396
2023/06/10 08:35
爆サイ.com 北部九州版

🐲 大牟田市雑談





NO.3556816

大牟田のイオンについて語ろう
合計:
#2972021/08/10 23:00
>>296
何がどげんねなんですかね

[匿名さん]

#2982021/08/10 23:03
>>296
どげんすっとどげんよ

[匿名さん]

#299
この投稿は削除されました

#300
この投稿は削除されました

#3012021/08/12 08:26
これで3店舗から感染者!
ここに行くだけでヤバそう

[匿名さん]

#3022021/08/12 08:49
集団感染会場w

[匿名さん]

#3032021/08/12 09:13
>>301
ヤバそうじゃなくヤバかた馬鹿たれが

[匿名さん]

#3042021/08/12 09:59
やばいのはその前の長文連投のヤツ

[匿名さん]

#3052021/08/12 10:05
>>304
ほんなってやんにゃ!

[匿名さん]

#3062021/08/12 13:19
イオンで働いてる奴ほぼ全員濃厚接触者やないの?

[匿名さん]

#3072021/08/12 17:28
ショッピングモール内で3店舗同時に感染者いたら普通閉鎖じゃないの?

[匿名さん]

#3082021/08/12 18:01
>>307
んなわけないやろw
普通に考えろよwww
(まじ笑える)

[匿名さん]

#3092021/08/12 18:02
普通閉鎖やろ
どんだけ撒き散らすとや??
バカかよ

[匿名さん]

#3102021/08/12 21:05
閉鎖かwww
マジで言ってるとは思えんがまじなら大牟田の考えってヤバいなw
まぁ所詮いなかDQNかw

[匿名さん]

#3112021/08/12 21:56
>>306
あんただけたい

[匿名さん]

#3122021/08/13 00:10
コロナ蔓延

[匿名さん]

#3132021/08/13 07:49
映画やってないん?

[匿名さん]

#3142021/08/13 08:17
>>313
こんな日に映画行こうとするな

[匿名さん]

#3152021/08/13 09:28
>>313
やってても自粛せんか馬鹿たれが

[匿名さん]

#3162021/08/15 21:33
最近見た映画は鬼滅の刃です
まわりのノリで行きました1人で… w

[匿名さん]

#3172021/08/19 21:11
映画見て、たこ焼き食った奴…
今ごろキマッてるやろな

[匿名さん]

#3182021/08/21 12:37
今日はどの店舗から出るか!
6店舗ぐらいから陽性者出てて、お客さんに感染してない訳ないと思うけどな〜

[匿名さん]

#3192021/08/21 12:38
お前いちいちらうっさいけん感染してくれん?

[匿名さん]

#3202021/08/21 21:35
最近、フードコートでポケモンやってるやつ減ったな

[匿名さん]

#3212021/08/21 23:41
・ライトオン
・朝店出し従業員
・THE BODY SHOP
 これでも閉店後消毒でかまわず営業・・・

[匿名さん]

#3222021/08/22 23:13
>>319
検査したか?

[匿名さん]

#3232021/08/22 23:17
したわよ

[匿名さん]

#3242021/08/23 00:04
>>319
そんなイオン大好きならエスカレーターの手すり触った後、その手で目を擦ってみて❣️

[匿名さん]

#3252021/08/23 00:06
したわよ

[匿名さん]

#3262021/08/23 00:14
>>325
よかった❣️

[匿名さん]

#3272021/08/23 17:46
累計で何人出た?

[匿名さん]

#3282021/08/23 18:13
>>327
イオンの陽性者の累計とか調べてる奴おらんやろ!

[匿名さん]

#3292021/08/23 18:16
今日はピエトロ

[匿名さん]

#3302021/08/23 19:46
明日はどの店舗から出るか予想しよう!

[匿名さん]

#3312021/08/27 17:50
イオン銀行、トピックス・・・
イオンの感染対策はどうなってるんだ・・・
いい加減にモールごと閉めなきゃ増える一方だよ。

[匿名さん]

#3322021/08/27 20:31
ヨガの店もだね「LAVA」
ホットヨガだしうつりやすそう・・・

[匿名さん]

#3332021/08/27 20:48
イオンのライバルであるゆめタウンに、ゆめタウン2の構想。
新栄町周辺のアーケード街をすべて解体。ゆめタウン2を建築。1階には入居希望のアーケード商店。2階はイオンを凌ぐテナント。
高層階にはニューガイアが移築。
現ゆめタウンとゆめタウン2は、動く空中歩道でアクセス。

[匿名さん]

#3342021/08/27 20:59
>>333
地権者が騒ぐので120%あり得ません

[匿名さん]

#3352021/08/27 21:03
>>333
昭和の発想

[匿名さん]

#3362021/08/27 23:16
パルコと新天町アーケードの融合。令和のビッグバン計画の最先端。時代の先を読まにゃw

[匿名さん]

#3372021/08/27 23:58
○浦をなめたのが失敗だった。

[匿名さん]

#3382021/08/28 01:05
>>333
こんなダサいことを自信満々で言うところが、田舎もんの年寄りそのもの。

[匿名さん]

#3392021/08/28 01:36
大牟田舎

[匿名さん]

#3402021/08/28 06:12
>>338
田舎者の年寄りだから仕方ない、その計画ってなくなったんじゃない?

[匿名さん]

#3412021/08/28 14:57
>>340
むしろあったんかよー
そんな荒唐無稽でバカげた計画だれが考えたんだ?

[匿名さん]

#3422021/08/28 16:45
やまにししかいないだろ。

[匿名さん]

#3432021/08/28 17:05
マツモトとフルヤが、大牟田に見切りをつけて撤退したのが衰退の始まり。大牟田市民の所得の低さでは、商売にならないと考えた。

[匿名さん]

#3442021/08/28 17:09
古くは三井鉱山三池炭鉱で栄え、
今もなお三井化学、三井金属、デンカ、三井三池製作所と三井系が工場を構える大牟田は比較的産業に恵まれているはずなんだが、
それでも低所得、衰退都市となるなんて、もはや日本は大都会しか生き残れないということを示唆している。

[匿名さん]

#3452021/08/28 17:38
人口20万人が今や11万人。単純に考えると家屋の半分は、空き家、空き地になってしまった。人口予測では、20年後は人口6~7万人台になってる。
よって、イオンもゆめタウンも数年後には閉鎖を考えている。まぁ、当たり前な経営手法。数年稼いで、建物が老朽化したら、別の町に移る。

[匿名さん]

#3462021/08/28 17:53
高齢化が36~37%と地方都市の中では圧倒的に高い。作業能力が高い若い世代が少ないため、今後は三井系の工場も規模縮小、閉鎖が激しくなるよ。オームタガーデンみたいに、ホテルを老人ホームに切り換えるところだけ、生き残る。

[匿名さん]


『大牟田のイオンについて語ろう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL