87
2024/06/22 20:28
爆サイ.com 北部九州版

🏦 経済





NO.11000503

【消費税20%への増税が悲願】立憲民主党は第2自民党
立憲民主党は第2自民党
報告閲覧数1393レス数87
合計:

#12023/03/07 19:35
仕方ない

[匿名さん]

#22023/03/07 19:43
自民党の補完勢力

[匿名さん]

#32023/03/07 19:49
ああ、立憲民主党に投票させない様にする為の印象操作だね!! すぐにわかったわ!!

[匿名さん]

#42023/03/08 00:04
エダノンは増税するって言ってたよな。
やっぱりアホだったか。

[匿名さん]

#52023/03/08 12:19
野田も泉も消費税20%へ増税が不可欠

[匿名さん]

#62023/03/08 17:02
仕方ないよ。

[匿名さん]

#72023/03/08 18:24
悲願ですから

[匿名さん]

#82023/03/09 12:29
消費税増税は立憲の公約

[匿名さん]

#92023/03/10 11:51
仕方ない❗

[匿名さん]

#102023/03/10 17:38
りんご王国津軽は自民党の牙城

[匿名さん]

#112023/03/14 07:50
第2自民党

[匿名さん]

#122023/03/14 15:17
>>9
仕方なくない‼️

[匿名さん]

#132023/03/15 18:02
国民民主党は第3自民党

[匿名さん]

#142023/03/19 16:18
泉代表は第2自民党

[匿名さん]

#152023/03/20 02:00
立憲民主党は社会党の様になくなる。
国会でくだらん質問ばかりしてんだから。

[匿名さん]

#162023/03/20 12:27
日本政府の1600兆円の赤字返済は
22世紀半ばの2152年までかかります。

IMFは日本へ対して
2026年12月までに
消費税を20%へ、
2052年12月までに
消費税を50%へ
増税するよう勧告
(日本は1969年以来50年以上も
ずっと世界2位のIMF出資国だが)。

統一地方選挙明けに自公立国の4党合意で2024年7月から消費税を20%にする岸田増税を行わなければなりません。

1(NHK)、
4(TBS)、
6(テレ朝)、
7(テレ東)、
8(フジテレビ)、
10(日テレ)、
新聞各社

築16年の老朽化し解体された議員宿舎をボロボロと報道し
(国民の税金で建て替え)、
消費税50%に命懸けでも大賛成、
国民年金支給開始年齢70歳へ引き上げに大賛成な
21世紀の大政翼讃会です。

自民と立憲は消費税50%を目指しており、
消費税20%はあくまでも道半ばです。

生活保護に年齢制限が必要で、
国籍問わず現役世代(0~64歳)の受給は禁止されます。

[匿名さん]

#172023/03/20 18:03
インボイスが先だろ馬鹿

[匿名さん]

#182023/03/21 02:08
すべての国民の暮らしを守るために政府はある!

[匿名さん]

#192023/03/21 14:03
政府は国民から税金を取るために存在する

[匿名さん]

#202023/03/21 16:04
😃💡⤴️

[匿名さん]

#212023/03/21 21:51
>>19
そりゃあ政府じゃなくて幕府じゃないのか?

[匿名さん]

#222023/03/22 09:54
16~74歳に徴兵制義務化

[匿名さん]

#232023/03/22 14:09
累進課税の強化を
最高所得税率は70%でOK

[匿名さん]

#242023/03/22 15:33
🙁💔⤵️

[匿名さん]

#252023/03/23 14:00
与野党ともに増税大賛成
もう借金でごまかせないのが
わかってきた。

[匿名さん]

#262023/03/23 15:11

アホの遠吠え

[匿名さん]

#272023/03/23 15:54
仕方ないよ

[匿名さん]

#282023/03/23 19:08
国民はみんな増税を望んでいる

[匿名さん]

#292023/03/23 22:06
いい加減に財務真理教から脱退しなさい

[匿名さん]

#302023/03/25 04:55
泉、野田は財務省言いなり

[匿名さん]

#312023/03/27 16:14
日本政府の1600兆円の赤字返済は
22世紀半ばの2152年までかかります。

IMFは日本へ対して
2026年12月までに
消費税を20%へ、
2052年12月までに
消費税を50%へ
増税するよう勧告
(日本は1969年以来50年以上も
ずっと世界2位のIMF出資国だが)。

統一地方選挙明けに自公立国の4党合意で2024年7月から消費税を20%にする岸田増税を行わなければなりません。

1(NHK)、
4(TBS)、
6(テレ朝)、
7(テレ東)、
8(フジテレビ)、
10(日テレ)、
新聞各社

築16年の老朽化し解体された議員宿舎をボロボロと報道し
(国民の税金で建て替え)、
消費税50%に命懸けでも大賛成、
国民年金支給開始年齢75歳へ引き上げに大賛成な
21世紀の大政翼讃会です。

自民と立憲は消費税50%を目指しており、
消費税20%はあくまでも道半ばです。

生活保護に年齢制限が必要で、
国籍問わず現役世代(0歳~74歳)の受給は禁止されます。

[匿名さん]

#322023/03/27 17:12
国民年金支給開始75歳まで引き上げ。
医療費負担全員50%にすれば増税どころか予算が余ります。

[匿名さん]

#332023/03/27 17:34
>>32
プライマリバランス黒字化のことを言ってるのか?www

[匿名さん]

#342023/03/27 17:36
>>33
そんな事しなくて良いと言っている。

[匿名さん]

#352023/03/27 17:56
PB黒字化目標は撤廃一択!

[匿名さん]

#362023/03/27 18:14
永久国債としチャラにはさせない!

[匿名さん]

#372023/03/27 19:21
>>32
医療費自己負担額は
0~14歳は無料化、
15~84歳は5割、
85歳以上は4割に

[匿名さん]

#382023/03/27 20:25
国の支出で一番大きいのは社会保障費?

[匿名さん]

#392023/03/27 21:22
>>38
そうです

[匿名さん]

#402023/03/28 14:11
うそです ┐(´д`)┌ヤレヤレやね

[匿名さん]

#412023/03/28 20:00
>>38
社会保障費で正解。

65~74歳を現役世代にすれば、社会保障費を抑制できる

[匿名さん]

#422023/03/29 01:33
>>41
子育て支援ですね

[匿名さん]

#432023/03/29 01:40
少子化対策待ったなしなのに子育て支援で誤魔化そうとする
もう、どうにもならんのかね少子化は

[匿名さん]

#442023/03/29 06:05
少子化は国民が望んでるんだから
仕方ない。
子供はほしくないと。

[匿名さん]

#45
投稿者により削除されました

#46
投稿者により削除されました

#472023/03/29 16:56
>>44
違う!
若年層の貧困化と東京一極集中が少子化の原因

[匿名さん]

#482023/03/29 17:07
>>47
昭和の時代、金がなくても子供3人ぐらいは当たり前だった。よく言われている貧困というのはただの理由付け。

[匿名さん]

#492023/03/29 18:15
異次元の少子化対策で令和5年度予算は過去最高


残念Ww

[匿名さん]

#502023/03/29 18:18
増税するどころか更に借金を重ね、新年度予算は過去最高。

ありがとう自民党

そしてガンバレ公明党

[匿名さん]


『【消費税20%への増税が悲願】立憲民主党は第2自民党』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL