58
2019/05/06 03:59
爆サイ.com 北海道版

🌍 ニュース総合





NO.5193670

Amazon業者 消費者にサンプル無料配布し高評価レビュー依頼
Amazon業者 消費者にサンプル無料配布し高評価レビュー依頼
【簡単に説明すると】
・Amazonでレビュー不正行為が横行
・業者が消費者に無料で配布し見返りに高評価レビュー
・Amazonはこれを全面禁止Amazonでサンプルを配布しその見返りとしてレビューさせる行為が横行している。

これをインセンティブレビューと良い、業者が無料で消費者に商品を提供しAmazonで購入させAmazonにレビューをさせるというもの。

どういう仕組みでどういう流れなのだろうか?

こういうサイトを運営しているという理由だけで無く、アマゾンを長期間利用しているだけで業者から頻繁にレビューをしてほしいというメールが来る。

そのほとんどが中国の業者からのメールである。

日本の名字を名乗っているのだが文体が怪しいのすぐに分かる。

流れは次の通り。

1.メールでレビューしてほしいと送られて来る。

2.そこにギフトコードが書かれている。

3.ギフトコードを使い購入する(消費者は無料でアマゾンから商品を購入できる)。

4.アマゾンでレビューする。

5.アマゾンで購入した証明の「Amazonで購入」が付くためレビューの信憑性が上がる。

中には業者が、「写真や動画もアップして下さい」と言ってくる場合もある。

しかしこのインセンティブレビューをアマゾンが全面的に禁止とした。

一部では既にレビューが削除されつつある。

実は私は、この類のインセンティブレビューに答えたことがなく、メールが来る度に無視を決めていた。

家電製品から掃除ブラシ、テレビアーム、スマホケースなど数は多いがとにかく商品がお粗末。

質が良い物なら自分から進んでレビューするが、そうでないものをあえてレビューする必要が無い。

中には「Amazon Japan」を名乗る悪質なメールもある。

送られて来た製品のレビューを見ると見事に星5つの連続で、平均スコアも4.8となっている。

もはやレビューが崩壊しつつあり、「Amazonで購入」の意味すらなくなっている。

信憑性のある購入者の意見かと思いきや、実は商品を受け取って高評価をされていただけ。

商品を検索しレビュー順にソートした際に聞いたこと無い商品が上位に来たら疑った方が良いかもしれない。


【日時】2016年11月27日(日) 17:37
【提供】ゴゴ通信

#92016/11/27 18:27
承認待ち画像
ファミコン転売してるのもどうせアマゾン業者そのものだろww

[匿名さん]

#102016/11/27 18:27
承認待ち画像
でもレビュー見ちゃう

[匿名さん]

#112016/11/27 18:29
承認待ち画像
こんな業者ばっかだな。

[匿名さん]

#122016/11/27 18:37
Amazonはサイト運営だけだろ

[匿名さん]

#132016/11/27 18:56
これかなぁ、レビュー読んで購入したけど、レビューで絶賛するほどの性能ではなかったんだよねぇ。
14人中5★は13人、残りの人も4★。

しかし実際購入して3日前に手元に届き、Amazon記載内容やマニュアルなど見て操作してみると、記載にある1つの重要な機能が使えない事がわかった。別オプションということではなく、本当にその機能がない。
メーカーのHPにもその機能の事は全く記載がない。

おかげで期待値が半減した。っていうか、その機能が無くそのレベルの内容なら他の安売り商品より少し高く感じる。
これなら他の商品にしておけば良かったと思っている。

当然評価は今日2★を付けたらレビューを即時保留された。(笑)
商品ページにも表示されず、自分でも編集不能の状態で、記載内容すら確認できない。(驚)
いまだAmazonから何の連絡も反応もない。(怒)

[匿名さん]

#142016/11/27 19:04
俺んとこにソニーのメガネのヤツ来い!

[匿名さん]

#152016/11/27 19:07
>>13
簡単に言えば「詐欺」商法。TVでやってる宣伝商品と一緒。じつはたいしたことがない物ばかり。
あれこれ付けてお得だと思わせ買わせてしまえばこっちの物ってこと。
安物だと、わざわざ面倒な解約返金手続き取る人が少ないからやってる。

[匿名さん]

#162016/11/27 19:15
承認待ち画像
日本に税金を払わないアマゾン、レビュー操作の中国人社長!

[匿名さん]

#172016/11/27 19:17
最初のメールってスマホにも来るのかな
そんなメール来ても相手にせずにdocomoに迷惑メール報告して削除だな

[匿名さん]

#182016/11/27 19:22
こんなめんどくさいことしなくても、何人かでグループを組んで、評価を付け合えばいいだけの事。

[匿名さん]

#192016/11/27 19:22
スマホケースをレビュー見て買ったけど、スマホをはめ込もうとしたらプラスチック部分が割れた。安かったし支障はないのでそのまま使ってる。 レビューの評価が高かったから俺の装着のしかたが下手なのかと思ったら
そうゆうことだったのか

[匿名さん]

#202016/11/27 19:26
>>13
サンプル提供を受けてレビューしています。
モニターに参加しました。
サンプルを頂いて記載しております。
サンプル提供によるレビューです。
サンプル提供によりレビューしています
サンプル品を頂いてのレビューとなります
サンプルとして頂いた商品のレビューです。
sample review.

14人中8人がサンプルもらってレビューだった。(半数越え!しかも全員5★!)
これ、もう詐欺でしょ。(笑)

[匿名さん]

#212016/11/27 19:31
>0
なんか日本語が変なメールだなw
騙しチャイナか?

[匿名さん]

#222016/11/27 19:34
レビューが当てにならないことはよくわかった。
これからは実際に持っている奴のを貸してもらって確認しようと思う。
店舗なら実際に触って確かめる。
他人は信じない。

[匿名さん]

#232016/11/27 19:44
買い物するなら、Amazonではなく、楽天の方が良い。

[匿名さん]

#242016/11/27 19:44
>>13
14人中7人がベストレビュアーだった!(笑)
この人達、サンプル提供でウハウハってことで同罪だよね。

5★ばかり付ける「ベストレビュアー」って最低。

[匿名さん]

#252016/11/27 19:54
俺は1回だけあるよ。(何回も依頼されたけどね。断ったつもりが商品が送られてきたw)
動画を作ったり(時間がかかり割に合わない)、他人に妬まれたり、いいことないよ。
商品は自分で稼いで買うものだと思うよ。
サンプル提供で羨ましいとは全く思わないよ。

[匿名さん]

#262016/11/27 19:56
現金書留ならいいです。

[現金書留]

#272016/11/27 20:09
>>23高杉

[匿名さん]

#282016/11/27 20:26
承認待ち画像
余命レビューが止まっている、レビューしたのに反映されない、中国人社長!

[匿名さん]

#292016/11/27 20:29
>>0
誤字がある

しかも激安いですって

[匿名さん]

#302016/11/27 20:30
>>0

そのほとんどが中国の業者からのメールである。

日本の名字を名乗っているのだが文体が怪しいのすぐに分かる。


記事を掲載したヤツが一番怪しいな。

[匿名さん]

#312016/11/27 20:43
承認待ち画像
ジモティーで 用事足ります。

[匿名さん]

#322016/11/27 21:03
承認待ち画像
やっと禁止したんかよ

[匿名さん]

#332016/11/27 21:04
承認待ち画像
>>30
いやそうでしょ 中華業者だよ

[匿名さん]

#342016/11/27 21:14
特亜ってこういう操作好きだよね
人を騙すことに抵抗がないんだね
本当にゲスな手段を使うよな

[匿名さん]

#352016/11/27 21:59
何で商品がお粗末って分かるの?

[匿名さん]

#362016/11/27 22:04
承認待ち画像
>>35 実際に釣られて購入したであろう個人の日本人が詳しく悪いレビューを入れてたりする。写真付きで騙されないでって。
良いレビューをしてくれたら無料にしますって注文後のメール添付してあるレビューもあり。
最近多いなって思ったらやっぱり問題になり始めたねー。

[匿名さん]

#372016/11/27 22:11
中国の業者は遅延とかあった場合、文句言えば無料で送ってくる。

[匿名さん]

#382016/11/27 22:34
アマゾン
デリヘル

同じ

[匿名さん]

#392016/11/27 22:38
楽天もじゃねーか!
おまけやるから評価しろって

[匿名さん]

#402016/11/27 22:45
>>24
笑うなよ。兵が見ている。

[匿名さん]

#412016/11/27 23:10
バッタもんか

[匿名さん]

#422016/11/27 23:27
おまえらゴミ屑庶民はやっすいしょーもない物買う時も他人のレビュー撫で回すように読み漁るからだろうが。バーーか。

[匿名さん]

#432016/11/27 23:45
承認待ち画像
口コミは信用できない

[匿名さん]

#442016/11/28 00:05
承認待ち画像
>>42

お前もな(笑)

[匿名さん]

#452016/11/28 02:39
>>42
じゃあお前は評価見ないで買えばいいだろ?
ごみって思ってる人からバカな目で見られるがいいさ

[匿名さん]

#46
この投稿は削除されました

#472016/11/28 03:08
Amazon業者 消費者にサンプル無料配布し高評価レビュー依頼 #47の画像
小川理崇

[匿名さん]

#482016/11/28 05:33
承認待ち画像
>>47 いちいちくだらない画像を自慢気に添付するバカ!

[匿名さん]

#492016/11/28 07:03
承認待ち画像
甘えだと笑うのもよくわかったから

[匿名さん]

#502016/11/28 07:30
実物の商品を手に取り見る。
楽して購入するなよ。

[匿名さん]

#512016/11/28 07:59
爆サイって平均年齢50超えますよね?
老害なのかな...みんな匿名をいいことにガミガミ┐('д')┌

[匿名さん]

#522016/11/28 08:03
承認待ち画像
>>51
想像を現実のように語るなよw
批判するならソース提示しましょうね。

[匿名さん]

#532016/11/30 17:56
承認待ち画像
ハイハイみなさん落ち着いて

[匿名さん]

#542016/11/30 18:00
anazonと言うスパムメールが来た
なんかムカついた

[匿名さん]

#552016/11/30 18:01
食べログ ステマ

[匿名さん]

#562016/11/30 18:03
承認待ち画像
なれてくるとホントかどうかわかるよ

[匿名さん]

#572016/12/05 22:17
Amazon業者 消費者にサンプル無料配布し高評価レビュー依頼 #57の画像
やっとレビューが掲載された。いくつか過激な文は削除されたようだ。(笑)

説明には記載されている、とある機能が無い点を強調し、実際の写真も添付して比較してみた。これではある状況では使い物にならないとレビューにも書いた。Amazon利用者に嘘情報を与えて買わせているのではないかとも書いた。

その機能が使えるレベルでなくても、低レベルでも付いていればここまで怒ることも無かったが、その機能は全く付いていないにもかかわらず、とてもすばらしく機能するような商品の説明文に我慢がならなかった。

そして販売元はこんなメールを送ってきた。ようするに迷惑だから記事を削除してくれと。意味わからん。

その前に商品の説明間違いを訂正し、以前間違いがあった旨を注意書きとして載せ、その機能は無いことをはっきり明言し、それまでに購入した購入者に謝罪と償いをするのが先ではないのだろうか。

Amazon経由のメール、当のAmazonは特定ワード検出機能を使い内容をチェックしていないのだろうか。こういう業者へのペナルティーや排除はしないのだろうか。理解できん。

[#13]

#582019/05/06 03:59最新レス
承認待ち画像
アマゾンのマークはZOZOtown前澤社長の口

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。