121
2024/06/21 00:45
爆サイ.com 北部九州版

🧖 別府市雑談





NO.11594545

ゆめタウンに行ってる貧乏人
ゆめタウンに行く為にバカみたいに急ぐ貧乏人みてたら笑いが止まらないwww
報告閲覧数4067レス数121
合計:

#12024/01/06 18:09
>>0
ユニクロに行くのだけはお許しください

[匿名さん]

#22024/01/06 18:42
他に行くとこないやん

[匿名さん]

#32024/01/06 18:43
>>2
トキハ

[匿名さん]

#42024/01/06 20:41
両方とも魅力的なテナントはないな
大手除けば聞いたこともないような店ばっかりやし
食品とか日用品買いに行ってるだけじゃないの

[匿名さん]

#52024/01/06 20:47
じゃぁおまえは何処に買いにいくの?

[匿名さん]

#62024/01/06 21:13
なんで別府は
普通の映画館無いの?
民意のレベルが低いから?

[匿名さん]

#72024/01/06 21:20
どこに行ったら金持ちなんですか?

[匿名さん]

#82024/01/06 21:30
>>0
来世はおもろく生まれてこい😊

[匿名さん]

#92024/01/06 21:32
みんなはゆめタウンに何買いにいってるん?

[匿名さん]

#102024/01/06 21:35
>>9
なんだかんだ総菜とかは質が高めだと思う

[匿名さん]

#112024/01/06 21:42
>>6
民意のレベルってなにバカなの

[匿名さん]

#122024/01/06 21:44
>>10
食品館行ったことない。今度買ってみます。
シネコンできんかったのは本当に惜しいなあ。

[匿名さん]

#132024/01/06 21:48
>>0
本当の貧乏人はゆめタウンにもいけないよ

[匿名さん]

#142024/01/06 22:45
あまりそんな事言わないほうがいい。口は災いの元。カルマになる。

[匿名さん]

#152024/01/07 00:12
>>12
シネコンはたぶん負債のもとになるからいらんやろ
1駅跨ぐだけでアミュあるんだもん。勝ち目がない

[匿名さん]

#162024/01/07 00:13
跨ぐのは1駅じゃなくて2駅だった。どのみち、JRで15分、車で20分だしな・・・

[匿名さん]

#172024/01/07 00:15
てか、そもそも別府には金持御用達てきなスーパーなんてないよw
成城石井以上だろ?

[匿名さん]

#182024/01/07 00:24
>>15
なるほど。
それで3億弱寄付してもらった別府市は勝ち組やな。

[匿名さん]

#192024/01/07 02:19
>>18
ゆめタにとって3億ははした金やろしね
そもそも麺勝の地代(あの広さで2億)考えると、地代の何分の1でしかないだろう

[匿名さん]

#202024/01/07 08:49
麺勝の地代は建物付だからそんなもんやろ

[匿名さん]

#212024/01/07 09:06
レトルトカレーの陳列は面白いけどなあ

[匿名さん]

#222024/01/07 09:08
売れないから減らしたんだろう、最初はもっとあった。

[匿名さん]

#232024/01/07 10:11
飲食店が微妙すぎる

[匿名さん]

#242024/01/07 10:38
>>22
当初はカレー本棚が圧巻だった

[匿名さん]

#252024/01/07 16:01
カルディは最高

[匿名さん]

#262024/01/07 18:15
貧乏だが、それなりに買い物楽しいよ。ゆめタウンしかないがこう言うの増えてもええよな。マルミヤストアもいくし。つまみの食材買って作るのがいい。42の独身禿げてはないけどオワコンだから(笑)

[匿名さん]

#272024/01/10 14:59
トキハ別府に行くよりゆめタウンに行っている

[匿名さん]

#282024/01/10 20:31
くだものかふぇでジュース飲んで若干健康になった気になるのがいい

[匿名さん]

#292024/01/10 20:40
亀川方面からゆめタ入る車、手前の信号左折しないで欲しいな。歩行者居るから車道混雑する。バス停先の立体方面から入れば混雑減ると思うけど!

地下駐車場かなり空いてるけどね!

[匿名さん]

#302024/01/10 20:51
これからも世話になるぜゆめタウン

[匿名さん]

#312024/01/11 09:15
>>23
しかし休日の昼飯時はどの飲食店も並んでいる
別府はどれだけ行く所がないんだ

[匿名さん]

#322024/01/11 09:17
>>10
トキハ別府の惣菜よりおしゃれな雰囲気なんだよね

[匿名さん]

#332024/01/11 09:22
>>25
トキハ別府の失敗はカルディを入れなかったことだな
第三セクターのセンスのなさ
客が何を求めているのかわかってない

[匿名さん]

#342024/01/11 10:35
>>31
結果渋滞引き起こすんだもんなぁ。同じ様な施設がもう一つ出来て二分化出来たら最高ですよね。ゆめタウン2号で、テナントも全く違うときたら面白いと思うんだがなぁ。

[匿名さん]

#352024/01/11 21:12
>>29
最初期に地下駐車場満車を経験してしまったのかもな。満車になるほど客がきた時期があるのかは知らんが

[匿名さん]

#362024/01/13 19:26
クレープうまいやん

[匿名さん]

#372024/01/13 22:16
>>32
セブンも取り入れてるのいいと思うわ
サラダが種類多くて野菜いれたいときに助かる

[匿名さん]

#382024/01/13 23:20
ステーキ屋が4月オープンってでてるね。また微妙なとこついてくるなぁ。

[匿名さん]

#392024/01/18 15:07
夢とんの前がステーキ屋だったからなあ
ただ、ステーキしかなかったそこに比べるとメニューが多いみたいだから頑張るかもしれないし
そうでないかもしれない

ファミリー層ってあんまりステーキ屋に行くイメージが無いからな

[匿名さん]

#402024/01/20 09:49
求人もなんか微妙だな

[匿名さん]

#412024/02/04 22:09
別府人の底辺は、ゆめタウンにタクシーで乗り付け、往復使うのがステイタスなん?

[匿名さん]

#422024/02/05 09:13
>>41
それは部落やナマポ

[匿名さん]

#432024/02/05 09:15
>>34
わったん行くかパープレ行くかの悩みが別府にも欲しいね

[匿名さん]

#442024/02/05 09:16
中津にさえゆめタウンに行くかイオン三光に行くかの選択肢があるのにさ

[匿名さん]

#452024/02/05 09:17
トキハ別府に行くかゆめタウンに行くか悩む必要がないのがなんとも言えないな

[匿名さん]

#462024/02/05 09:29
別府が狭いからなぁ。

[匿名さん]

#472024/02/05 10:26
平日のフードコートは爺さん婆さんの憩いの場だよ

[匿名さん]

#482024/02/05 13:26
別府なんて温泉か風俗のために行くしかねーやろ

[匿名さん]

#492024/02/07 16:20
ユニクロがある限り通い続けます

[匿名さん]

#502024/02/07 16:49
金持ちはこう言うところ来ないって言ってるもんだよ。俺も買い物好きだから利用する。酒のつまみの材料をね。

[匿名さん]


『ゆめタウンに行ってる貧乏人』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL