1000
2024/03/14 11:57
爆サイ.com 北部九州版

政治総合





NO.11743691

人口激減ニッポンの危機
合計:
報告 閲覧数 9602 レス数 1000

#4012024/03/13 17:21
震災停電スーパーすら商品ガラガラ

[匿名さん]

#4022024/03/13 17:23
月あかりロウソク生活

[匿名さん]

#4032024/03/13 17:24
葉っぱの天ぷら

[匿名さん]

#4042024/03/13 17:25
コンビニは費用対効果の悪い深夜までやっているから商品がムダに高い フランチャイズ料もあるだろけどね
7~11時で正解だったんだよ

[匿名さん]

#4052024/03/13 17:32
Gdpに影響するよる働く女性は日本人だけ残業して生産性あげる

[匿名さん]

#4062024/03/13 17:34
夜中なんて蛾か頭イカれた人間しか集まって来ないから辞めてくれ

[匿名さん]

#4072024/03/13 17:40
(・ω・)なんで24時間営業とかアホなシステムを採用したのか?上の者もアホやで仕方ない。

まず1日の営業時間を3倍にしたからって、売り上げも3倍になるわけでない。

・真夜中から明け方まで、ずっと電気の無駄遣い。
・通常、人間が寝て休む時間帯に無理矢理起きて働かせるわけだから、自律神経失調症や鬱、精神的や身体に不調を起こさせやすくなり、患者が増えた結果、無駄に医師や病院が多忙になる可能性が大きい。
・↑↑上記の点で、最初は人材確保も都合が悪ければ、また新しい人、っていうふうに替えが効いたかも知れないが、コンビニ業界だけでなく、飲食チェーン店などでも24時間営業とか取り入れ、それを急速に全国規模でやれば、すぐに人材が足らなくなることは想定できたこと。
しかも、上記で鬱などで治療を伴ったりして長期に休職をする人が増えれば、復帰までさらに人手不足となる。
また体調は崩さなくとも、悪待遇のためや人間関係、金銭関係のトラブルなどから一度、退職したものは再就職をすることは皆無となり、人材不足になることも明白。
それなのに、アホな上司や本社の仕事できない人間は「お前らの代わりなんていくらでもいる!!」ばりに高飛車対応。
頭だけでなく性格も悪い。

当然のことながらSNSの発達した現代の世の中では、すぐに悪いことは広まり、業界に入ろうとする者はいなくなっていくのは当然のことww

[匿名さん]

#4082024/03/13 17:43
深夜営業はアダルトショップに任せろよ

[匿名さん]

#4092024/03/13 17:48
深夜営業をやめてフランチャイズから外されたコンビニがあった気がする。

[匿名さん]

#4102024/03/13 17:49
少子高齢化して深夜に需要ないでしょ
昔若い奴多かったときなら深夜来る奴多かったかもしれんけどね
なのにコンビニの数は昔より爆増してるという

[匿名さん]

#4112024/03/13 17:50
>>407
<続き>
・無駄なことついでに話すと、営業時間を延ばしてるということは、商品の配送トラック業界にもそれだけ無駄に量、回数を増やすことになり、負担を強いてることは明白。
これにより、トラック運転手にも不規則な生活をさせて体調悪化させる機会を生じさせることとなる。
当然、体調悪化で人が辞めれば、仕事に穴をあけることになり、次の新しい人が見つかるまで現存ドライバーさんたちに、より負担をかけることは明白となり、以降、負のスパイラルとなる。

要はコンビニ、飲食チェーンの一部の本社社員、役員などの人間は中抜きで儲けたかも知れないが、結局は日本人の多くの業界やそこに携わる人間の身体を悪くさせ、医者を無駄に疲れさせ、物流業界の燃料までも無駄遣いさせてるクソシステムということに未だ気付けないというアホばかりww

ということだ。

[匿名さん]

#4122024/03/13 17:55
なんか意味不明が多いな
コンビニ24時間で不便やら迷惑あるのだろうか?
需要がない地域での話なのに全国的に深夜辞めたらいいって?
電気代使用料経れば安くなるのか?

街が暗くなれば犯罪も増える
閉店後に強盗も増えるんじゃないのか?

[匿名さん]

#4132024/03/13 17:57
田舎だからうちの近所のコンビニ22時で閉まるよ

[匿名さん]

#4142024/03/13 17:58
無人化とかはどうなったん?

[匿名さん]

#4152024/03/13 17:59
田舎のコンビニは早く終わっていい
ある程度人の多い地域はやめて
全国一律同じ条件でなくていい

[匿名さん]

#4162024/03/13 18:04
田舎は夜中いらんよ
誰も行かんから

[匿名さん]

#4172024/03/13 18:11
夜中まで仕事してるから帰りにコンビニ開いてなかったら食料買えないから不便
日中ならスーパーあるけど夜中はコンビニしか無いから数軒ち一軒くらいは24時間やって欲しいわ

[匿名さん]

#4182024/03/13 18:22
>>0
安倍晋三首相成仏してくれ

[匿名さん]

#4192024/03/13 18:32
>>416
ほんとバイトがかわいそう

[匿名さん]

#4202024/03/13 18:32
>>414
万引き多すぎてて終了w

[匿名さん]

#4212024/03/13 18:37
>>419
バイトは可哀想じゃないだろバカだな(笑)

[匿名さん]

#4222024/03/13 18:37
あんたが一回20万円分買ってあげれば24時間やってるよ

[匿名さん]

#4232024/03/13 18:37
無駄にコンビニありすぎ、品物が高いわりには余り美味しくない。ワンパターンの品物しかない飽きるけどねぇ

[匿名さん]

#4242024/03/13 18:37
>>419
夜勤を希望してるのにか?
頭の悪い無職だな

[匿名さん]

#4252024/03/13 18:39
>>419
バカだwww

[匿名さん]

#4262024/03/13 18:39
2024問題が先やろ!

[匿名さん]

#4272024/03/13 18:39
夜中売り上げ10万以下店は閉めた方がいいな

[匿名さん]

#4282024/03/13 18:40
>>421
お前がバカで可哀想w

[匿名さん]

#4292024/03/13 18:40
>>425
つられたバカwww

[匿名さん]

#4302024/03/13 18:43
>>424
さぼるからダメだよ

[匿名さん]

#4312024/03/13 18:43
夜勤はサボり放題だったのにな

[匿名さん]

#4322024/03/13 18:44
>>425
論破された😂

[匿名さん]

#4332024/03/13 18:45
>>425
また負けwww

[匿名さん]

#4342024/03/13 18:47
夜勤のコンビニは客来なければ、動画見放題だからな
夜買い物に来るんじゃねーよバカwww

[匿名さん]

#4352024/03/13 18:49
ロス人件費で夜はボランティア営業してる店いっぱいある

どうせセルフレジ無人にするから24時間継続するに決まってる

どうでも良いけど 近くで便利無くなったし、仮に便利でも守銭奴ホラ吹き乞食層は能書きばっかで買わんし🤢

コンビニに便所だけ借りに行く奴とか🤢家庭ゴミ持ち込む底辺乞食層痛過ぎ🤢

ネットで能書き垂れる前に最低限のマナー守れよ

51年間脱税してきた俺が言うから間違い無い👋

[匿名さん]

#4362024/03/13 18:49
おっ釣れてる釣れてる低レベルの争い(笑)

[匿名さん]

#4372024/03/13 18:51
釣れ大漁www

[匿名さん]

#4382024/03/13 18:52
深夜の空いてる時間ルート配送できなくなるから
店に誰かはいるよ
燃料費も上がってるから

[匿名さん]

#4392024/03/13 18:54
>>376
高知県も最低賃金2000円に引き上げろ

[匿名さん]

#4402024/03/13 18:55
そんな事より8月車検やし廃車や

次のセレナは何買おうか検討中

新車買うかレンタルで2年に一回車買えるか🧐

地味に割高な4年落ち辺りを買うか🧐

車そのもの興味ないからセダンならなんでも良いけど、ハイエースやアルファードやノア🤢いわゆるヤンチャな芝居してるカスが乗り回してるミニバンは要らん😡

俺はリアルじゃ紳士装うし、悪やけど、見た目は普通の世帯持ち装うからな。肩で風切って歩いてるヤンキー組を😜サクッと笑顔で言わすタイプやからヤン車はいらん。

セレナくらいが丁度良いんよ。介護士用買おうかな、婆ちゃん乗せなあかんし🤔

[匿名さん]

#4412024/03/13 18:55
>>0
無くなる日が悪いってことがおかしい
タイトルしか見てないけどね

[匿名さん]

#4422024/03/13 18:55
>>435
ちなみに家庭ゴミもちこみって犯罪なんだよねー

[匿名さん]

#4432024/03/13 18:56
>>409
大阪府摂津市のセブンですね

[匿名さん]

#4442024/03/13 18:56
>>361
日本は3人に1人が満65歳以上の年金受給恒例者、
その時点で既にあらゆる分野で人手不足

[匿名さん]

#4452024/03/13 18:56
>>436
最近おまえらの網にかかってやってるから、銭払えよ🥱

[匿名さん]

#4462024/03/13 18:56
>>439
地域別最低賃金って
世界的にみると少数派なんです。

[匿名さん]

#4472024/03/13 18:57
太川陽介も65歳になった。


今年はトミーズが65歳になる
(健は5月で、雅は12月で)

[匿名さん]

#4482024/03/13 18:58
>>445
釣れてるって言ってるけど
投網なのか?

[匿名さん]

#4492024/03/13 18:58
>>444
人が3億4億位用が、しみったれた磯臭い埴輪大国敗戦国むっつり助平遺伝子細目チビ大国やから、頭数あっても役に立たんから伸びひんよ。

大谷君クラスがそこら中で生まれ育つような環境もポテンシャルも遺伝子も無いからな

[匿名さん]

#4502024/03/13 18:58
>>447
どーでもいい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL