1000
2005/06/13 22:30
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.646405

【ネコまみ】レン攻略スレ【ネコまっしぐら】
小さい事は良い事です、レンの攻略スレッドです。

フルール・フリーズ
↓\→+A or B or C
グラスグラスティータイム
↓/←+A or B
猫通ロケット
↓/←+C
ロンドン・ロンド
→↓\+A or B or C
ワープ技、名前はまだない
←↓/+A or B or C

【アークドライブ】
ウタカタ
←/↓\→+C

【アナザー・アークドライブ】
ホウマツノユメ
←/↓\→+C

【ラストアーク】
リームパフドリームレム
BH中に空中シールド成立
報告閲覧数243レス数1000
合計:

#12005/03/03 23:48
小さい事は良い事です、レンの攻略スレッドです。

フルール・フリーズ
↓\→+A or B or C
グラスグラスティータイム
↓/←+A or B
猫通ロケット
↓/←+C
ロンドン・ロンド
→↓\+A or B or C
ワープ技、名前はまだない
←↓/+A or B or C

【アークドライブ】
ウタカタ
←/↓\→+C

【アナザー・アークドライブ】
ホウマツノユメ
←/↓\→+C

【ラストアーク】
リームパフドリームレム
BH中に空中シールド成立

[匿名さん]

#22005/03/04 19:31
見辛いから矢印やのーて数字で行け

[匿名さん]

#32005/03/04 19:41
フルール・フリーズ(空中可)
236+A or B or C(地上BのみSC不可)
グラスグラスティータイム
214+A or B
猫通ロケット
214+C
ロンドン・ロンド
623+A or B or C→A or B(Bのみの時SC不可)
プリティウォーク
421+A or B or C

【アークドライブ】
ウタカタ
41236+C

【アナザー・アークドライブ】
ホウマツノユメ
41236+C

【ラストアーク】
リームパフドリームレム
BH中に空中シールド成立

[匿名さん]

#42005/03/04 20:01
なんで斜め矢印て変換・表示できないんだろ。

[匿名さん]

#52005/03/24 07:06
翡翠を使うつもりだったのだが色々あってレンに強く萌えてしまった・・
とりあえず強いのですか? 強キャラ・中堅・弱キャラ・厨キャラ・テクニカルキャラ
どんなかんじ? 予想としてはちっちゃいクセに技の判定強くて強そう

[白レン使わせろ]

#62005/03/24 12:10
レンは中堅くらいじゃね?レンは空中からの攻撃が強いよ

[匿名さん]

#72005/03/24 18:06
・攻撃力が低い(J攻撃のCH後、地上ダウン取った後はしっかりコンボ決めてね)
・J弱とJ強、J2強の判定強い(空対空は任せとけ)
・リーチが短い(頼りにしてるぜフルール・フリーズ)
・小さいとやっぱり色々良い事あるよ

とりあえずバッタ系で、立ち回りキャラ。プレイヤー性能で強さが変動。
様々な意味で、テクニカル。

[匿名さん]

#82005/03/25 00:46
バッタ系で、立ち回りキャラ・・?(;´Д`
うむ、とりあえず空中から襲いかかるところから始めるよ

[白レン使わ]

#92005/03/25 20:01
すいません、ヘタレな俺にこのキャラの
基本的なコンボと立ち回り及び牽制、対空を教えて下さい。

てか、稼動当初からレベル高すぎ。
空中コンボとかどうやってやってんですか…。

[匿名さん]

#102005/03/25 20:27
地上ではお話になりませんので、空から攻撃を仕掛ける事になる。
空対空だったらJ弱でほぼ勝てる。
空対地だったらJ強や低空フリーズ、真上に来たらJ下強などで。
J強をヒットさせたら下中→中or下中→立強1段目→EXフリーズで空中コンボへどうぞ。
対空が辛いかな、中フリーズの角度が横になったから対空として機能しない。
素直にバックステップ安定かな、シールドバンカー、立ち強でよいかも。
牽制は低空フリーズがまともに機能するかな。
空中コンボは中→強→J→強→投げとか中→強→真上J→強→投げとか。
地対地は下強が強い。切り返し手段として優秀に機能する。
下中でダウンさせたら猫通ロケット配置で一応の起き攻め
ダメージ取れる機会が少ないから、投げが結構重要になるよ。

[匿名さん]

#112005/03/25 20:33
>10
即レス感謝、対空はジャンプ弱ですか。
参考になります。
ロンドンロンドは立ちCから繋げば良いのでしょうか。

[匿名さん]

#122005/03/25 21:59
このキャラ立ち回り方が非常に難しくないか?
機動力が無い分、どこでテレポ使うかとか、空から攻め込む時に相手のシールドに気を使ったりとか
まず、コンボより立ち回りを煮詰めてみたいんだが・・・

[匿名さん]

#132005/03/25 22:33
ロンドンロンドは使いづらいかなぁ、立C2段目で弱ロンド→EXロンドなんだけど、
そういう状況が少ないから基本的にロンド封印かもしれない。
>機動力が無い分
低空ダッシュが使えるようになればある程度の機動力を得る事ができるかな。
>空から攻め込む時に相手のシールドに気を使ったり
自分はJ弱→空中前ダッシュ→J強で懐にダイブするけど、
J弱→空中後ろダッシュ→J強or弱フリーズで逃げのバリエーションも用意かな。
ジャンプする際に中ウォークを織り交ぜると相手の対空暴発も狙えていい感じ。
懐に潜りこんで纏わりつけるように、機会をじっくり待つ。

あと空からよく攻めてくる相手にはあらかじめ猫通ロケットをばら撒いて抑止力に。

[匿名さん]

#142005/03/25 22:49
やっぱ、低空ダッシュ制度重要か〜
逃げフリーズと猫ロケも意識して使ってみるわ

[匿名さん]

#152005/03/25 23:22
Bフリーズが正面に伸びるようになってた。

[匿名さん]

#162005/03/26 03:10
めくり気味にJ↓強を繰り返し
J強→JCJ強→DCJ強
これをやるだけで初心者キラー

[匿名さん]

#172005/03/26 13:31
白レンつえーよ
必殺技単体で3500overってなにそれ('A`)

[CPUの話ね]

#182005/03/26 18:44
白レン使いたいね。

[匿名さん]

#192005/03/26 20:00
とりあえず感想
 今ならバッタCとBで勝てる
 低空J強→J中→屈中→中→強JC→J強→J強→投げ
で3700近く行くはず。
たまに投げ前に弱入ってリバースになるけど効果はわからない。 
ホウマツノユメはカウンター最高。モーション大の技をよけたら即発動。
LAも飛び込み気味にやれば決まったけど、LAヒット時は動けなくなってた。

[匿名さん]

#202005/03/27 12:36
もしやまだダウン中の相手に屈中や立中を当てても浮かない?

[匿名さん]

#212005/03/27 16:47
>>20
浮きません、ええ、浮きませんとも。

エリアル以降は2中→立強→が簡単。立強が下強に化けてしまう人は、
2中→立中→立強→で良いかと。これも難しいと言う人は、単発4中でエリアルどうぞ。

[匿名さん]

#222005/03/27 18:42
アルカにコンボ始動は屈B>3Bと書いてあるんだが誰かこれを試した奴はいないのか?

[匿名さん]

#232005/03/27 18:51
>>22
3Bは存在しない、>>21で書いた通り4Bはある。
4Bはシールドバンカーとモーション同じ、簡単にエリアルへ持っていける。
ただ、屈B>4Bだとグラスティータイムが暴発する恐れが高いから、
暴発する人は間に立中を挟む事。
4Bで浮かせると相手が高く飛びすぎて空中投げに持って行きにくい。

[匿名さん]

#242005/03/27 19:31
>>23
誤植だったのか。orz
でも4Bでいけるみたいだな。安心した。

[匿名さん]

#252005/03/27 22:06
あぁ...このキャラかなり強い。
5000超えるコンボ確認したのはこいつとさつきくらいだ。
100%しか使わない上に簡単orz

[匿名さん]

#262005/03/27 22:26
>>25
とりあえずコンボのレシピをよろしく。
対人戦だと相手に近づく+崩すまでがこのキャラの最大の課題だからね。
有効な崩し手段を開発しないと、いい加減バッタだけでは厳しくなる。

[匿名さん]

#272005/03/27 22:39
めくりC→C→EX氷→低空ダッシュC→空コン
Cだけだと補正もあんまかからず減る

崩しはJC→ダッシュJC(めくれる)とか起き上がりに飛び越えてバックダッシュCとかかな。
JCは下に範囲広いしかなり強いよ。HJが早いからヒート発動とか見てから潰せます

[匿名さん]

#282005/03/27 23:04
む、めくり強は空中だからその次のCは地上か。
とするとJ強→立強→EXフリーズ→低空ダッシュ強→エリアル か。
立強は何段目でキャンセルでEXフリーズ出すのかわかる?
もしかしたら新コンボルートが開発できるやもしれぬ。

[匿名さん]

#292005/03/27 23:10
んーたぶん強は最後までだしても平気だと思う。
あとはグラスグラスティータイム
↓/←+A or B
強がガードされたときこれをAでだして終わり際を投げ。
普通にBで出す(Aで投げくると思って暴れたらヒット)
なども結構いける。ガードされたら5分以下ではあるが投げとか意識させとけばそうそう反撃されない。

ちなみにEXうたないでエリアル始動技ですぐ上につないでも4000くらいいく

[匿名さん]

#302005/03/28 01:52
立CからEXフリーズがなんだか安定しないんだが、コツなんかあるかな
1段目キャンセルってのは確かみたいだけど・・・早めキャンセルを心がけてみるか

あと>>27のコンボの、低空DCの後は一回着地する?

[匿名さん]

#312005/03/28 07:50
1段目じゃないと思うけどな。2回輪を描いた後に氷って感じかな。
着地する

[匿名さん]

#322005/03/28 08:06
>>31
あれ?立C2段目をキャンセルしてフリーズ?
すると>>10は間違っているのか・・・それとも、タイミングが異なるだけでどっちでもいいのか

今日試してくる、とんくす。EXフリーズ>低空DC むずそうだな。

[匿名さん]

#332005/03/28 22:31
地上技ヒットしたら、あえて立ちB>低空ダッシュ〜Cでめくってダブルアップ狙うのも楽しいかも。

[匿名さん]

#342005/03/28 22:43
>>32
>>10で書いたコンボは2中でダウンさせた場合のコンボですので間違ってはいないですよ。
ちなみにダウンさせて立強を2段目まで当ててEXフリーズすると余裕で復帰されます。
>>31氏が書いてるコンボはJ強を当てた後、そのまま地面に降りてダウンさせずに
立強を5段目までHITさせてEXフリーズさせているので別コンボだと思います。

>2回輪を描いた後
と書いてあります。立強で必殺技キャンセルできるのは全5HIT中の1、2、5段目で、
1、2段目は1回輪を描いた時です、なので2回目の輪描きは3、4、5段目なので、
キャンセルするのは2回輪を描いた後の5段目というわけです。

ちなみに自分はまだJ強>立強>EXフリーズの繋がりは視認してないので
今の所は何とも言えないです、もしできたらコンボ簡単でウハウハですが。

[10の人]

#352005/03/28 23:43
密着からだったら立C→EXフリーズ繋がるっぽい?
めくりC→C→EX氷→低空ダッシュCまでCPU相手に確認。

あと、2B→3C→EXフリーズが繋がる。
3Cはレンの位置が通常の2Cと違い、前へ飛んだ位置へレンが移動するから繋がるっぽい。
2Aを最初に入れても繋がるなら、かなりいいよ。
簡単に出来る上に、3000オーバーのダメージを叩きだせる。

[匿名さん]

#362005/03/29 00:06
解説君が登場しましたよ。

そもそも2Cと3Cの違いについて
2C:HIT後、ガード後の一切キャンセル不可。2C中にダメージを喰らうと
   本体は吹き飛ぶが、分身部分は出続けたままになるので、割り込みや
   対空に大いに使える。切り替えし手段が乏しいレンには貴重な通常技。
3C:分身が飛び出るのではなく、本体が飛び出る。技後は前方に移動する。
   HIT後は必殺技でキャンセルできるが、EXフリーズで安定。
   3C単発で出すと、EXフリーズしても余裕で空中復帰されるので、
   コンボの際は必ず2B>3Cと使う。

レシピを置いておくと、
J強>(2弱>)2中>3強>EXフリーズ>オプション
安定しない、J強HITの高度が高い場合は2弱を入れるとおkk。
オプションは、
エリアル
2中>立強(1)>EXフリーズ>エリアル
2中>立強(2)>エリアル
のお好みをどうぞ。

[匿名さん]

#372005/03/29 00:54
レン弱いわ。ワラキアとか無理

[匿名さん]

#382005/03/29 00:55
対空が安定しないみたいね・・・
スト33rdのトゥエルヴみたいに、
相手のJ攻撃をしゃがみ歩きでスカして投げるとか出来ないかな

やってみようっと

[匿名さん]

#392005/03/29 01:01
>>34
なるほど、>>10のレシピだとEXフリーズは空中追撃になるんですね
てっきり普通に地上のけぞりから繋げるのかと思った。今度試します

今日気付いたこと。このゲーム地上対空が弱いって聞いてたんだけど、
立強が普通に対空として機能するみたい。判定の強くなさそうな飛び込みは、全部普通に迎撃できた。
当たったらエリアルまで入るし、結構使えた。

あと空中ダッシュ重要だな。もうただのバッタめくりは食らってくれない。
低空D強とか、起き攻めに空中バックダッシュ強とか織り交ぜないと

[匿名さん]

#402005/03/29 04:55
そういえば、レンに実戦的な中段ってなにかない?
ウタカタガードさせたのに屈ガード安定で意味ねー
しかもアレ空中ガードも可能になってるし・・・なにかADのいい使い方ない?

[匿名さん]

#412005/03/29 10:02
そういやリアクトとちがって、めくりで崩せるようになったのか?

[匿名さん]

#422005/03/29 17:12
>>41
どうもその様子、めくると面白いくらい当たる。
で、とりあえず今日は中段技と下段技を置いておきますね。

下段:2中
中段:J中、J強、2J強、猫通ロケット発生時

[匿名さん]

#432005/03/29 23:03
ゲージ無駄コンボ

2B>(3C>EXフリーズ)xn>エリアル

ホウマツノユメ組み込むくらいなら、MAX中はこっちのがいい?

[匿名さん]

#442005/03/30 00:26
EXフリーズのループコンボは嫌がらせ目的、相手のHPと相談で可。
レンの(アナザー)アークドライブは、モーションが出れば確実に出るので、
リバーサル、切り替えしとしてはまぁまぁの性能持ってるから、
こちらも損ではない。だが2弱を起き上がりに重ねられると出ないし、
ブッパで撃っても1段ジャンプでお疲れ。フリーズループはやってる方も
楽しいし、ダメも取れるので、フリーズにゲージ回して安定、お疲れ。

でも地上EXフリーズだけにゲージ浪費はダメっすよ、空対空でJ弱振って
カウンター取れたらJEXフリーズで追い討ちでダメージ取れるし、
相手が固め急停止したり、暴れようとしたら低空EXフリーズで狩れるし、
固められたらガードキャンセルのシールドバンカーにゲージ回すのも大事です。
でも一番大事なのは、

EXロンドン・ロンドの事も、時々でいいから、思い出してあげてください。

てのは嘘で、ロンド弱からキャンセルで打てるので、ロンド弱をHIT
させたら、ぜひともご利用を。ロンド弱をガードorスカしたら、
最後の蹴り上げる攻撃の前に中ボタンを押す事で、ロンドを急停止します。
隙をなくして逃げ、攻め、固め、すかし投げなどに使えるので、ぜひとm(ry

[匿名さん]

#452005/03/30 00:42
このゲームって623がやけに出にくくない?すぐ236に化ける・・・
そのせいもあって、ロンドはさっぱり使ってないなー。たまに暴発するけど、意外にスキないよねアレ

今日初めてAADをコンボに組み込めるの知ったんだけど、どうやら上記のEXフリーズループのがいいみたいね
練習しよう・・・練習と言えば、>>27のコンボがむずい。全然安定しない
フリーズヒット後は、少し後ろに歩いて低空D強でおk?

[匿名さん]

#462005/03/30 00:49
コンボはダメージよりも安定感ですよ。

低空D強が安定しなかったら、相手の落下に合わせて2中>立強で。
立強1段目で止めるなら、フリーズループの始まりです、ようこそ浪費世界へ。
2中>立強(1)>EXフリーズ>立強(1)>EXフリーズ>EXフリーズ>エリアル
立強2段目に持っていくつまらないあなたは、さっさとエリアル決めて
ぶん投げて、起き攻めでもしてなさい。

[匿名さん]

#472005/03/30 03:14
弱キャラ認定されたから使うか
レンで秋葉に勝ってやる

[匿名さん]

#482005/03/30 05:14
ていうか最下位争いしてんじゃん

[匿名さん]

#492005/03/30 06:59
そんな絶望的に弱いワケじゃないからいいじゃん。
低空ダッシュ強めくりとか絶対見えないよアレ

[匿名さん]

#502005/03/30 08:44
あまり弱キャラ弱キャラ言ってると自虐的と言われちゃいますよ。
リアクトからの有利な変更点も多いから、開拓具合によれば強くなれるでしょう。
というか、ほとんど相性で決まると思った方が良いですよ。
で、レンの苦手キャラは、得意のJ奇襲をことごとく潰すキャラ。
率直に言えばネロとさつき。我的には青子が置きマインで
待ち戦法されると辛いのではないかと予想している。


ここいらで立ち回りとコンボのまとめでも作ってみるか。。。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL