812
2020/08/12 23:25
爆サイ.com 北海道版

🌎 国際ニュース





NO.7742603

香港デモ「女神」と呼ばれていたアグネス・チョウが逮捕
香港デモ「女神」と呼ばれていたアグネス・チョウが逮捕
香港の社会活動家であり大学生のアグネス・チョウ(周庭/22)が逮捕された。

日本語も話すことが可能で、大規模デモが起きた際に日本のメディアにも出演し話題になった人物。

5月の100万人規模のデモの際には「民主の女神」とも言われその後、日本に来日し記者クラブで会見まで行った。

彼女は30日の7時30分頃、海南島駅に向かう途中に拘束令状が請求され、計3つの罪名で逮捕されたという。

しかしその罪名も不明な物だと言う。


【日時】2019年08月30日(金)
【提供】ゴゴ通信
【関連掲示板】

#6132019/09/04 16:07
女神は何で日本語が上手なんだ?

[匿名さん]

#6142019/09/04 16:09
台湾と香港で建国すべきだ

[匿名さん]

#6152019/09/04 16:35
撤回らしい。中国も良識派がいるんだ。良かった。

[匿名さん]

#6162019/09/04 16:37
>>613
漫画とアニメが好きで覚えたみたい
TVで言ってた
日本が好きではないぞ

[匿名さん]

#6172019/09/04 16:39
デモ終わるか
また反日デモに戻るな

[匿名さん]

#6182019/09/04 17:32
香港頑張れ!
韓国沈め!!

[匿名さん]

#6192019/09/04 17:36
>>612
その通りだ!
中国本土の若者は羨ましく思っていると思うょ
中国は中国 香港は香港 だ!
難しい話ですが。
でも頑張ってください

[匿名さん]

#6202019/09/04 17:41
承認待ち画像
自分に酔ったら負けよ

[匿名さん]

#6212019/09/04 17:45
香港民主派、なぜか日本の歌や踊りで盛り上がってるけど

[匿名さん]

#6222019/09/04 17:46
香港デモ「女神」と呼ばれていたアグネス・チョウが逮捕 #622の画像
周庭は恋ダンスも踊るんだな

[匿名さん]

#6232019/09/04 18:06
!   周庭さん

香港「逃亡犯条例」改正案正式撤回の見通しと報じる!!!

これはスゴイことよーん!     暴君一党独裁軍事国家に勝利したのだ!

ひとつ間違えば何十万人と粛清の嵐に晒されるところ民意が勝利したのだ!

沖縄で平和運動を背乗りしている反日サヨクの辺野古埋立て反対連中や
なんでも安倍ガーと反対するクソ虫ども見てみろ!

香港のこれが民意だ!

今後、中国共産党(軍部)はどう出るか?
習近平は意外と安堵しているかも。

[匿名さん]

#6242019/09/04 18:07
アグネス・チャン?って見えたw

[匿名さん]

#6252019/09/04 18:07
良いアグネス

[匿名さん]

#6262019/09/04 18:08
民主活動家としてカリスマだろうね!大国相手にたいしたもんだ!

[匿名さん]

#6272019/09/04 18:10
日本のテレビが心底、腐敗していることが今回のことでもよく分かる。

誰がムンの下朝鮮の内政に興味があるか!

日本共産党も朝日新聞も、中日も、沖縄二紙も「安倍ガー」だけ。

[匿名さん]

#6282019/09/04 18:12
韓国も安倍ガーだったな。日本の反日左翼と一緒なのは答え合わせなのだろう。

[匿名さん]

#6292019/09/04 18:12
そもそもの原因は
香港人が台湾人の恋人を殺害して香港に逃げたのが原因だぞ
台湾が犯人を台湾に渡せ!言ったら香港は拒否
これで香港人は無罪になったな
殺された台湾人女性は可哀想だが
まぁ仕方ないか

[匿名さん]

#6302019/09/04 18:13
>>0
日本に来れば良いのに亡命的な

[匿名さん]

#6312019/09/04 18:14
馬鹿みたいに中国人移民や留学生を受け入れてる日本がどれだけおかしいか気づくべき。
スパイや日本侵略のために大量に押し寄せてるとまだ気づかず批判したらヘイトとかいってる奴はキチガイ

[匿名さん]

#6322019/09/04 18:14
日本のクソ売国左翼の連中を特高警察みたいなとこで拷問して、ぶっ殺したいです!!

[匿名さん]

#6332019/09/04 18:19
殺人して犯人を渡さない!
ゴネてデモしてバカだろ香港人
香港人は他国で殺人しても香港に逃げて戻れば無罪
糞だな香港人わ

[匿名さん]

#6342019/09/04 18:21
他人ごとみたく香港加油とか言ってる奴見かけるけど日本も侵略ねらわれてるからね。
特亜の反日教育は日本侵略のため。

[匿名さん]

#6352019/09/04 18:22
>>633
台湾で起きた潘曉穎殺人事件のことを言っているだろ?

それがキッカケにはなっているが条例の内容は全く変わってしまったのだよ。

[匿名さん]

#6362019/09/04 18:24
日本にはスパイ防止法など無いから。
自由に海外の人間でも条件さえ満たせば土地を買い教師にもマスゴミにも侵入できる。

[匿名さん]

#6372019/09/04 18:25
>>635
そうだよ
変わってないぞ
中国台湾香港で犯罪が起きたら
犯罪人を、そこに移して取り調べましょう!
中国が言ったら香港人がキレてデモ

[匿名さん]

#6382019/09/04 18:25
日本のネットは中国スパイの五毛党だらけだから中国を批判しないやつがいる

[匿名さん]

#6392019/09/04 18:27
香港人には関わるな!
日本で日本人が香港人に殺されて香港に逃げられたら無罪になるぞ

[匿名さん]

#6402019/09/04 18:28
大学、教育機関、労働組合、新聞、テレビ、金融、等々と日本人じゃない人ばかり。
地方のテレビ制作会社のスポンサーは必ずパチンコ業界が牛耳っているし、
あいちトリエンナーレのように現代美術でさえ乗っ取られてしまった。

[匿名さん]

#6412019/09/04 18:37
香港行政長官「逃亡犯条例を正式に撤回」でアジア株4%近く上昇している

[匿名さん]

#6422019/09/04 18:37
日本を乗っ取ってるのは在日だけじゃない。中国人も。
カナダでは中国人による企業買収が問題になだてるらしいけど日本も全く同じだから。
反日キチガイヒトモドキだけは絶対に信用するな。
ただの侵略者であり鬼畜だから。

[匿名さん]

#6432019/09/04 18:39
>>641
香港人が買い戻したんだろ

[匿名さん]

#6442019/09/04 18:39
香港関連は爆上げじゃねーか!!

[匿名さん]

#6452019/09/04 18:42
>>638
ヤフコメは汚染がすごいよね
日本語変だし論調が中華思想そのもの

[匿名さん]

#6462019/09/04 18:45
>>627
どこもかしこも玉ねぎネタ
どこの国のTV局なんだろう
最近露骨だよね

[匿名さん]

#6472019/09/04 18:59
香港は、またいつもの反日デモに戻りますな
日頃は反日デモばかりやってますしね
香港も所詮シナだから仕方ないけど

[匿名さん]

#6482019/09/04 19:00
中国も先進国の仲間入りか

[匿名さん]

#6492019/09/04 19:00
承認待ち画像
香港長官逃亡犯条例撤回

[匿名さん]

#6502019/09/04 19:03
ああ
これで香港人に殺された台湾人女性は報われないな
香港人殺人犯は無罪だろう
台湾人女性は可哀想に

[匿名さん]

#6512019/09/04 19:05
承認待ち画像
トランプの株上昇

[匿名さん]

#6522019/09/04 19:05
中華とロシアはマジキチだからな
香港よりもチベットで起きてることのほうが闇深だよ

[匿名さん]

#6532019/09/04 19:11
日本から左側に有る国に生まれた人の宿命ですね。

[匿名さん]

#6542019/09/04 21:35
アグネス・チャンと何か関係あんの?

[匿名さん]

#6552019/09/04 21:44
アグネスという名前はコンフューシャスのように中国名の英語読みなのだろうか

[匿名さん]

#6562019/09/04 21:45
政府日和って撤回したな

[匿名さん]

#6572019/09/04 22:05
香港長官は撤回のみ飲んだ。統治するものと、統治されるものの信頼関係の構築に更に汗をかいて。
中国でも、中国共産党と人民の間に、統治についての信頼関係があるのだから。

[匿名さん]

#6582019/09/04 23:44
民主の女神、もちろん処女だよね😃❤️😃

[匿名さん]

#6592019/09/04 23:44
チャンの親戚か!

[匿名さん]

#6602019/09/04 23:46
こんな娘程 スイッチ入るとスケベになる
潮吹きまくる

[匿名さん]

#6612019/09/04 23:47
>>654
ねーよ
日本で言ったら佐藤さんみたいなもん

[匿名さん]

#6622019/09/05 05:49
承認待ち画像
>>661
それは佐藤さんに失礼

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。