1000
2008/09/22 13:46
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.655061

【レン使う?】レン攻略スレ8【やぁロリコン】
合計:
報告 閲覧数 266 レス数 1000

#512007/11/01 23:51
都子はダメ取れるとことって逃げ切ったらいいさ
都古戦は4Bに全神経使ってる俺がいる

鴨音は密着気味じゃないとJ2Cがかするのが痛い

[匿名さん]

#522007/11/02 03:19
>>49
>>48にも書いてあるけど
>空中で牽制していって、相手が飛び込み辛そうにしてたら黒猫おいとく
コレが置ける場所その1。
 
その2はビートの締めに5Bを使い、距離を離しといて置くやり方
暴れの圏外ならどの技からでも置く価値はあるよ

[匿名さん]

#532007/11/02 03:36
>>51
4Bって対空?それとも飛び逃げ狩りあたり?

[匿名さん]

#542007/11/02 06:25
流れを切ってすみません。
皆さんは固めをどのようにしていますか?
自分の場合ビート一回で終わってしまって攻めが継続出来ないのですが、よろしければ教えて下さい。

[匿名さん]

#552007/11/02 16:06
都古は鴨音がJCからしか出来ないからきついわな

[匿名さん]

#562007/11/02 16:23
JBからも当たるぜ!
安定しないけど。要練習だな。

[匿名さん]

#572007/11/02 16:27
>>53
対空。猫歩きつぶしの二段ジャンプとかねらい目は結構ある
相殺されたりもするけど確認して5Cか5Aでおk

>>55
普通に低ダJBでもJC>JBからでもできるぞ?
深めに当てないといけないだけで

>>54
中央ならあんまり固めようがないし、低ダJ2Cとか2Bでのバクステ狩りとか多め
黒猫出すのが一番いい気がする
端なら多少強引に行く、5C>5Aからダッシュ2Aとか、あんまレンに暴れる人いないしね
大体こっちがジャンプするのを待ってるから、BPWとかも結構使える
それで釣れるなら釣られなくなるまで使うし、釣られないなら低ダとか前ジャンプJCがどんどん使える
なんか質問の答えになってない気がするけど俺はこんな感じ

[匿名さん]

#582007/11/02 22:22
>>57
有難うございます。BPWはあまり使っていなかったので参考になりました。

[匿名さん]

#592007/11/03 01:24
膠着したら良くBPW使ってるな
空投げやEX対空アームを空振ってくれれば御の字だが、んな事はまず無いね。
あくまでもペースを乱すために。俺はそんなスタイルが好き。
黒猫と見せ掛けてしゃがむだけ、もよくやる。

[匿名さん]

#602007/11/03 12:59
都古にはJBから鴨音は出来ないんだよ、残念ながら

立ちっぱならつながるけどJBガードしてからしゃがまれるとJCスカるんだよ

[匿名さん]

#612007/11/03 15:04
>>60
家庭用で試したらできたよ

[匿名さん]

#622007/11/03 18:37
都古にJBから出来るだろ…
他のキャラより少し難しいだけで

[匿名さん]

#632007/11/03 20:11
追い討ちってどこにも乗ってないんですかね?
まとめサイト消えてorz

[匿名さん]

#642007/11/03 21:13
>>63
追い討ちってのがダウン追い討ちなら
テンプレにのってるレンまとめないブログにあるけど?

[匿名さん]

#652007/11/03 22:37
屋根裏の動画でもいいかもな

[匿名さん]

#662007/11/03 23:30
黒猫コンボが安定しない
出すのが遅いんだろうが拾うときに一緒に当っちまう

[匿名さん]

#672007/11/04 01:30
>>66
そんなアナタにぴったりの、超安定妥協黒猫コンボ

EX氷 黒猫 5A(x1)(jc) JA JC JA JC 空投げ

これだと5Aがかなり高い位置でもいける。
5Ax1のあと即効でエリアルする感じ。
ちなみにEXロンド拾いも同じようなやり方で安定。
まあ、妥協なんで、最大ダメとりたかったり、うまくなりたいなら別のがんばれw

[匿名さん]

#682007/11/04 09:36
サンクス
合わせて練習してみる

[匿名さん]

#692007/11/04 18:49
黒猫が出た後も6入れっぱで5Cを6Cで出すとやりやすいよ
拾う時は黒猫を出し切るところまで見ずに(←ここ大事)相手だけを見て目押しで拾うと安定する

[匿名さん]

#702007/11/04 22:29
黒猫コンのメリットがいまいちわからんのだが

[匿名さん]

#712007/11/04 22:35
確実にダウン取れる&かなりの有利フレームあるから

[匿名さん]

#722007/11/04 22:37
下げ忘れてた
>>71
トンクス

[匿名さん]

#732007/11/05 06:53
そういやまとめサイトまだなのかい

[匿名さん]

#742007/11/05 17:04
>66
4B>EXフルールと繋いでからの場合はフルールを出すのを若干遅く、2B>5B>5C(1)からの場合はこの三つの繋ぎを最速にすれば相手が高めに上がって猫が当たりづらくなるはず

>70
黒猫が画面端でヒットした場合着地後ダッシュからダウン追い討ちや猫ロケ設置も可能だから端まで届くと思ったら積極的に狙ってる

[匿名さん]

#752007/11/06 22:30
やっぱ黒猫コンは、敵を画面端ちょっと手前でダウンさせてからが面白いな。
表裏、中下段択、鴨音、投げ・・・レンの中では選択肢が一番多い起き攻めかも。

[匿名さん]

#762007/11/07 01:52
誰かネロ対策教えてください><
ネロが今のところ一番きつい

[匿名さん]

#772007/11/07 02:23
今ネロで苦戦しているのは

ネコロケ⇒見てからAカラスB蛇余裕でした
レン対空5C⇒ネロ低ダJBには通用しない
レンJC⇒ネロ2Cまたはシールド乙
すかし2B⇒蛇仕込んで保険
レン鴨音⇒ネロ5B暴れでリターン負け

とりあえず、わかっている事は黒猫が隙が少なくて使えそうだった
他には、2Cにはシールド使って運に任せるしかないのかってとこ
PW系も使わないとだめか
相手が上級者だった場合、他にどう対策すればいいか教えてください

[匿名さん]

#782007/11/07 09:40
ネロ対策は今までも何度かされてるけど、結局具体的な正解択が出されないまま話が終わっちゃうんだよね

牽制空フリーズをブンブン振っていくくらいしか…

[匿名さん]

#792007/11/07 15:30
じゃあ具体的な正解択を考えていこうぜ
とりあえず正解と思えるような行動を発言していってそれについてみんなで意見出すとか

とりあえず俺から
相手が自ら近づいてくるなら猫ロケで、遠くで動物召還しまくるんならシールド>黒猫
かな
ネロ戦はある程度シールドが必要だと思う

[匿名さん]

#802007/11/07 17:43
まとめって誰か作ってんのか?
作ってないんだったらやっつけで作るぞ?

[匿名さん]

#812007/11/07 18:56
壁端にもっていって猫ロケ出せたら楽。
逆に壁はしにやられたらきつい。
っていう事故したほうが負けな組み合わせな気がする。
猫出しは確かにA鴉には当たらないけどダッシュないネロに使っても微妙じゃね?
動物召還は硬直にHJCを狙いにいけばいい。
個人的にレンはシールドとってもあまりメリットがないキャラだと思う。
なんとか自分から近づくこと。J2CやHJBも効果的。
あとはなるべくふわふわしない。5Bの的。
向こうが飛んだらJA 5C 4B 好きなので。
まぁ動物なしで飛んでくるようなネロはいないだろうが。
あとは中距離での空EX氷。牽制に有効。
2C対空はされるほうが悪いんじゃね?
めくりJCでもJ2C,JBの持続でも。向こうのリスクがでかすぎる。
APWはわりと有効だが、使いすぎ禁物。
あとは向こうのJCとかカマキリをガードすること。
俺が気をつけてるのはこのぐらい。
でも、上手い人に壁際でEX鴉とかだされると涙目www

[匿名さん]

#822007/11/07 22:51
とりあえず、ネロより先に飛ばずに、黒猫と歩いて動物をシールドで処理しながら近づいて、
狙えるなら5CでJBの発生前を殴りに行く。
黒猫置いてあると、ネロ側が勝ってもコンボにいけず、レンの5Cがあたればコンボにいける状況を作るのを意識。

ネロに飛び込まない。後飛び。の二つを意識してやればだいぶネロ戦が楽になる・・・と思う。

ゲージはがんがん空EX氷に使っていけばいいかと。

[匿名さん]

#832007/11/07 23:29
ネロレンは7:3だから勝てなくてもしかたないと思われ

[匿名さん]

#842007/11/07 23:37
流石に言い過ぎだろ

[匿名さん]

#852007/11/07 23:41
あーあ、雑魚ネロ使いくんがわいてきちゃったよ
キャラ性能だけでレンに勝って嬉しい?

[匿名さん]

#862007/11/08 01:21
レンはリーチ短すぎるからネロに5B、2B、JC、カマキリされてるだけでほとんど近付けないし、
ジャンプして近付こうとしてもネロは対空強いから5B、2Cでバンバン落とせる。
空中投げとかいらない。

黒猫出されても鹿出しとけば事故待ち安定だし
蛇出しとけば黒猫と一緒に猫歩きされても全然怖くないしね。
飛んだら余裕で落とせるし、ガードしたの見てから鹿出したらレン側何もできなくなるんだし。

どうみても7:3です

[83]

#872007/11/08 03:18
さすがにその文じゃ釣れないと思うが



それとも真性の雑魚?

[匿名さん]

#882007/11/08 07:05
スルーすりゃいんじゃね

[匿名さん]

#892007/11/08 07:58
ネロが苦手な俺でもちゃんと落ち着いてやれば不利じゃないと思ってる

[匿名さん]

#902007/11/08 08:58
>>80

今まとめないから作ってくれるとありがたい。
とパンピーレン使いが申しております。

[匿名さん]

#912007/11/08 09:02
今は有利不利の話より対策の話しようぜ

[匿名さん]

#922007/11/08 12:22
ネロだと
・むやみやたらと突っ込んでいないか
・猫を置けているか
ってくらい俺は意識してるかな

[匿名さん]

#932007/11/08 16:07
は?雑魚はお前らだろ?
ネロレンはレン有利とか馬鹿だろw
モバゲーではネロレン7:3は常識ですが何か?

[82]

#942007/11/08 16:39
むやみやたらに突っ込むのは完全に良くない行動だよな〜

そういえば中距離で猫ロケ置かれたら困るってネロ使ってる人が言ってた
けど、猫系設置するときってタイミング見て出すのはわかるんだけど具体的なタイミングを知りたい

[匿名さん]

#952007/11/08 17:33
現在まとめ作っています。
 
編集に振り回されておりますが、おそらく今週中には完成するかと思います。
 
まとめるのって結構大変だね(´・ω・`)

[80]

#962007/11/08 17:59
もばげー

[匿名さん]

#972007/11/08 18:45
これはモバゲー勢アンチの釣りなのか?
それともモバゲー勢はこんなにも痛いのか?

[匿名さん]

#982007/11/08 19:47
どっちでもいいな

[匿名さん]

#992007/11/08 20:23
あまりキャラ対策してない方だけど、ネロとレンが7:3っていうのは言いすぎかなぁと思う
人にもよるだろうけど、せいぜい5.5:4.5くらいじゃない?

[匿名さん]

#1002007/11/08 20:26
4.5って

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL