1000
2008/07/08 00:19
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654759

【知得留先生の授業】シエル攻略スレ14【十四時間目】
【心機】シエルスレ13【一転】
https://bakusai.com/thr_res/ctgid=127/acode=3/bid=780/tid=654523/

シエル私的攻略(現行、Ver.B2対応)
ttp://2.csx.jp/users/braze/MB/
シエルスレまとめサイト
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~ciel/

うちの大学は108限まであるぞ…

《 シエルスレ Q&A 》
Q1.
 「○○を教えて!(○○ができない!等々)」

A1.
 書いてないことは喜んで答えるよ!
 自分で調べることも大事!

Q2.
 「○○がきつい。対策教えて!」

A2.
 具体的にどこがどうきついか書いてみよう
 全部説明するのは大変だけど、少しずつなら簡単!
報告閲覧数248レス数1000
合計:

#1
この投稿は削除されました

#22007/12/19 00:27
七夜使いが2get

[匿名さん]

#32007/12/19 00:35
3ゲト

[匿名さん]

#42007/12/19 00:39
アナルゲット

[匿名さん]

#52007/12/19 01:26
福岡のヘタレシエラーが5げt!!

[匿名さん]

#62007/12/19 01:36
神奈川のシエル使いが6ゲット!!

[匿名さん]

#72007/12/19 01:41
第七聖典的な意味で7げと

[匿名さん]

#82007/12/19 01:52
関東の8Pカラーのシエル使いが8get

[匿名さん]

#92007/12/19 01:52
ミスコン安定してきたシオン使いが8ゲト

[匿名さん]

#102007/12/19 01:55
>>8>>9は結婚だ10思った

[匿名さん]

#112007/12/19 02:00
ミスコン出来る出来ないとか11加減古いよ

[匿名さん]

#122007/12/19 02:03
普段シエル使わない人にとっては古くないよ

[匿名さん]

#132007/12/19 02:26
10カラー使いが12get

[匿名さん]

#142007/12/19 02:27
13ッ…!

[匿名さん]

#152007/12/19 02:34
24カラー使いの俺が15ゲット!!

[匿名さん]

#162007/12/19 04:31
16んなカラーを使わない俺が16get!

[匿名さん]

#172007/12/19 04:53
新屋式の2C当てるコツってなんかないかな?
2Cの持続が短いのか全く安定しないんだ…

[匿名さん]

#182007/12/19 05:30
北関東の27Pカラーシエル使いが18get

>>17
何度も練習してタイミングを覚えるしかないと思う。
体感だけど2C派生のあとに2Aを挟んでセブンスすると高度が安定するはず。
あとあまり関係ないけど両翡翠に対しては2C後の2Aが空振りしづらいので注意。

[匿名さん]

#192007/12/19 05:32
相手キャラにより当たり判定が違うから気をつけて。
派生cで浮かした時の感覚でやるといいよ

高いからって早だししてりゃ当たらんです

[sage]

#202007/12/19 11:36
有明から徒歩10分のシエル使いが20〜

[匿名さん]

#212007/12/19 13:35
シエルなんて滅多に使わないけどミスコンなんて余裕で安定するぜ。
つかミスコンとか別に難しくないだろう

[匿名さん]

#222007/12/19 14:04
だから荒れるからミスコンはやめろと…

[匿名さん]

#232007/12/19 20:55
シエルなんか滅多に使わないからシンコンなんか余裕で安定しない俺が通りますね^^

[匿名さん]

#242007/12/19 21:41
うちの大学は108限まであるぞ…
追加すんなwww

[匿名さん]

#252007/12/19 23:04
そういえば、私的の方にはシンコン書いてないよね?
ミスコンできれば必要無いかもしれないけど、
一応書いておいた方が良いんじゃないのかな?

[匿名さん]

#262007/12/19 23:06
で、14時間目の流れはどうすんの。またキャラ対策かい?

[匿名さん]

#272007/12/19 23:12
新婚だけど、ワラキアに
〜派生5C>2C>Bシンカー>JA〜が入ったんだけど既出?
CPUにカウンター始動低ダコンを練習してたら出来たw

[匿名さん]

#282007/12/20 06:39
新参だからよくわかってないんだけど
シンコンをやったほうがいいのってワルクだけ?
レンに黒鍵コンできたら最高だよねってのはどっかで見たんだけど
相手が立、屈でどのコンボが一番安定するかってのがいまだによくわかってないんだよね。
俺のミスで入ってないのかもしれないし、入りにくいのかもわかんないのがなんとも。

[匿名さん]

#292007/12/20 08:02
わからないならわかるまで自分で研究してください
このスレの古参はそんな次元とっくに通り越しています


つかなんで新参がデカい顔ばっかりしてるのよこのスレ
いい加減にして欲しいんだけども

[匿名さん]

#302007/12/20 08:28
古参房乙

[匿名さん]

#312007/12/20 12:49
>>28
派生5Cを当てることが前提の書き方になっちゃったけど、分かってくれたら幸い。

□立ち食らい
全キャラ(猫含む)ミスコン安定。

□しゃがみ食らい
中央のレン(端では2A>2B>4C>黒鍵コンが安定、しかし新屋式には移行しづらい)以外には4C入れて2C拾いとか
4Cを挟むと2C拾いが安定しない両シオン、ヒスコハにはシンコン及び歩き5A〜、もしくは4Cを抜いて2C>2A>2B>4C>エリアル。

例外としてワルクにはシンコンの方が高い場面もあるが、安定を選ぶなら立ち食らいはミスコン、しゃがみ食らいはシンコンで統一したほうが無難。

[匿名さん]

#322007/12/20 16:36
>>29
それがシエルスレ

それがシエル使い

[匿名さん]

#332007/12/20 19:18
そして>>29もシエルスレ

[匿名さん]

#342007/12/20 19:23
古参で知識多いってのは偉そうに物言いできるほどか?
そんな上から釘刺せるほど凄いことなのかい?

[匿名さん]

#352007/12/20 19:36
掘り返すなよ
どうでもいい

>>31が大まかな事書いてくれたじゃん

[匿名さん]

#362007/12/20 19:40
単に>>28からナマイキオーラ出てたから
きっと過敏に反応しちゃったんだよ

[匿名さん]

#372007/12/20 19:43
予想してたけどやっぱり叩かれたか。スレ荒らす要因作ってごめん。
ゲーセンだけでしかできないからできれば知識として入れておきたかったんだ。

>>31
回答してくれてありがとう。

[28]

#382007/12/20 19:53
新参だったら、まず初心者スレで訊いてみて、そこでシエルスレ池って言われたら来ればいいんじゃないかな

あと、人に物を訊くんだったらそれらしい態度をすべき

[匿名さん]

#392007/12/20 19:55
ミスコン=シエルの基礎コン

[匿名さん]

#402007/12/20 20:57
基礎コン=最終形

[匿名さん]

#412007/12/20 22:17
初心者コン
2A>2B>2C>2C派生or5Cor4C>エリアル
基礎コン
2A>2B>5A>6A>4C>2C>5C>エリアル
中級者コン=ミスコン
上級者コン=黒鍵コン

と俺は考えてる

[匿名さん]

#422007/12/20 22:35
基礎コンとか2C拾いコンだろ

[匿名さん]

#432007/12/21 00:21
基礎コン

[匿名さん]

#442007/12/21 03:15
>>31の方でレンには黒鍵コンで安定って書いてあるけど黒鍵コンって安定させることできたのか?
タイミングと距離が非常にシビアだった気がする・・・

[匿名さん]

#452007/12/21 04:20
しゃがみ食らいのレンには
2A>2B>4C>黒鍵BBB>5A>6A>エリアル ※端限定
2A>2B>4C>(5B>)2C>5C>エリアル
2A×n>2B>5C>派生5C〜
①2C>4C>エリアル
②4C>(2Cすかし>派生2C>)エリアル
立ちとしゃがみをすぐに確認することができるならこれを使うべき。
2Aを刻んで確認するのと4Cまで入れ込んで確認するかの違い。
あと黒鍵コンとか普通に安定するレベル。アルクのコンボよりも全然楽、練習しましょう。
スレタイも戻ったわけだしここらでもう一度基本コンボとその後の動きを考え直してみないか?

[31]

#462007/12/21 12:13
サブでアルク使ってるがさすがにBBCCループよりは黒鍵コンの方がむずい
というか距離調節がシビアな割には大したメリットが無くそこまで使いたくないコンボ

[匿名さん]

#472007/12/21 12:25
結局魅せコンになるよな
安定させることは難しすぎる

[匿名さん]

#482007/12/21 15:32
5C当たるようになれば万事解決なのにな

[匿名さん]

#492007/12/21 16:17
いまだにレン固めてる時に土壇場で5C振っちゃってうわあぁぁぁぁってなる
5A当たらないし固めようがないよアイツ

[匿名さん]

#502007/12/21 19:33
出しちゃった5C→そのままなんとなく派生がカウンターヒットになった時は泣けてきたけどなw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL