のもそんな事を考えてた時期がありました
素直に昇りJAでよかったです・・・

早い話がリスクリターンがあってない。でも煮詰めると面白いかもしれない

[匿名さん]

#352006/05/19 21:32
5B対空絡めれば使えるかもよ。
カウンター確認BE、
相殺確認追加or5C
空振り確認ノーキャンor追加
相手の動きで使いわけ。

まぁ難しいけど。
相打ちで使えるときはありそう。

[匿名さん]

#362006/05/19 22:49
5C>2B>B>B派生>BCBC って既出?立限定だけど立B始動よりもダメが高かったはず

[匿名さん]

#372006/05/19 23:42
派生BのあとにBCって入るか?
かなりディレイしてもCがスカるんだけど。

[匿名さん]

#382006/05/20 00:16
派生5Bのあと2Aやると綺麗に入るんだがなぁ

[匿名さん]

#392006/05/20 00:21
2Aキャン>最速JBじゃないと繋がらないはず。あと5B始動の方がダメは高い。
てか5C>2B>5Bの5Bが当たる状況が実戦で殆ど発生しないと思うんだが。

[匿名さん]

#402006/05/20 14:55
微妙に過疎ってるから初心者ぽい質問しても許される……はず。

バンカーを閃鞘系や水月でキャンセルするテクって実戦で役立つ?(バカキャンじゃなくて普通のキャンセルね)
もし役立つんなら、どういう時にどれに繋げばいいか教えて欲しい。

……できれば、バンカーの使い所から教えてくれるとものすごい助かる。

[匿名さん]

#412006/05/20 16:28
>>40
そうゆう使い方するなら固め中にやってガードさせてC水月に繋いで固め継続
リバースビートかからないから崩した時はダメージ下がらないかな。

まぁでもバンカーがシオンみたいに速くないからそこまで信頼は出来ないと思ってる。

誰か使ってる人アドバイスよろ

[匿名さん]

#422006/05/20 17:51
>>40
ガーキャン以外でバンカー出すならある程度距離を離して出す必要がある
切り上げがギリで届く距離がいいと思う

キャンセルする技はケース・バイ・ケースじゃないかな

両志貴・ネロなら八点がわりと安全牌
それ以外は基本的に不利な読みあい
読み勝てたらテクって見えるけど、ぶっちゃけネタだと思う

[匿名さん]

#432006/05/20 21:12
>>39
FTだと確認したんだけど…ごめんACだと2A空キャンしないと入らないのかもしれない
キャラはシオン。他誰入ったか覚えてない。屈くらいでスカるキャラがいたはず
生立C強くね?やたらガードポイントが目立つんだが

[匿名さん]

#442006/05/20 22:41
>>39
俺も2Aキャンセルのほうが安定すると思う。
5C>2B>5B>5B派生>2Aキャンセル>BCBC>投げ
のびた相手には4258/2458(黄ダメ/赤ダメ)
コンボ成立はどうやら画面端密着限定みたい。

ちなみに2B>5B>5B派生>2Aキャンセル>BCBC>投げ
なら3609/1913 と入る。
参考までに。。。

[匿名さん]

#452006/05/21 04:41
>>41-42
ちょっと遅れたけど、アドバイスありが㌧。
とりあえず、固めに織り交ぜてみる。

[匿名さん]

#462006/05/21 05:07
>>45
バンカーばっかり使ってくる相手に使うと結構バンカー狩りができる。
しかもかなりテクい。
その上相手がバンカー狙わなくなってくるおまけ付。
っという風に漏れは使ってます。

[匿名さん]

#472006/05/21 09:49
七夜で鴨音できるってマジでぃすか?

[匿名さん]

#482006/05/21 10:33
深めにJB>ディレィJB>JC>2A〜
キャラ限で両シオン、両翡翠、両アルク、シエル、琥珀あたりに出来るらしい
違ってたらごめん。俺も練習しよ・・・

[匿名さん]

#492006/05/21 13:32
どーでもいい話なんだがFTでBBのあと空22で降りて何か当ててエリアル
いこうとしてもジャンプキャンセルできないのはどして?

[匿名さん]

#502006/05/21 13:41
コンボ中のジャンプキャンセルは一回まで

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL