196
2024/06/11 21:43
爆サイ.com 北部九州版

🏦 経済





NO.10141865

リニアモーターカー
合計:
#472022/05/08 17:33
電源は冷却水不要・東芝製4S小型原子炉とか

[匿名さん]

#482022/07/02 12:54
水源枯渇、地盤沈下

[匿名さん]

#492022/07/02 13:53
静岡の領土を変更して早く開通させてほしい

[匿名さん]

#50
この投稿は削除されました

#512022/07/02 23:37
いらない迷惑施設

[匿名さん]

#522022/07/03 17:53
核シェルターとして利用価値があるかも

[匿名さん]

#532022/07/05 02:28
電磁波攻撃

[匿名さん]

#542022/07/05 02:29
穴掘るバカ

[匿名さん]

#552022/07/26 15:38
南側へ迂回するなり、東電の水力発電所排水口を大井川水系へ変更するなりやり方はいくらでもあるけど、全て拒絶するJR東海と日本政府
だから、河川法を盾にされ何も進まない

[匿名さん]

#562022/07/27 13:34
リニア、観光用の乗り物として期待してる

[匿名さん]

#572022/07/31 13:47
環境破壊の迷惑施設

[匿名さん]

#582022/07/31 13:49
日本ヘイトの大村が統一教会に祝電で解決

[匿名さん]

#592022/07/31 14:50
中国からの渡来人で親中カスの川勝が妨害中。
祖国のリニアを先に開通させたいんだろう。

[匿名さん]

#602022/07/31 16:05
日本は趣味とマイペースで作るし

[匿名さん]

#612022/07/31 16:11
大陸移動するならリニアよりも飛行機よりも宇宙ロケットが速い

[匿名さん]

#622022/07/31 16:12
リニアで地下都市もできるかも

[匿名さん]

#632022/07/31 20:22
負の遺産

[匿名さん]

#642022/07/31 20:48
大村の泣き顔

[匿名さん]

#652022/07/31 22:29
ウナギイヌ

[匿名さん]

#662022/08/01 20:04
未来はハイパーループに換装するのだろうか

[匿名さん]

#672022/08/01 20:05
こなれた線路と列車の方がコスパが良いのかな

[匿名さん]

#682022/08/02 02:11
自然破壊して太陽光発電と同じ産廃施設

[匿名さん]

#692022/08/06 18:01
統一教会と関わる愛知の某が支援

[匿名さん]

#702022/08/13 18:22
うーん

[匿名さん]

#712022/08/15 13:34
うーん

[匿名さん]

#722022/08/15 14:49
>>40
この間、カナダ・トロントの企業が公開してましたね。

ところで、リニアも、なんやかんやで半世紀前の古い技術。

なんかNHKのハイビジョンを思い出します。技術が確立したとたんに、アメリカにダメ出しされ、沈没。

なんか日本の技術って、大和もゼロ戦も同じ道をたどるような?

[匿名さん]

#732022/08/15 18:50
たしかにハイパーループなら飛行機より速くて安全だ。でも新幹線やリニアモーターカーも必要だ。それが趣味の世界。

[匿名さん]

#742022/08/15 18:52
ハイパーループの構想は21エモンにあった

[匿名さん]

#752022/08/15 20:39
マジかー

[匿名さん]

#762022/08/15 20:43
☹️☹️☹️☹️😁

[匿名さん]

#772022/08/16 14:30
>>73
なるほどねぇ

[匿名さん]

#782022/08/16 23:16
( ・-・)

[匿名さん]

#792022/08/17 17:35
へぇー

[匿名さん]

#802022/08/18 10:42
リニア廃止

[匿名さん]

#812022/08/18 18:38
新幹線もリニアもお高いでしょう…

[匿名さん]

#822022/08/18 18:40
ハイパーループのパイプはロケットに転用できて打ち上げコストが安くなるんだって

[匿名さん]

#832022/08/18 18:46
>>74
21エモンの1巻 ワントナック公爵 の巻

[匿名さん]

#842022/08/18 18:48
最終的にトヨタが「どこでもドア」を作り交通戦争は終わる

[匿名さん]

#852022/08/22 13:41
>>72
MOって覚えていますか?

そんなの積み重なって、大切な技術が出てこない。

サブマリン特許じゃないんだから。

[匿名さん]

#862022/08/22 14:11
うーん

[匿名さん]

#872022/08/22 16:09
人間もタグ貼ってヤマト便で配送すれば!?

[匿名さん]

#882022/08/22 18:40
(笑)

[匿名さん]

#892022/08/22 19:11
ヘイト大村が推進

[匿名さん]

#902022/08/22 22:15
☹️☹️☹️☹️☹️

[匿名さん]

#912022/08/23 03:44
中国に先に作らせるように親中売国奴川勝がリニア反対してるんだよね。
親中派って潰さないと危険。

中国は日本のリニア技術チームを買収して中国で作らせ中。

[匿名さん]

#922022/08/23 12:11
いらないものには反対、中国でコケても日本の恥w

[匿名さん]

#932022/08/26 05:30
東京大学の最先端の無線送電技術などが利用されるらしい。磁気浮上しない電車にも利用すればパンタグラフが不要になって便利かも。新幹線のアップグレードとか。

[匿名さん]

#942022/08/26 05:32
原子力電池を積むとか

[匿名さん]

#952022/08/26 05:48
>>72
必要とされる無線送電なんて最先端の技術。青色発光ダイオードを超えるイノベーションですよ。

[匿名さん]

#962022/08/26 05:55
シューマン共振を利用した無線送電研究も続けてほしい。ニコラ・テスラのどこでも宇宙エネルギーを取り出せるやつ。電気代は電力会社に払うし。

[匿名さん]


『リニアモーターカー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # リニアモーターカー


🌐このスレッドのURL