1000
2005/12/12 12:46
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656693

琥珀さん
合計:
👈️前スレ 琥珀2 
👈️前スレ 琥珀さん 
報告 閲覧数 159 レス数 1000

#4512005/09/04 17:21
大工のリプでワラキアの立Cをさっちんがバカキャン吸血で吸ってたけど、
あれの応用で、ネロのカマキリガード後にバカキャンアッパー確定とか出来る?

[匿名さん]

#4522005/09/04 19:18
>>451
早速試してみましたが、カマキリの判定が上に行くので吸えませんでした。
代わりに、バカキャンダッシュ(2146+DずらしAB)からのフルコンが安定。

アッパー以外に使えそうなネタないかなと模索中。
バカキャンチャイナとか?

ヒスコハの方はバカキャン翡翠各種。相方翡翠拳がヤバそう。

[299]

#4532005/09/04 21:25
バカキャンとはなんですか?
初耳でわからないのですが・・

[匿名さん]

#4542005/09/04 21:46
>>453
ガードキャンセルシールドバンカー出かかりキャンセル
って言えば大体想像付くよな?

>>452
チャイナは微妙、相変わらずの先っぽ当たりカスhitとかあるよ
ダッシュの行動不能10Fが地味に痛いけど、まあ狙い絞ればなんとかなるか
端の相手に暴れられたらバカキャンA抜刀キャンセルジョニーなんか良いかもしれない

箒に詰まってる肉が吸われるのが泣ける

[匿名さん]

#4552005/09/04 21:54
>>454
ガードキャンセルバンカーの出がかりを各種行動でキャンセル
するってことですか?

[匿名さん]

#4562005/09/04 22:16
青子スレが賑わってるので、今のところはそちらを参考に。
もうしばらくして、ちゃんとした仕様が分かったらまとめサイトにも掲載します。
試すならワラキアの5Cが簡単。
必殺技の他に、4AB、6AB、ハイジャンプ仕込みなんかもできるらしいです。

[299]

#4572005/09/05 13:51
バカキャンをまとめサイトに乗せるなんて・・・。
せめて相手が使ってこなきゃやらない。その場合の練習は各自!くらいの気持ちで行きましょうよ。
そんなことしてたらゲームとしての寿命が縮まるだけですよ↓
ちなみに荒らしじゃないし頼んでるだけです。

[匿名さん]

#4582005/09/05 15:47
なんで「これはダメ」で思考停止しちゃうかね
間違いなく戦略も広がり個人の操作精度、安易な固めの減少、読みも必要になるのに
現実見なよ、精神的にバグ?が嫌でしょうがなかったり
精度上げるための努力が嫌でしょうがなかったらやめれば良い
ゲームなんて楽しんでなんぼだよ

[匿名さん]

#4592005/09/05 19:43
出来る事はやりたくなるのが人情ではないか?
実践で使う使わないに関係無く
一部キャラがヤバイ?そんなのキャラ愛でどうにか汁
誰もが使いこなせるほど簡単なわけでもなく、リスクも無論あるし


俺には使いこなせそうに無いけどね

[匿名さん]

#4602005/09/05 20:27
すいません。いくつか質問させてください。
琥珀のJCが昇りで中段になるというのは、垂直ジャンプに限った話ですか?
それと、垂直ジャンプからダッシュしてJCを出そうとすると相手を飛び越えてしまうんですけれど、
上手いダッシュ方法と当て方ってあるんですか?

[匿名さん]

#4612005/09/05 21:17
バカキャン、まとめサイトに掲載はしますが、使う使わないは各々の自由ということで。
ただこれからの流れを考えると、標準装備しないと上を狙うのは辛そう。

ところで、バカキャン装備のキシマとやった人いませんか?
2Cが下段になったとはいえ、余裕で吸われそうで怖い。

[299]

#4622005/09/05 21:25
>>460
昇り中段は垂直ジャンプでも前ジャンプでもいいけど、JCの判定が琥珀よりやや前寄りにあるので、垂直ジャンプ推奨で。
ダッシュJCは距離をよく見て、としか…。

[299]

#4632005/09/05 22:00
サボテンとのJC>着地2AをEXアッカイにで捕まれた…

[匿名さん]

#4642005/09/05 22:45
GGXとか思い出してみろ
フォルキャン使わない奴いたか?
カプエス2思い出してみろ
前キャン使わない奴いたか? 最初から出来ないって奴は置いといて

どっちも公式大会ですら使用が認められてたぐらいだぞ
なんで自粛とかしなきゃならん

[匿名さん]

#4652005/09/05 23:09
GGXのフォルキャンはみんなやっていただろうが、フォルキャンダッシュしても特に意味の無いキャラもいる。
フォルキャンダッシュがでてから違うゲームに移った人も結構いると思う。
カプ2は、前キャン使わない奴は結構いる。グルーヴがあるから、前転ないKグル人気。
GGXはフォルキャン無かったら勝てないゲーム。カプ2は前キャン無くても勝てる。
メルブラもバンカーキャンセルなくても勝てるゲームだけど、キャラによっては
開放中せめれないよ

[匿名さん]

#4662005/09/05 23:23
使えるものは使う。
アーケードゲームではそれぐらいの認識持っていたほうがいいよね。

ゲームとしての寿命が縮まる?
こうやって色々でてくるから戦術の幅が広がって、おもしろくなるんじゃないのか?

ギルティギアが典型的な、そういう特殊技オンパレードなゲームだが、
そんなゲームが何年続いてるか知ってるか?

楽しみ方は人それぞれだけど、色んな人が集まる場所で自分ルールを出すな。
そんなものは身内だけでやってくれ。

[匿名さん]

#4672005/09/05 23:31
>楽しみ方は人それぞれだけど、色んな人が集まる場所で自分ルールを出すな。
>そんなものは身内だけでやってくれ。

これって使えるもの使って何が悪いって開き直ってるお前にも当てはまるじゃん

[匿名さん]

#4682005/09/05 23:41
各々の自由ということでひとつ。
ハメチャイナのときに似たようなことで散々言い争ったし。

[匿名さん]

#4692005/09/05 23:42
各自判断すればいい
独自スレも立ったし人に話をするのが好きな人も
人に突っ込み入れるのが好きな人もそっち行ってね^^

>>461
キシマやってきた、うっかりビートエッジ繋いでガードさせちゃうと捕まれる
あっちはピンポイントで仕込めるのがヤバい
こっちもアッパーできるけどねえ
ジャンプ遅いのと体力の都合上微不利かも
でもバッタとジョニー散らしを多めで何とかなる範囲、現状は

[匿名さん]

#4702005/09/06 00:16
これからは植物をガードさせた相手を崩しに行くのが怖いな。
それ以前にガードしてからバックダッシュ余裕だしどうすんだよ。

[匿名さん]

#4712005/09/06 01:09
サボテンは知らんが、回転植木はバーキャンできないぞ、多分。
密度の濃い攻撃はバーキャンできない。

[匿名さん]

#4722005/09/06 01:43
対戦格闘が廃れかかったときに
いろいろ努力してゲームを盛り上げようと企業に署名まで
集めて調整を求めたやつらの気持ちなんて
微塵もわからんやろうね。
使えるやつは使うなんて
ゲームバランスが崩壊しそうなバグに
気楽にそんなことを言えるやつは。

[匿名さん]

#4732005/09/06 01:48
崩壊しそうなだけで、崩壊してるわけじゃない。
この先研究が進めば対抗策だって出てくるかもしれない。
その努力をしないで頭から否定するのは(・∀・)イクナイ!!

[匿名さん]

#4742005/09/06 01:51
>>472
火九はバカキャンに賛成派だこのやろう

[匿名さん]

#4752005/09/06 02:23
馬鹿キャンに賛成か反対かではなく
簡単にどちらか一方に決め付けるなということ。
ゲームバランスって大事じゃないのか?
馬鹿キャンによる新しい楽しみと
そのバランスの崩壊の可能性のデメリット
をちゃんと考えてから「使えるやつは使う」なんて
いってるのか?

[匿名さん]

#4762005/09/06 02:24
>472
対戦ツールにそこまでやる奴の気持ちなんてわからんね
バカキャンでメルブラ廃れたなら別のゲームやるだけ
メルブラだけがコミュニケーションの手段でもないしな

[匿名さん]

#4772005/09/06 07:57
だから琥珀さんの攻略に関係ない話題は余所行ってやれ馬鹿

[匿名さん]

#4782005/09/06 08:03
とりあえずここはキャラスレなので、活用方法と対抗策考えていきませんか。
ガーキャンの使用有無については専用スレ立ってるのでそちらを消費して下さい。

[299]

#4792005/09/06 09:33
馬鹿Ex抜刀いいよ、ほぼ全てのCに確定、もしかしたらA抜刀でも確定
Exは無敵もあったはずだから割り込みにもつかえるかもね
ガードされたらサボでいいし

[匿名さん]

#4802005/09/06 17:24
バカキャンの普及に伴い地上戦が暴れ&投げ重視になりそうだから

一般の投げより範囲の広いアッパーがもしかして活躍するんじゃなかろうか

[匿名さん]

#4812005/09/06 17:51
質問なのですが、
バカEX抜刀を出したい場合は
 214D〜41236C
バカEXアンバーは
 214D〜ずらし押しC
バカマグアパは
 63214D〜6C
このような感じでいいんでしょうか?

[匿名さん]

#4822005/09/06 18:58
214236D>C

214D>C

632146D>C


でできると思うよ。
がんばって。

[匿名さん]

#4832005/09/07 18:33
バカキャン抜刀がバカキャンコハポンに化けた。

[299]

#4842005/09/07 19:02
仲間w
で、 開放(BH)→ダーイエーンジョー 余裕で食らったorz

[匿名さん]

#4852005/09/07 20:24
>>482
ありがとうございます。
コマンドまで先行入力ですか。
頑張ってみます。

[481]

#4862005/09/08 09:45
サボテンの初段ってFTだと中段じゃないけど、ACだと中段だよね?

サボテン設置時に無敵あるのにワロタ

[匿名さん]

#4872005/09/08 11:16
最近、琥珀を使い始めたけど非常に使いやすいのがイイね。
けどCPU戦の時は正直ツマラン。

[匿名さん]

#4882005/09/08 13:08
ヒスコハにすればまだマシになると思うよー。

それはそうとCPU戦のときに楽しいキャラなんているかい?

[匿名さん]

#4892005/09/09 09:36
CPU戦のとき=永久祭り

[匿名さん]

#4902005/09/09 12:13
永久安定してできる香具師っている?

[匿名さん]

#4912005/09/09 16:03
299氏が対戦でやりまくってるらしい
暇な時にでもタイミング教えてほしいんだけど?

[匿名さん]

#4922005/09/09 17:24
俺は大分出来るようになって3〜5ループくらいなら3回に1回くらい成功するようになってきた。
シオン、都古、秋葉あたりがやりやすい気がする。

>>491
299氏じゃないが
着地後のJAが一番重要。これを最低空で拾うのが出来ないとまず無理。
あとはJA×2〜3で数とディレイで調整しつつJA→JCは最速、
ディレイJBでまた調整って感じ。あくまで自分の感じた感覚だけど。

[匿名さん]

#4932005/09/10 19:30
基本は >>492 と同じ考え方でやってます。
JBの拾う高さを注意してますけど。
JB→着地JAとJB→ディレイ2段ジャンプJAはほぼ同じタイミングで良いので、最速で出すのは当然として高度は意識しないのが良さ気?
後は既出の通り、JA刻みはディレイかけてJA→JCは最速で。
ガチ対戦で使えるほど安定はしてないので、めったにやりませんけどね。

[299]

#4942005/09/10 23:11
余程、ループが安定しない限り、抜刀ループから2AEX抜刀使った起き攻めの方が強いからなぁ。

[匿名さん]

#4952005/09/10 23:41
JA>JA>JC>ディレイJB>着地解放>受け身狩りとかどうだろう

[匿名さん]

#4962005/09/11 00:13
流れをぶった切るけど闘劇魂によるとしゃがみに昇りCが入らないのは
 翡翠、秋葉、赤秋葉、レン、猫アルク
だけ。
そんで以前に出たJC深め〜昇りCは
 猫アルク
にのみ入らないということらしい。
入りやすさは書いてなかったけど結構入るんだな。
たぶん相当シビアだろうけど。

[匿名さん]

#4972005/09/11 00:57
翡翠ってけっこう座高高いっぽいのに入らないのか

[匿名さん]

#4982005/09/11 12:36
メカヒスイも入らなかったはず

[匿名さん]

#4992005/09/11 18:59
初歩的な質問でごめん。
CPUでもPCでも、5c→BE中抜刀だと空中復帰で避けられる?
やっぱ2A→2B→2C→5C(5)じゃないと駄目なのかな

端に追い込んで2Aしかしてなかったらシールドされて逆転された( ´ω`)

[匿名さん]

#5002005/09/11 19:08
>>499
何が言いたいのかいまいちわからないんだけど。

2CいれないでC>BEB抜刀ってこと?
それができたら何がいいんだろう。
まあできないけど。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL